タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (88)

  • あまりに斬新ルックス!「水素をつくる船」の現在地 実証船が東京に登場 “チーム日本”始動か? | 乗りものニュース

    商船三井が開発する「水素生産船」、その最初の実証船であるヨットが東京に登場しました。すでに水素生産の一連のサイクルは成功済み。今後、東京湾を舞台に、より進んだ動きを見せていくようです。 「水素生産船」で実証してきた物質に世間が注目!? 商船三井が “水素生産船”と位置付ける「ウインドハンター」の開発を進めています。洋上風力を推進エネルギーにする帆の技術を活用し、航行しながら船内で水素を生産、そして船舶や陸上の消費地向けに水素燃料の供給を行うという構想の一翼を担う新しいコンセプトの船です。 拡大画像 SusHi Tech Tokyo2024で一般公開されたウインドハンターの模型(深水千翔撮影)。 同社は2026年から2027年を目途に中型水素生産船を建造し、大型商用船の経済性と安全運航を検証することを計画しており、その実現に向け12mの小型ヨット「ウインズ丸」による実証試験が東京湾で行われま

    あまりに斬新ルックス!「水素をつくる船」の現在地 実証船が東京に登場 “チーム日本”始動か? | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2024/06/08
    20240607//あまりに斬新ルックス!「水素をつくる船」の現在地 実証船が東京に登場 “チーム日本”始動か?//
  • JR西が新型「水素カー」開発へ! ローカル線が激変か? 水素は貨物列車で運ぶ! | 乗りものニュース

    一気に具体化してきましたよ。 JR西、水素の活用検討を格化 JR西日は2024年5月24日、「水素燃料電池車両」の具体的な検討を開始したと発表しました。 JR西日の電気式気動車DEC700。水素燃料電池システムへの置き換えも想定されている(画像:JR西日)。 軽油で走る気動車(ディーゼルカー)の置き換えを目指すもので、三菱電機およびトヨタとともに、次のコンセプトで新型車両を開発します。 ・燃料電池システムや水素貯蔵システムに汎用性の高いものを採用し、国内外の標準化を想定した仕様。 ・モーターを制御する主回路システムは電気式気動車と共通化を図り、電気式気動車の燃料電池車両化が行える構成。 水素を使った燃料電池で発電し、その電気でモーターを回して走る方式を想定。今年度から仕様検討を開始し、2030年代早期の営業運転開始を目指すとしています。 また、JR西日は2021年に、非電化区間へ

    JR西が新型「水素カー」開発へ! ローカル線が激変か? 水素は貨物列車で運ぶ! | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2024/06/01
    20240527//JR西が新型「水素カー」開発へ! ローカル線が激変か? 水素は貨物列車で運ぶ!//
  • 「“水素燃料”アシスト自転車」爆誕! なぜ水素? それは小さな小さな進歩 | 乗りものニュース

    優位性はあるのか……? 水素燃料アシスト自転車、なぜつくった? 公益社団法人 自動車技術会主催の「人とくるまのテクノロジー展2024」(パシフィコ横浜、5月22-24日)にて、水素を燃料にする「アシスト自転車」が展示されました。 拡大画像 トヨタ紡織が出展したFCアシスト自転車(乗りものニュース編集部撮影)。 この「FCアシスト自転車」を展示したのは、トヨタグループで自動車の内装品などを手掛けるトヨタ紡織。酸素と水素を「燃料電池(fuel cell)」に取り込んで発電し、その電気でモーターを回して走るトヨタ「ミライ」などの仕組みをアシスト自転車に応用したのです。 自転車のフレームには、水筒ほどのサイズの水素タンクが取り付けられており、フル充填で30-50kmほどのアシスト走行が可能だそう。バッテリーを搭載した電動アシスト自転車と変わらない使い勝手だそうです。 とはいえ、全体の重さは電動アシ

    「“水素燃料”アシスト自転車」爆誕! なぜ水素? それは小さな小さな進歩 | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2024/05/25
    20240525//「“水素燃料”アシスト自転車」爆誕! なぜ水素? それは小さな小さな進歩//>「人とくるまのテクノロジー展2024」(パシフィコ横浜、5月22-24日)にて、水素を燃料にする「アシスト自転車」が展示されました。
  • もうひとつF-35B戦闘機部隊を新設だ! 防衛省が明らかに どこの航空自衛隊の基地? | 乗りものニュース

    もしかしたらF-15戦闘機部隊の移動あるかも。 F-35B戦闘機は42機導入の予定 防衛省は、このたび沖縄県うるま市における訓練場整備に関する説明会で用いた資料において、宮崎県の航空自衛隊新田原(にゅうたばる)基地にF-35B飛行隊を2個配置する予定であることを明らかにしました。 すでに、防衛省は2024年度に新田原基地へ、最初の飛行隊となる「臨時F-35B飛行隊(仮称)」を発足させる予定です。 それに先立ち2023年12月12日には、山口県の岩国基地に配備されているアメリカ海兵隊のF-35B戦闘機2機が、新田原基地に初めて着陸しています。 拡大画像 海上自衛隊の護衛艦「いずも」に着艦したアメリカ海兵隊のF-35B戦闘機(画像:海上自衛隊)。 航空自衛隊は、すでに三沢基地にF-35A飛行隊を2個配置しており、今後は石川県の小松基地にも同じくF-35A飛行隊を2個新設する予定です。 ただ、陸

    もうひとつF-35B戦闘機部隊を新設だ! 防衛省が明らかに どこの航空自衛隊の基地? | 乗りものニュース
  • 一般人も乗れる「水素燃料船」ついに登場! 異形の“フネ版MIRAI” ただ課題ある“世界初” | 乗りものニュース

    トヨタの水素燃料電池システムを搭載した船がついに竣工しました。北九州を中心に、一般人でも乗れる観光船として運用される見込みですが、当の用途は、洋上の風力発電所への輸送船。“世界初”は達成したものの、課題も見えています。 未来感バリバリ だって「船版MIRAI」だもん 日財団が推進する「ゼロエミッション船プロジェクト」の一環として開発が行われていた水素燃料電池船「HANARIA」が2024年3月に竣工し、ゼロエミッション運航に成功しました。同財団の海野光行常務理事は「さまざまな新燃料が選択肢に上がっているが、最後は水素しかない」と話し、水素燃料船の普及に向けて取り組んでいく方針を示しています。 拡大画像 水素燃料電池船「HANARIA」(深水千翔撮影)。 「HANARIA」は洋上風力発電施設への人員輸送や関係者の視察・見学等に利用可能な旅客船で、2024年3月に竣工しました。総トン数は2

    一般人も乗れる「水素燃料船」ついに登場! 異形の“フネ版MIRAI” ただ課題ある“世界初” | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2024/04/13
    20240410//一般人も乗れる「水素燃料船」ついに登場! 異形の“フネ版MIRAI” ただ課題ある“世界初”//
  • 「JR西日本の水素電車」誕生へ前進!? 6業界タッグで「鉄道と水素」ガチ協同で「線路際パイプライン」も | 乗りものニュース

    JR西日ほか6社は2023年11月21日(火)、兵庫県の姫路エリアを拠点として、社会で需要が増加している水素の輸送を担うべく協業していくため、基合意したと発表しました。 基合意を結んだのは、関西電力、JR西日JR貨物、NTTNTTアノードエナジー、パナソニックの6社。2030年代を目標に「安価で効率的な水素サプライチェーン」を確立するのが目的です。 水素は、液化水素の形で、各地からタンカーで港へ輸送されてきます。液化水素はタンクに保管され、姫路貨物駅を通じて貨物列車で全国へ運ばれます。さらに、線路に沿って「水素パイプライン」も敷設される計画です。 さらにJR西日は、鉄道の脱炭素化のため「水素利活用の検討」を進めていくとしています。具体的には、同社が2021年に公開した環境長期目標「JR 西日グループゼロカーボン 2050」に沿って、ことし4月の発表で水素の化学反応を利用する

    「JR西日本の水素電車」誕生へ前進!? 6業界タッグで「鉄道と水素」ガチ協同で「線路際パイプライン」も | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2023/12/03
    20231122//「JR西日本の水素電車」誕生へ前進!? 6業界タッグで「鉄道と水素」ガチ協同で「線路際パイプライン」も//>JR西日本ほか6社は2023年11月21日…水素の輸送を担うべく協業していくため、基本合意したと発表
  • 「水素で走る戦車」韓国ヒョンデが提案 少子化を真剣に考えたら“未来感マシマシ”に!? | 乗りものニュース

    韓国で開催された兵器展示会「ソウルADEX」にヒュンダイ・ロテムがデザインした将来戦車の模型が展示されました。映画やアニメなどに出てきそうなSF感満載の外見ですが、そのコンセプトには将来を見据えた危機感が盛り込まれていました。 クルマで有名なヒョンデが作ったハデハデ戦車モデル 2023年10月下旬に韓国のソウル近郊で開催された防衛展示会「ソウルADEX」。そこで韓国の防衛企業が展示した戦車の模型が注目を集めました。 出展したのは韓国の防衛企業ヒョンデ(現代)・ロテム。ヒョンデ(以前の日名はヒュンダイ)というと、一般的には自動車メーカーとしてのイメージが強いですが、グループ企業には自動車だけでなく、さまざまな分野の会社があります。その一つであるヒョンデ・ロテムは重工業を担当し、防衛装備品として韓国の国産戦車であるK1ならびにK2の開発・生産を行っています。 拡大画像 「ソウルADEX」に展

    「水素で走る戦車」韓国ヒョンデが提案 少子化を真剣に考えたら“未来感マシマシ”に!? | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2023/12/03
    20231127//「水素で走る戦車」韓国ヒョンデが提案 少子化を真剣に考えたら“未来感マシマシ”に!?//>2023年10月下旬に韓国のソウル近郊で開催された防衛展示会「ソウルADEX」。
  • 「水素がガソリンより安い」時代はすぐそこ? カギを握る水素運搬船&川崎“水素の街”構想とは | 乗りものニュース

    川崎市の臨海部が「水素」の拠点になる見込みです。サプライチェーンの要となる海外からの液化水素の受け入れ拠点施設整備について、水素運搬のノウハウを持つ川崎重工が連携することに。水素が安価に手に入る時代が見えてきました。 「川崎」に水素の拠点 「川崎」と連携協定 川崎重工業が開発を進めている「液化水素運搬船」の商用化に向けた計画が進んでいます。同社はすでに液化水素を格納する貨物タンク(CCS)の技術開発を完了しており、大手海運会社の日郵船、商船三井、川崎汽船は国際的なサプライチェーンの構築に向けて、川重グループと協力することを明らかにしています。2023年9月28日には、液化水素の受け入れ基地が置かれる川崎市と川崎重工との間で連携協定が結ばれました。 拡大画像 川崎重工が開発する16万立方メートル級液化水素運搬船のイメージ(画像:川崎重工業)。 川崎重工の執行役員で水素戦略部長の原田英一氏

    「水素がガソリンより安い」時代はすぐそこ? カギを握る水素運搬船&川崎“水素の街”構想とは | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2023/10/09
    20231005//「水素がガソリンより安い」時代はすぐそこ? カギを握る水素運搬船&川崎“水素の街”構想とは//>2023年9月28日には、…川崎市と川崎重工との間で連携協定が結ばれました。
  • 日本初!「水素燃料“旅客船”」ついに進水 飛行機みたいな異形の双胴船 何のため? | 乗りものニュース

    ナニコレー!! 水素×バッテリー×バイオディーゼル! 選べるエネルギー 日初となる“水素とバイオディーゼルを燃料とする旅客船”がついに進水です。2023年9月13日、商船三井テクノトレードが出資するMOTENA-Sea社が発注し、広島の瓦造船で建造している同船の命名・進水式が行われ、「HANARIA」と命名されました。 拡大画像 HANARIAのイメージ(画像:MOTENA-Sea)。 この船は水素燃料電池、リチウムイオンバッテリー、バイオディーゼル燃料のいずれかから推進エネルギーを選択して航行できる旅客船だそう。化石燃料を使用した船と比較して、二酸化炭素排出量を53~100%削減できるといいます。全長は約33m、全幅約10m、喫水約1.4m、航海速力は約10.5ノット(約19km/h)とのこと。 船形としては小型の双胴船で、体は飛行機のような卵型の前面形状です。イメージ図によると2

    日本初!「水素燃料“旅客船”」ついに進水 飛行機みたいな異形の双胴船 何のため? | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2023/09/16
    20230914//日本初!「水素燃料“旅客船”」ついに進水 飛行機みたいな異形の双胴船 何のため?//>2023年9月13日、…命名・進水式が行われ、「HANARIA」と命名されました。
  • ナイキが世界初「コンテナ船を水素燃料化」 飛行機NO! 段ボールNO! 進む企業の“排出ゼロ”アプローチ | 乗りものニュース

    船社じゃなくて荷主企業から積極的に。 ディーゼル船を水素燃料化 アパレル企業のナイキが2023年5月、世界初という水素燃料の内陸コンテナ船「H2バージ1」を進水させました。オランダの海運会社Future Proof Shipping、水素供給会社Air Liquide、内陸ターミナルのBCTNネットワークと提携し、6月に運航を開始するとしています。 拡大画像 ナイキが進水させた世界初の水素燃料内陸コンテナ船(画像:ナイキ)。 同船はオランダの国際物流拠点であるロッテルダムと、ベルギーにあるナイキ欧州物流キャンパス(ELC)のあいだを航行し、ナイキの製品を欧州向けに輸送します。 既存のディーゼルエンジンの船を改造し、水素を活用する燃料電池システムに置き換え。燃料となる水素もいわゆるグリーン水素であり、湿った空気と水だけを排出するといいます。これにより年間2000トンのCO2(二酸化炭素)排出

    ナイキが世界初「コンテナ船を水素燃料化」 飛行機NO! 段ボールNO! 進む企業の“排出ゼロ”アプローチ | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2023/06/10
    20230607//ナイキが世界初「コンテナ船を水素燃料化」 飛行機NO! 段ボールNO! 進む企業の“排出ゼロ”アプローチ//>ナイキが2023年5月、世界初という水素燃料の内陸コンテナ船「H2バージ1」を進水させました。
  • “水素”大型トラックはEVに勝る? ヤマトら日本初の走行実証開始 まだ使っちゃいけない切り札も | 乗りものニュース

    ヤマト運輸ら4社が日で初めて、水素を使う燃料電池大型トラックの走行実証を開始。充填時間のほか、6の大型水素タンクがスペースを占めるなどの課題もあり、「そもそも使えるのか」から検証を行います。 25トン大型FCEVトラックを公開 物流4社が使いやすさを検証 電動化に続き、水素を燃料とする物流のカーボンニュートラルへの挑戦が始まっています。アサヒグループジャパン、西濃運輸、NEXT Logistics、ヤマト運輸の物流4社は「日野プロフィア」をベースとする燃料電池大型トラック(大型FCEVトラック)を実際の業務に使って、水素燃料活用の可能性と実用性について検証を開始しました。日初の実験のテーマはズバリ、“そもそも使えるのか”です。 拡大画像 ヤマト運輸が実証実験に使う大型FCEVトラック。荷室とキャビンの間に大型高圧水素ボンベを収納するスペースがある(中島みなみ撮影)。 ヤマト運輸は20

    “水素”大型トラックはEVに勝る? ヤマトら日本初の走行実証開始 まだ使っちゃいけない切り札も | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2023/05/27
    20230524//“水素”大型トラックはEVに勝る? ヤマトら日本初の走行実証開始 まだ使っちゃいけない切り札も//
  • 「群を抜いて最大」の水素旅客機、ついに初飛行来るか…!? テスト機はどのようなものなの? | 乗りものニュース

    「絵に描いた」じゃなくなってきた…? FAA特別型式証明を取得 アメリカで水素航空機の開発を進めている企業、ユニバーサル・ハイドロジェンカンパニーは2023年2月、FAA(アメリカ連邦航空局)から実験を目的とした特別型式証明を付与されたと発表しました。同証明の取得により、同社が開発している水素推進装置を搭載したDHC8-300テスト機の初飛行が、実現に近づいたとしています。 拡大画像 ユニバーサル・ハイドロジェンカンパニーのDHC8-300テスト機(画像:ユニバーサル・ハイドロジェンカンパニー)。 同社では、2025年以降に水素動力航空機の商用飛行を開始予定。将来的には、70席クラスのリージョナル(地方間輸送)ターボプロップ機、ATR72-600むけの水素推進装置の開発を進めており、DHC8-300テスト機はこの前段です。なお、すでにテスト機は、地上滑走試験を成功させているとのことです。

    「群を抜いて最大」の水素旅客機、ついに初飛行来るか…!? テスト機はどのようなものなの? | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2023/02/25
    20230220//「群を抜いて最大」の水素旅客機,ついに初飛行来るか…!?テスト機はどのようなものなの?//>ユニバーサル・ハイドロジェンカンパニーは2023年2月,FAA…から実験を目的とした特別型式証明を付与…と発表
  • 命より大事な「爆撃照準器」! WW2期米軍の最高機密 ピクルスの樽も狙えたって本当? | 乗りものニュース

    最初期の爆撃機からの爆弾投下は、訓練された爆撃手による「職人芸頼り」でした。そうしたなか登場したとある爆撃照準器は、あまりの精度の高さから、命に代えても敵には渡せない最高機密だったといいます。 爆撃機が爆弾を「ばら撒く」のにもワケがある B-29爆撃機から一気に投下される爆弾の映像は、太平洋戦争末期を象徴するものとして多く見られます。絨毯爆撃といわれるように、ただ爆弾を広範囲にばらまいているようにも見えますが、せっかく苦労して運んできた爆弾を無価値な地上に落としたくはありません。しかし、大きく見える工場や軍事施設なども、飛行機から見ればとても小さな標的です。 拡大画像 命中率を少しでも良くするための公算爆撃法で一斉に投弾するB-29。むやみやたらにばらまいているわけではない。 誘導システムもない時代、いわゆる「水平爆撃」において、自然落下する爆弾を標的に命中させるのは至難の業でした。飛行機

    命より大事な「爆撃照準器」! WW2期米軍の最高機密 ピクルスの樽も狙えたって本当? | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2023/02/22
    ノルデン爆撃照準器
  • 「水素をつくる船」商船三井が開発中 完全ゼロエミ 無人航行 ただとんでもない姿に! | 乗りものニュース

    次世代燃料として水素が注目されるなか、船内で海水から水素を製造し、自動運航するという船を商船三井が開発中です。船の推進や、水素製造のための電力には風力エネルギーが活用されますが、風をとらえるために奇抜な姿の船になります。 風を全力で味方にする船「ウインドハンター」 商船三井が2022年11月、公式YouTubeチャンネルにて「ウインドハンタープロジェクト ~ 風力と水素を活用したゼロエミッション事業 ~」と題した動画を公開。現在開発している、特異な姿の船について概要を明らかにしました。 拡大画像 ウインドハンターのイメージ(商船三井の動画より)。 同社は10月、船首に「硬翼帆」と呼ばれる風力推進装置を取り付けた石炭輸送船「松風丸」の運航を開始しましたが、ウインドハンターは、最大高さ53mにもなるこの硬翼帆を、甲板に10基も取り付けているのです。 この船は水素生産船、商船三井は「動く水素生産

    「水素をつくる船」商船三井が開発中 完全ゼロエミ 無人航行 ただとんでもない姿に! | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2022/12/24
    20221218//「水素をつくる船」商船三井が開発中 完全ゼロエミ 無人航行 ただとんでもない姿に!//>商船三井が2022年11月、公式YouTubeチャンネルにて「ウインドハンタープロジェクト ~…~」と題した動画を公開。
  • 実現間近!「水素エンジン船」 脱炭素対応の“本丸” 日本と世界の現状 | 乗りものニュース

    川崎重工が世界初となる、水素と従来の重油の両方を使える舶用エンジンを開発し、基設計承認(AiP)を取得しました。推進用の水素エンジンも様々な種類が開発されていますが、世界的にも競争が激化しています。「水素で進む船」、実現はもうそこまで近づいているようです。 水素燃料フェリーも実現近い? 川崎重工業が2022年11月30日、水素を燃料として使用する舶用中速4ストロークエンジンを開発し、日海事協会から基設計承認(AiP)を取得しました。同社が開発した16万立方メートル型の大型液化水素運搬船に発電機として搭載し、実船試験による実証を進める予定です。 拡大画像 当該発電用エンジンを搭載する予定の大型液化水素運搬船(画像:川崎重工業)。 利用時にCO2(二酸化炭素)を排出しないことから、究極のクリーンエネルギーとして需要が高まっている「水素」。これを大型船舶の燃料として活用する技術開発が進み、

    実現間近!「水素エンジン船」 脱炭素対応の“本丸” 日本と世界の現状 | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2022/12/17
    20221216//実現間近!「水素エンジン船」 脱炭素対応の“本丸” 日本と世界の現状//>川崎重工業が2022年11月30日、水素を燃料として使用する舶用…エンジンを開発し、日本海事協会から基本設計承認(AiP)を取得
  • 効果絶大? 近鉄特急アーバンライナーの「貨客混載」 “速さ”で新サービス定着 | 乗りものニュース

    特急使うとやっぱり効率的! 名阪特急で荷物輸送ならではの効果 近鉄と福山通運が2021年7月から実施している、近鉄特急を使った貨客混載が、大きな効果を挙げていることがわかりました。 貨客混載が行われている近鉄特急アーバンライナーnext(左)、アーバンライナーplus(画像:近畿日鉄道)。 両者は大阪難波~近鉄名古屋間を結ぶ名阪特急「アーバンライナー」の空きスペースを活用した荷物輸送を行い、同区間の輸送をトラックから切り替えました。 特急の所要時間は約2時間20分で、トラックで運ぶのとほぼ同等です。午前中に大阪・名古屋市内で集荷した荷物を特急に積みこみ運ぶことで、これまで難しかった大阪~名古屋間の荷物当日配送という新サービスを安価で実現したといいます。 加えて、トラック輸送からの切替により、実施10か月間で抑制されたCO2(二酸化炭素)排出量は18.7tに相当、ドライバーの運転時間は約9

    効果絶大? 近鉄特急アーバンライナーの「貨客混載」 “速さ”で新サービス定着 | 乗りものニュース
  • ついに実現へ「アンモニア燃料船」 日本郵船のタグボートが世界初の基本設計承認 水素を原料に | 乗りものニュース

    毒性などの課題も克服しGoサイン。 ゼロエミ船の実現へ 日郵船とIHI原動機は2022年7月12日(火)、研究開発中のアンモニア燃料タグボートについて、世界で初めて、日海事協会からAiP(基設計承認)を取得したと発表しました。 拡大画像 アンモニア燃料タグボートのイメージ(画像:日郵船)。 燃焼してもCO2を排出しないアンモニアは、水素とともに、GHG(温室効果ガス)排出量を削減する船舶業界の次世代燃料として期待されています。再生可能エネルギーなどを活用し生成したCO2フリー水素をアンモニアの原料に活用することで、燃料のライフサイクルまで考慮したゼロエミッション化が可能とのこと。 ただ、アンモニアを燃料とするには次のような課題があるといいます。 ・難燃性かつエネルギー密度の低いアンモニアの使用比率を高めながら、エンジンにて安定的に燃焼させ運用する必要がある。 ・アンモニアを燃焼させ

    ついに実現へ「アンモニア燃料船」 日本郵船のタグボートが世界初の基本設計承認 水素を原料に | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2022/07/16
    20220712//ついに実現へ「アンモニア燃料船」 日本郵船のタグボートが世界初の基本設計承認 水素を原料に//>日本郵船とIHI原動機は2022年7月12日(火)、…発表しました。
  • 朝鮮戦争支えた国鉄「レッドボール・エクスプレス」とは 日本最大の軍事輸送は“戦後”に | 乗りものニュース

    1950年6月25日、北朝鮮軍の奇襲で朝鮮戦争がはじまりました。米韓軍を中心とした国連軍が北朝鮮軍と戦うため、日々消費される膨大な物量を支えたのは、兵站基地となった日の鉄道輸送網でした。 占領下の日 混乱の中で運行された進駐軍列車 1950年に勃発した朝鮮戦争は、いまなお朝鮮半島の社会、そして世界情勢に大きな影響を与え続ける出来事となりましたが、当時の日はこの戦争の特需によって戦後復興の第一歩を踏み出すことになりました。このとき、太平洋戦争で大きな被害を受けた国鉄が、朝鮮半島への軍需物資の輸送に大きな役割を果たしました。 拡大画像 現在の横浜・日郵船ビル(日郵船歴史博物館)。占領下、ここにアメリカ第3鉄道輸送司令部(第8010鉄道輸送司令部)が置かれた(樋口隆晴撮影)。 太平洋戦争が終わったときの国有鉄道(運輸省鉄道総局の国有鉄道)は、線路被害1600km、駅舎焼失198か所、各

    朝鮮戦争支えた国鉄「レッドボール・エクスプレス」とは 日本最大の軍事輸送は“戦後”に | 乗りものニュース
  • 「水素をガソリン並みの価格に」実現なるか 完成近い大型液化水素運搬船 流通の要に? | 乗りものニュース

    「水素の大量輸送」その実現が近づいています。川崎重工が大型の液化水素運搬船を開発し、生産地からの水素の輸送を通じて、エネルギーコストを下げようとしています。“ガソリン並み”も視野に入っているようです。 大型LNG船並みの“水素”積載能力 利用時にCO2(二酸化炭素)を排出しない究極のクリーンエネルギーとして世界的に需要が高まっている「水素」を、石油やLNG(液化天然ガス)のように大量に積んで運べる船が実現しようとしています。 川崎重工業は国際的な水素サプライチェーンの商用化に向け、世界初となる大型液化水素運搬船を開発し、2022年4月にAiP(基設計承認)を日海事協会 から取得しました。 拡大画像 大型液化水素運搬船の完成イメージ(画像:川崎重工業)。 船体には、舶用の液化水素貨物格納設備として世界最大の容積を誇る4万立方メートル級の液化水素タンクを4基搭載。積載可能な水素の容量は16

    「水素をガソリン並みの価格に」実現なるか 完成近い大型液化水素運搬船 流通の要に? | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2022/05/28
    20220523//「水素をガソリン並みの価格に」実現なるか 完成近い大型液化水素運搬船 流通の要に?//
  • 水素or天ぷら油!? 「旅客機のCO2排出ゼロ」実現のカギは? エアバス・ボーイングの方針に違い | 乗りものニュース

    航空業界が一丸となって取り組む「二酸化炭素排出の削減」。将来的に「CO2実質排出ゼロ」のための有力手段が「水素エンジン」と「SAF」です。エアバスとボーイングでは、このアプローチに差が見られます。 エアバスで開発の「ゼロエミッション」機とは 航空分野のCO2(二酸化炭素)排出量は世界全体で2.6%といわれ、メーカーも航空会社も、この排出量を減らす努力を続けています。そのなかで将来的に「CO2実質排出ゼロ」のための有力な手段とされているのが、「水素エンジン」「SAF(持続可能な航空燃料)」のふたつ。これらに対し、世界2大航空機メーカーであるエアバスとボーイングは、異なった戦略をとっています。 エアバスが発表した「ゼロエミッション旅客機」のブレンデッド・ウィング・ボディデザイン(画像:エアバス)。 エアバスでは2035年を目標に「ゼロエミッション」航空機の開発を進めています。同社がこの燃料とす

    水素or天ぷら油!? 「旅客機のCO2排出ゼロ」実現のカギは? エアバス・ボーイングの方針に違い | 乗りものニュース
    tk18
    tk18 2022/05/01
    20220411//水素or天ぷら油!? 「旅客機のCO2排出ゼロ」実現のカギは? エアバス・ボーイングの方針に違い//