タグ

ブックマーク / cup.sakura.ne.jp (1)

  • rubyによるADO, ADOXを用いたAccess, Excelファイルの処理

    最終更新日: 2009/11/03 MS-Windowsに用意されている ADO(注1)およびADOX(注2)の仕組を利用すれば、データベースソフトのAccessのファイルを作成・参照・更新できます。Excelのファイルも同じ仕組によって処理できます。Access, Excelがインストールされていないパソコンでも大丈夫です。 そうしたADOによる処理をrubyで簡単に実現するために作ったのが yado.rb です。総てrubyスクリプトで書かれています。 Windows上で ruby.exe を実行できる環境があれば、yado.rbを用いて、AccessやExcelのファイルを操作するrubyスクリプトを簡単に作成できます。 ver 1.0→1.5のバージョンアップ内容 Access2007ファイル *.accdb への対応、sql命令の実行結果を保持する Resultクラスの新設、xm

    tks_period
    tks_period 2009/11/13
    SequelもADO対応してたな。SQLServer弄ったことはあったけど、mdbとxlsはどうなんだろう。両方試してみるか。
  • 1