タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

北朝鮮とbookに関するtokagexのブックマーク (2)

  • 朝鮮画報・金日成主席逝去特集号 - 鍵大工学部

    zaikabouさんが企画した日記更新1600日間近企画、プレゼント - 日毎に敵と懶惰に戦うに応募したら、何と当選してしまった。と言うよりどう見ても先着順です。当にありがとうございました。朝鮮画報、ぶじ木曜日に届きました。当選者は何かしら感想を書くということになっておりまして、いやぁ、自分で応募しておきながらアレだけど、これは……。このブログの3大タブーは政治・宗教・野球の話なので(?)、深くは突っ込まないように。とりあえず一番気に入ったページを。いいね、こういう社会主義ですって感じのコンテンツ。建物といい、集まった同志達といい、何とも味わい深い。政治的信条とは全く無関係に、このテの社会主義臭がするものは好きです。旧ソ連のプロパガンダポスターとか、毛沢東グッズとか。全然関係ないというかどうでもいいことを書くけど、この写真の広場に集まった群集が北海道の花畑に見えた(怒られるぞ)。こん

  • 朝鮮画報 金日成主席逝去特集号 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    実家に戻ってを整理していたら、こんなのが出てきた 昔…目黒区図書館だったかなあ、寄贈されたんだけど、扱いに困ったよ、って感じで、『ご自由にお持ちください』だったのを貰ってきたのだった 金日成の偉大な『革命活動関連年表』とか、写真とか、いろいろ面白い。朝鮮総連中央部に弔問に訪れる皆さんの写真も。田辺誠、山花貞夫、久保亘の社会党の皆さん、小渕恵三副総裁、石田幸四郎委員長にはじまり、主要政党の方は皆さん訪れているわけですが 床井茂、中丸薫、梶谷澄江、武者小路公秀ってあたり、なんか『おおっ』って感じですよね(なんだそりゃ)。これは目次 田英夫の追悼文『アジアが生んだ偉人』なんか、またなかなか、味わいがあっていいんですよね。今度時間があったら、中身をゆっくりご紹介したいです

    朝鮮画報 金日成主席逝去特集号 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 1