タグ

RubyとPerlに関するtks_periodのブックマーク (2)

  • 日本 Ruby カンファレンス 2006 発表資料 - 2nd life (移転しました)

    週末は Ruby カンファレンス 2006 にお越しの皆さん、スピーカ、スタッフの皆さん、お疲れ様でした!かなり面白い Ruby のイベントになりましたね!特に裏方のスタッフの皆さんの働きで、スピーカとしてもとても発表しやすかったですし、一参加者としても様々なところに配慮が行き届いているなぁ、と感じとても良かったです。 http://rails2u.com/misc/rubyka2006/ というわけで、自分の発表資料、「Perl の会社で使われる Ruby の利用法とは!?」 を公開します。中身ははてなのこんなところで Ruby がつかわれてるぞー、というのと dRuby 最高、というお話しです。二日目は咳さんの dRuby 話(資料: http://www.druby.org/dRubyAgain.pdf )もあり、これから dRuby が流行りまくる予感が! dRubyによる分散・W

    日本 Ruby カンファレンス 2006 発表資料 - 2nd life (移転しました)
    tks_period
    tks_period 2006/06/12
    資料の見方がよく分からんかった。家で見直してみる。
  • Matzにっき(2005-02-22)

    << 2005/02/ 1 1. [家族] 学級閉鎖 2. 『スモールコンパイラの制作で学ぶプログラムのしくみ』 3. [特許]ジャスト「一太郎」の販売中止を命じる 松下アイコン訴訟で判決 2 1. 気温 2. デブサミ2005 3. [OSS] オープンソフト開発支援の法律センター開設 4. [OSS] エリック・レイモンド氏がOSI代表を降板 5. [OSS] FSFは将来のGPLに対してフリーハンドか 6. [言語] Nokia、アプリケーション開発に『Python』言語を追加 7. [言語] Tao Language for Scripting and Computing 8. デブサミ2005・追記 9. [特許] ITmediaニュース:「一太郎」判決の衝撃 3 1. おわび 2. [特許] 一太郎の敗訴 自由な開発環境の整備も必要 3. デブサミ2005 (1日目) 4 1.

    tks_period
    tks_period 2005/06/08
    Perl なんかでよくある「読みにくいコード」コンテスト。なんか考えて応募してみようかなぁ。
  • 1