タグ

VRに関するtinsukouのブックマーク (3)

  • MocuMocuDance - Vrai

    ■このアプリについて■ 『MocuMocuDance』(「もきゅもきゅだんす」と読みます)は、Oculus RiftまたはHTC Vive (Steam VR)を用いてMikuMikuDance(MMD)のモデルデータやモーションデータファイルを再生表示して観賞するアプリケーションです。 VRMモデルファイルにつきましては、このアプリから派生した『MocuMocuVRM』の方で対応することになりました。 ■ダウンロードサイト■ Vrai Shop ■注意事項■ このアプリは一般的なものよりも高いPCスペックを要求します。スペックが低いとフレームレートの低下を引き起こし、目まいや酔い、最悪の場合は吐き気をもよおす危険性があります。フレームレートが90fpsに満たない状態が続く場合は、マニュアルを参照の上、描画オプション等を下げる設定をおこなうことをおすすめ致します。 ■機能紹介■ LeapM

  • VN3 License

    Virtual Native 3D-Model License | VN3L バーチャルネイティブと3Dモデルのためのライセンス VN3ライセンス(VN3 License 略号VN3L)は有志によるボランティア・プロボノ(社会貢献活動)として作られている、バーチャルネイティブの生活やバーチャル文化、そしてVRの発展に寄与することを目的とした、3Dモデルを中心とした汎用的なデータ配布用の利用規約のテンプレート(ひな型)です。VN3ライセンスは画一的なルールの作成を目指したり強制するものではなく、一人ひとりが自分自身のルールを作ることをサポートすることを目指しています。 文面は企業法務経験者が弁護士と協力して作成しており、モデルの権利者(モデラー等)の意向を最大限反映できるように設計しています。権利者の希望する許諾条件を、権利者の意思で個別に設定することができます。併せてVN3ライセンスでは、

    VN3 License
  • Blenderで360°CG動画を作成する

    よっしゃぁ、梅雨があけたひゃっはー!!と気持ちは逸っているのですが、夏うまれのくせに暑さで完全に体調をくずしてしまいへたっているヘンコです。みなさんはいかがお過ごしでしょう。 今日はタイトル通り、最近流行っている360°CG動画を作成する方法をご紹介します。普段からCGを作っている方ならそんなに難しくないので、今後の3次元動画時代にも素早く対応可能だと思います。セカンドライフ時代から細々3Dをやってきて、やっと報われる時代が来たのだと思うと、目頭が熱くなるのをこらえることができずにいます。 ではさっそく、動画にする3Dモデルを作成します。ここで注意するべきは、動画なので視聴者自身が「前進する、後退する、左右に曲がる、ジャンプする、ズームする」などができないことです。3次元のモデル空間を自由に動き回ることができないことを考慮して、進む方向やシナリオを決めておいたほうがいいと思います。 上の画

  • 1