タグ

rubyとRDBに関するtks_periodのブックマーク (3)

  • RailsとABDとCRUDとワークフロー - moroの日記

    羽生さんのABD(Activity Based Datamodel)ですが、それを知った感想を自分なりにすごく乱暴にまとめると、DBをイベント系とリソース系にわけた上で、仕事っていうのはリソース間やイベントとリソースの間になんらかの関係を発生させる捉える、という考え方かなぁ、と。 イベントとリソース 売上げが立つ、というイベントはつまりお客さん(リソース)と商品(リソース)との間に購入/入金という関連が発生するというふうに捉えられます、と。 あんまり例えが良くありませんが、ビジネス上のできごと=イベントに着目し、イベントも関連テーブルのエンティティを素直にcreateすることで表現するという方法論だと読んでいます。 さらにDBを設計するということは、そういったイベント、すなわちビジネス上のアクティビティをどう記録するか、という観点でデータの持ちかたを設計していくということなんじゃないでしょ

    RailsとABDとCRUDとワークフロー - moroの日記
  • Don'tStopMusic - ActiveRecord とオンメモリ sqlite を使ってログのデータ集計をする

    _ [Ruby] ActiveRecord とオンメモリ sqlite を使ってログのデータ集計をする ActiveRecordでon memory sqliteを使う に触発されて。 サーバに蓄積されるアプリケーションのログをデータ集計したくなることがあります。例えば、 [Thu Oct 27 00:04:35 2005] 2426 user 7 get 4065472 points. [Thu Oct 27 07:16:39 2005] 7910 user 9 get 5114016 points. [Thu Oct 27 08:44:30 2005] 3018 user 9 get 3120554 points. [Thu Oct 27 10:48:51 2005] 4132 user 3 get 4832890 points. というようなのが日々溜まっていくわけです(あくまで例

    tks_period
    tks_period 2006/05/09
    Ruby + ActiveRecord + SQLite → IMDB って話。 DataSetみたいなのが欲しかったので、これがベストかも。
  • http://www.ysnet.org/~ysano/?date=20050306

    tks_period
    tks_period 2005/06/08
    sqliteをruby-dbiで使うときのためのバグ潰し。
  • 1