タグ

dpzとfashionに関するtokagexのブックマーク (15)

  • @nifty:デイリーポータルZ:年季入ってる床屋で「昔の髪型にしてください」

    髪型が決まらない。 美容院で渡されるヘア雑誌を見てもどれも同じに見える。なんてこった、あの毛先もこの毛先も遊んでいるじゃないか……こんなこと思うのはおっさんになった証拠だ。 せっかくおっさんになったのだから、ここらでひとつ昔の髪型にしてみるのはどうだろう。 それも古い床屋で「昔の髪型にしてください」と言ってみよう。

  • 1日密着!アフロヘアの謎を解け

    アフロヘア、それは誰もが知っているけど実際やることはめったにない髪型。その髪型はどういうきっかけで変えようと思い、日々どういうケアをしているのか?アフロヘアの人に(ほぼ)一日密着して疑問質問を投げかけてみました!これで君もアフロ博士!

  • 派手な服で大阪の街に混ざる :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • ポロじゃないシャツ :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • 学ランは今 :: デイリーポータルZ

    学生時代の制服って学ランでした?『ビーバップハイスクール』は読んでました?まぁ『ゴリラーマン』でもいいや。その辺のマンガを学生時代読んでて、制服が黒の詰め襟、いわゆる学ランだった人は総じて「変形学生服」に胸をときめかせた事があると思います。休み時間、制服カタログを中心に男2,3人集まって「『ヒロシPART2』カッケー!」とか言い合ったり。 しかし同時期、全国で制服のブレザー化が進み学ランは減少していったような気もします。それと共に変形学生服も。当時の中高生にとっておそらくファッションに興味を持った最初のきっかけである学ラン。その現状をお店の方に聞いてみました。学生時代は中ラン・ボンタン派、ブランドは共にBLACK ONEの大坪がお伝えします。 (大坪ケムタ) 学ランからブレザーに変わった理由、それは‥ 学ラン、特に変形学生服の現状について話を聞くために最初はメーカーをあたろうとしたのだけど

  • ステテコの注意点(デイリーポータルZ忘年会より) :: デイリーポータルZ

    このサイトについて とくべつ企画(デイリーポータルZ忘年会スライドより) presented by T 斎藤 :もどる スライド先頭へ すすむ: △この記事のTOPへ Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • :デイリーポータル Z:検索をたよりに服を買う(別冊@search)

    2007年も始まったばっかりだと思っていたら12月だ。どうりで寒いはず。それで気温にあった服を着ようと思ったところ、あったかい服がない。買いそろえねば、しかし、どういう服がかっこいいのかさっぱり分からない。 おしゃれとはほど遠い世界に存在する僕だが、今日は力強いパートナーがいる。検索エンジンの力を借りて、どんな服がファッショナブルなのか教えてくれる…らしい。 (ライター:藤原浩一 / ナビゲーター:石川大樹) 日の暮れかかる渋谷 とりあえずかっこいい服が買えそうな渋谷駅までやってきた。僕の役目はここまでだ。何故ならばここからどうしたらいいのかは僕には見当もつかない。 早速検索して情報を教えてくれる石川さんに連絡をとってみることにした。

  • ステテコが来る! :: デイリーポータルZ

    ステテコといえば、おやじ臭いイメージがあると思う。 若い人で、 「いつもステテコをはいている。」 「ジーンズよりむしろステテコを好んではく。」 なんて話は、いまだ聞いたことがない。 一方、おやじ世代の人々は、ステテコをとても愛用している。うちの親父は現在75歳だが、家では98%くらいの確率でステテコをはいている。いや、ステテコ姿以外見たことがない。人に聞いてみても、やはりお父さんは家でステテコをはいているという話をよく聞く。 このギャップは一体なんなのか? 我々が知らないだけで実はすごい便利なものだったりするのか? 一度はいたら手放せなくなったりするんだろうか? (text by T・斎藤) が、ひょっとしてステテコをはいたことがないのは私だけ? ステテコのことを何もわかってないのは私だけだったり? と一瞬不安になり、林さんにメールで尋ねてみた。 すると、 ・ステテコははいたことないです。

  • トロッコ列車で着物ファッションショーをやっていた :: デイリーポータルZ

    「あのー、今度、着物のファッションショーやるんです。トロッコ列車の車内で。」 ある日私のもとに、 故郷・群馬でわたらせ渓谷鐵道の車掌をしている知人のかたから、とつじょ連絡が来た。 一個も事情がわからない。「着物」「トロッコ」「わたらせ渓谷」・・・。 わからないが、せっかくのお誘いだし、でかけてみることにした。 (乙幡 啓子) 桐生は日の機(はた)どころ(by上毛カルタ) 6月10日、11時。集合場所の、群馬県・大間々駅に向かう。駅構内はこのファッションショーを見にやってきたお客さんでざわついていた。そこここに、今回のショーのモデルさんと思われるお嬢さんや、そうでないと思われるおねえさんらの着物姿が目につく。

  • カジュアル王冠 :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 テニスの王様 野口英世がやって来た! 皇帝ペンギンがそんなに偉いのか Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • :デイリーポータルZ:はだか色の服

    裸と間違われることがたびたびある。 私を目の前にしたとき「えっ」という顔をしてじっと見、そうして「ああ」といってほっとする人がよくいるのだ。ほっとしたあと、その人はこういう。 「びっくりしたよー、着てないのかと思った」 そんなばかな、裸で街を歩くはずないだろう。では、なぜ間違われるのか。それは私がベージュの服を着ているからだ。 でも、ベージュの服を着ている人はいっぱいいるし、店でもたくさん売っている。 これは一体どういうことなのか。 (text by 古賀 及子) ベージュ色の服=裸? 肌(裸)の色は人それぞれだろうし、また一口に“ベージュ”といってもその色味は様々だ。 今回、ベージュ色の服を着ていてはだかに間違われる件について考えるにあたり、これまで私が着ていて裸に間違われたことのある服をピックアップした。

  • :デイリーポータルZ:布一枚でゆかたドレスを

    夏休み。 「花火大会までに、ゆかたを縫おうっと」と思って、布だけ買って、そのままほったらかし。 「やべ、どうしよ! ていうか無理!」なんて思っている方……いらっしゃらないでしょうか。 今回はそんなアナタにご提案。 「一枚や二枚の布を結ぶだけで、簡単に作れるドレス」をご紹介します。 いやあ、和風な生地で、前々から挑戦してみたかった「アフリカファッション」をやってみたいなー、と思ったんでスよ。 (text by 大塚 幸代) んで、 用意しましたのは、ゆかた用っぽい生地。110センチ幅。 160センチの長さに切って、110×160の布を作ります。 これ、東アフリカのドレス用の布、「カンガ」のサイズ。 「カンガ」は、スワヒリ語で、ことわざ・人生の教訓・メッセージなどがデザインされているカラフルな布で、「赤ちゃんが生まれたらおくるみに、普段は身体に巻いてドレスに、死んだ時も亡骸を包む」という、東

    tokagex
    tokagex 2006/08/11
    古賀さんかわいい。
  • :デイリーポータルZ:夏にぴったりのマフラー

    暑い暑い夏が来る。 現在そんな夏を控えて私の住む東京は梅雨真っ只中。外に出られないので、家でできるアクティビティを実行した。 編み物である。夏にぴったりの、マフラーを作ったのだ。 マフラーといえばいわずもがな防寒具であるが、今回私が作ったのはかつてなく夏仕様なのである! ばーん! (text by 古賀及子) どこが夏? と、まずは今回こしらえた夏のマフラーをごらんいただいた。 鮮やかなブルーのウール100%の毛糸で作ったマフラー。「まあ、色的に夏っぽいけど、まさかそれだけ?!」と思った方もいらっしゃるかと思いますが、ちょっと辛抱してもう少しおつきあいください。 キモは、毛糸を手染めしたところにあります。 ざざっと、その作業を見て参りましょう。

  • :デイリーポータルZ:ユニクロとかで喪服はそろうのか?

    最近、著名人の訃報が多い気がします。 そういえば私の身内も、5、6月に亡くなってるかたが、多いような。季節の変わり目は、やはり身体にこたえるんでしょうか。 私も、というか誰もが、いつかは死んじゃうわけですが、自分のお葬式って想像出来ません。出来ますか。 私の葬式なんか面倒くさいのでやんなくていいのにな、とは思うけど、お葬式って亡くなった人のためというより、亡くなられちゃった側が納得するためのイベントと思うので……やりたかったらやってください、位の気持ちだったりするんですが。 で、そのイベントのための衣装。 「喪服」。これを私は、きちんとセットで持っていないのです。 今年出たお葬式では、バラで持ってた黒いジャケットとスカートを合わせて、中に黒いセーター着て、済ませました。 去年あったお葬式でも、安い黒いワンピースに、黒いカーディガンをひっかけて、間に合わせました。 要するに、普段着の中で黒い

  • :デイリーポータルZ父親の服を着こなす

    生まれて初めて出会う同性の人生の先輩、父。男である私にとって、父親とはそんな風に言い表すこともできる。 時に一緒に遊び、時に厳しく叱る。頼もしくも恐ろしくもある存在だった父だが、子供の頃からずっとうっすらと感じていたのは、「その服どうなの?」ということだった。 悪さをして怒られながらも、「なんか変な服だな…」と心の中で思っていたあの頃。言われたことはわかっても、服については釈然としなかった。 そんな私も父親の年齢の半分を超えるようになった。こちらから歩み寄るべく、父の服を着こなしてみた。 (小野法師丸) ●迷いを脱ぎ捨て、父の服を着る 家族を養うため、当人たちの知らないところで仕事に精を出す。休日にはさまざまな家族サービスも厭わない。良い面ばかり言ってしまってる気もするが、世の中で言われる父親像というのを端的に言えば、そんな風にもなるだろうか。 思い起こすに、私の父もそれなりに例外ではなか

  • 1