タグ

2009年1月19日のブックマーク (11件)

  • Seagate 製品のファームウェア更新 [207931] Seagate Knowledge Base

    Lyve: エッジ・ツー・クラウド大容量ストレージ・プラットフォーム 大規模データの保存、移動、活用に伴うコストと複雑さの軽減 Lyve Cloud:マルチクラウド向けに設計されたオブジェクト・ストレージ Lyve Mobile: サービスとしてのデータ転送 Lyve Mobile Shuttle Lyve Mobile Array

    Seagate 製品のファームウェア更新 [207931] Seagate Knowledge Base
    tks_period
    tks_period 2009/01/19
    やば、該当するかも…
  • 40 歳前後のおっさんオタのリテラシがガタ落ちしているらしいという話 - matakimika@hatenadiary.jp

    そういや K さん宅で喋った話としてはこのへんもあった。アラウンドフォーティっていうのか、K さん周辺の、40 歳前後の、ということはつまり、軽く 20 年超オタ界隈で叩き上げまくってきたはずの、歴戦オタたちが、近年どうもネットで一山いくらで売ってるよーな、判で押したよーなことしか言わなくなってきているらしい、というような話を聞いた。べつにおれ界隈のおっさんオタとかはまだまだ全然そんなことはなくて、会うたび「おまえは相変わらずオタ力が足りない」とか怒られるので、アラフォーオタ一般の話としては認識していないのだけど。たぶんその姿は我々がやがて行く道のひとつだし、あと前々から考えていることにちょっと絡む話にもなってる気がするので、メモしておきたい。 これまで「テンプレが服を着て歩いてるよーな」といえば、大概は若オタの話だった。2ch とか作画 Wiki とかなんでもいいけど、ネットに上がってい

    40 歳前後のおっさんオタのリテラシがガタ落ちしているらしいという話 - matakimika@hatenadiary.jp
    tks_period
    tks_period 2009/01/19
    印象論ではあるけど面白い。 ↓ああ、仲間の有無に寄らず何かを好きでいられるのは、成り立ちから考えて「オタク」とは言えないのか。 友人は大事だけど趣味仲間は居なくてもいい。 名前あるのかな?
  • リアルアイドルマスターやってたけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/17(土) 16:22:57.37 ID:NV/TQA010 プロデューサーとは違うが、新人の育成と作曲、編曲なんかをこなしてた。 現在は育成は引退して、地元で細々とCMやラジオの仕事を受けています。 何か質問ありましたらどうぞ。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/17(土) 16:23:22.62 ID:WHxE72++0 DTMのコツ教えて >>2 こつこつ毎日やるのがいいかと思います。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/17(土) 16:23:42.54 ID:Fzrv/uTW0 どうして落ちこぼれたの? >>4 激務すぎてついていけなくなりました。 今はのんびり曲つくれて嬉しいです。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお

    tks_period
    tks_period 2009/01/19
    非常に面白い。心構え的な部分で参考になる部分も多々。
  • なぜ怒鳴りつけたのでしょうか? - reponの忘備録

    問題です。 あなたは学生です。 講義開始時刻から15分経っても、教師が来ません。 そろそろみんなざわつきはじめた頃。 教師がやってきました。 開口一番「こらっ!」と一喝!ギロリとにらみつけました。 すぐに講義が始まりましたが、あなたは納得がいきません。 自分は何も睨みつけられるようなことはしていません。おとなしく待っていたし、遅れてきたのは向こうのはず。 それなのに怒鳴るとはどういうこと? 講義の間中、もやもやとした気持ちでいました。 さて、 なぜ教師はあなたを怒鳴りつけたのでしょう? (考える時間 30秒) 答え 先手を取るため もう少し言うと、「あなたを含め学生をあっけにとられた状態にし、自分が遅刻した事実を無かったものにした上で、講義をスムーズにはじめる」ためです。 つまり、怒鳴りつける内容ではなく、怒鳴りつけることそのこと自体が<理由>でした。 別にこちらが悪いことをしたわけでも何

    なぜ怒鳴りつけたのでしょうか? - reponの忘備録
    tks_period
    tks_period 2009/01/19
    威嚇だというのはすぐに分かった、その辺は大丈夫。 けど、こういうのがリアルで起きたときに「何じゃコラ!」と脊髄反射で返せるようになりたいんだよな。大阪だけかもしれんけど、あれは人生を少し得するw
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tks_period
    tks_period 2009/01/19
    そういや押し入れ改造計画が頓挫したままだ…
  • 無印良品とユニクロでそこそこの服装

    盛り上がっては下火になり、しばらくするとまた方々で語られるこの話題。 昨日、また注目エントリーやホットエントリーで下記の記事を見かけたので、この話題について書いてみます。 ■男のファッションが難しい理由について。 http://d.hatena.ne.jp/sukebeningen/20090114 ■ぼくが「そこそこ」の服を買う店 http://diary.lylyco.com/2009/01/post_253.html これまで書かれた記事や、はてなブックマークのコメントを読んだところ、「オックスフォード」「ヘリンボーン」といった素材の名称や、 「ボタンダウンシャツ」「カーゴパンツ」といった服の形状を表す名称は専門用語として認識されることが多いようなので、文字で説明するのではなく、お薦めの洋服を「無印良品」と「ユニクロ」に絞って、リンクを張って紹介します。 無難な服でも、サイズと色使い

    無印良品とユニクロでそこそこの服装
    tks_period
    tks_period 2009/01/19
    ←ファッション、ってより「服装」だなw 学生の頃はそこそこ好きだったのに、年取る毎にこの辺が面倒になっててなぁ。とりあえず暇なときにサイト見てみよう。
  • 引越しを考えている人に試して欲しい敷金礼金立替サービス - 不動産屋のラノベ読み

    RentPassというものを発見したんですが。 敷金・礼金は、インサイトが立替えて、大家さん(管理会社)にお支払いしますので、入居時に準備するお金を大幅に節約できます。 敷金は原則として入居中のお支払いは不要です。退去時には原状回復費用をお支払いいただきます。 礼金は24ヶ月の分割払いになります。賃貸借契約期間(通常2年間)満了前の解約の際は、残額を一括精算させていただきます。 http://www.rentpass.jp/service.html 契約時の敷礼を立て替えてくれるサービスみたいですね。知らなかったです、東京の方ではメジャーなのかな。誰か、引越し考えてる人、試してみませんか? よさげならウチの会社でも導入考えてみたいです(w で、内容をみて思うところがあったので書いてみます。宣伝じゃないですよ*1? 実質的に敷金0にできる これはいいところ。 敷金を入居時に立替てくれてしかも

    引越しを考えている人に試して欲しい敷金礼金立替サービス - 不動産屋のラノベ読み
    tks_period
    tks_period 2009/01/19
    敷金礼金専用借入サービス。やっぱ本人の家のことに関してなら利率下げられるんだなぁ。
  • 自己責任論者は「科学する麻雀」を読むべき - 不動産屋のラノベ読み

    科学する麻雀 (講談社現代新書) 作者: とつげき東北出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/12/18メディア: 新書購入: 14人 クリック: 101回この商品を含むブログ (95件) を見る ↓を見て思うところがあったので、麻雀を引き合いに出して自己責任論に対して考えを述べます。 さて、自己責任じゃないとしたらなんなんだろう、ということで、とりあえず3つ考えてみました。 1. 社会のせい 2. 天災とかの類 3. 運命 たぶんオマエは2や3とは考えないだろうと思います。オマエはそれを社会構造が原因だとか、そういういふうに捉えているのだろうと思う。 2009-01-16 - すべての夢のたび。 ↑いやー、3でしょう、どう考えても。 麻雀の実力は観測できない 麻雀打ちの教科書的なで「科学する麻雀」というものがあります。もともとWebに公開されていたものをまとめたですので、同じよ

    自己責任論者は「科学する麻雀」を読むべき - 不動産屋のラノベ読み
    tks_period
    tks_period 2009/01/19
    笑ったwww でも読んでもあまり変わらないんじゃないですかね。Web公開当初から否定派も内容を理解できてない人も多かったし。 東風荘bot用ライブラリ使って最効率bot作ったのとか懐かしいなぁ…
  • ところてんさんは広告をよく知らないんじゃまいか - hachimitu blog

    ところてん - 日記/2009年01月11日/AmachangのAdWordsについて http://d.hatena.ne.jp/ryocotan/20090107/p2 話の発端は↑のブログでAmachangのAdWordsが紹介されてたこと。 http://zapanet.info/blog/item/1498 で、↑を読んだ上で自分はブコメにこう書いた。 誰が広告出してんだ?サイボウズラボ?それともamachangを貶めたい第三者?と思ったら当人だった。 なんか評価がガタ落ち。 実験は免罪符にはならんとおもうけどなぁ。 実験結果を公表してくれるのなら別だけど http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/ryocotan/20090107/p2 そうしたらamachangから「不快の理由を教えて」というのが来

    tks_period
    tks_period 2009/01/19
    PPC広告高いよねぇ。昔某サイトで「Yahoo経由で来る」みたいな人をどうやったら集められるかとPPCも考えたけど、割が合わなさすぎて止めた。でもニュースサイトとかだとお金を落とす人の割合が少ない感じがする。
  • 痛いニュース(ノ∀`):万引きで逮捕された4児の母(28)、月35万円の生活保護があるのに「生活が苦しく…」

    1 名前: すずめちゃん(愛知県):2009/01/17(土) 19:22:00.59 ID:s8tecFNT ?PLT 初公判が開かれた1月15日は、皮肉にも被告の28回目の誕生日だった。来なら、家族とともに楽しく過ごすはずだったこの日を台無しにしてしまったのは、他の誰でもなく被告人だった。 スーパーで菓子を万引した上、警察署での取り調べで、他人の名前を利用し、署名したとして、窃盗などの罪に問われた女性被告(28)の初公判が15日、東京地裁で開かれた。 グレーのトレーナーに黒のパンツ姿で法廷に現れた被告は公判中、あふれる涙を抑えきれない様子で、何度もハンカチで目元をぬぐっていた。被告の子供たちが、勾留(こうりゅう)中の母親にあてた手紙が読まれると、激しく肩を震わせむせび泣いた。 検察側の冒頭陳述などによると、4児の母である被告は昨年9月24日、弟と一緒に、東京都足立区

    tks_period
    tks_period 2009/01/19
    なんとなく、高校中退同士で結婚してるいとこを思い出した。高校中退自体は全然悪くないし二人とも仕事は真面目でいい人なんだけど、その子供が軒並み勉強嫌い、一人は中卒フリーターとういう状況。 うーん…
  • 起業している人間が実感した「日本に起業家が少ない理由」 | 芸人社長のブログ

    今まで色々書いてきたけど、日起業家が少ない理由は、そんなに単純じゃないと思っている。 日起業家が少ない理由 - Chikirinの日記 ちなみに関係ないけども 縦は「自己抑制キャパシティ」、簡単に言えば「どの程度くだらんことに耐えられるか」ということ。 これはどこに依存するかというと、ビジョンや理念を持っている社長。だから、賢い投資家(というか殆ど創業者)はそこを聞いてくる。 まぁ、如何に人生で精神や体力を鍛えてきたか?という基礎能力ももちろん必要だけど。 404 Blog Not Found:起業ドロップアウトの行き着く先は - 書評 - マイクロソフト戦記 日起業家が少ない理由。それは中途採用が少ないから。 そんな簡単じゃないよ。 なぜ自分は起業し(た|ない)のか?って考えるとわかりやすいんじゃないかなぁ。 単純に言えば、「リスクが高すぎなわりにメリットも少ない。」から

    tks_period
    tks_period 2009/01/19
    Web系はまだローリスクローリターンが狙えるだけいいよね。とはいえ日本のネット熟練者を対象にすると経費だけ回収しようとしても叩かれるので、ホームがYahooみたいな人を狙うとかの戦略は必要。