タグ

2007年10月6日のブックマーク (5件)

  • さんぽにっき - 能町みね子のふつうにっき

    しごとがわりとゆるい日だったので、日曜のさんぽのことを書く。 私のまわりには、男子も女子も、古いものをいとおしむ人が多くてすごくうれしい。人の業の染みついた、骨董と呼べるほどではない、俗な、汚い、古いもの。家とか団地とか、古くて見捨てられたようなものほど好き。廃墟とはちょっとちがう。人の匂いが消えていないもの。 だから、私と友だち(私含め男子2名女子2名)は団地を見にいったのです。こういうさんぽを私は月に1度はします。同行してくれる人がいるのがうれしい。 日曜に見にいったのは、阿佐ヶ谷団地と荻窪団地。阿佐ヶ谷団地の美しさはなんどもおとずれてしっていたけど、いよいよ壊されるというのできっと見納めになるのでしょう。願わくば、壊したあとに作られるものが美しくありますように。 上、阿佐ヶ谷団地のうつくしさはいうまでもなし。 驚いたのは荻窪団地の奥にあった単身棟です。存在を知らなかった。 荻窪団地を

    さんぽにっき - 能町みね子のふつうにっき
    tokagex
    tokagex 2007/10/06
    阿佐ヶ谷団地と荻窪団地。
  • 万世橋から大宮へ、鉄道博物館オープン直前レポート (1/4)

    2006年5月に閉館した、万世橋のそばにあった交通博物館。これが10月14日、埼玉県さいたま市に「鉄道博物館」として移転オープンする。 これに先立って、10月1日にプレスや関係者を招待した先行内覧会が行なわれたので、アキバの鉄ちゃんたちの注目を集めること間違いなしのこの博物館の展示物はどんなものなのか、潜入取材してきた。 交通博物館もかなりの広さだったが、鉄道博物館の広さはそれ以上。とにかく写真を撮りまくってきたので、小難しい薀蓄は抜きにして、見てくれたまえ!!

  • 工場デート2 :: デイリーポータルZ

    以前「工場デート」という記事を書いた。初対面の女性を工場へ連れて行ったらどうなるか、というヒューマンドキュメンタリーだ。いや、それは言い過ぎか。 結果はといえばめでたく大成功だったのだが、振り返れば人選がやや特殊だった感が否めない。そもそもあれがはたしてほんとうにデートであったかどうかはなはだ疑問ではある。だけど、それはそれはとても楽しかったので同じメンバーでまた工場に行ってきました。 (text by 大山 顕)

  • 栃木のアレンジ麺類めぐり :: デイリーポータルZ

    栃木県で有名な麺類、と聞いて思い出すのはなんだろうか。よく知られているものの代表としてあげられるのは、佐野市の「佐野ラーメン」ではないだろうか。 青竹で踏んで打った麺が特徴的なラーメンだ。市内にもたくさんのラーメン屋さんがある。 しかし、詳しく調べてみると、佐野ラーメン以外にも栃木県にはちょっと変わった麺類がいろいろとあるようなのだ。既存の麺に独特のアレンジがなされているらしい。 それは気になる。その独自性を確かめに、行ってきてみました。 (小野法師丸) ●「麺類+なんらかの野菜」という法則 まずやってきたのは県南部の足利市。こちらでは、一般的にはあまり入れないと思われる野菜を入れた焼きそばが、街のあちこちでべられるらしい。

  • レールと車輪とモーターの夕べ :: デイリーポータルZ

    おや、チューニングしながらどこかへ走って行ってしまいました。 でもご心配なく。こういうハプニングもこの演奏会ならではのもの。 それではさっそく開演しましょう。まず1曲目は元気よく走る通勤電車の通過音です。 聴きどころは、複雑なイントロのリズムセクションとマイナー調のモーター音。それではどうぞ! いかがでしたか?イントロの、車輪がレールの継ぎ目を叩くパーカッシブな音色は、そこらの楽器ではなかなか出せない音色ですよね。 また、4拍子で始まって、目の前に来ると3拍子に変わり、通過して行くとまた4拍子になるという複雑な変拍子の曲ですが、それを違和感なくまとめてくるのはさすがの演奏です。 小節の頭がシンコペーションしているあたりも聞き逃せません。