タグ

neetとpoliticsに関するtokagexのブックマーク (2)

  • 国に泣きつく若者達 - Chikirinの日記

    “朝生”が貧困問題をやっていたので録画して見ました。 出演者の立場はいろいろなのですが、中でも次のふたつのグループの意見の違いがおもしろかったです。 Aグループ:貧困問題をなんとかしろ派の人たち。当事者側と、その支援団体の人たち。 Bグループ:元日経の記者、元コンサル、経営者など。自由主義経済の担い手側の人たち。 中でも驚いたのは、Aグループの人たちが予想以上に国家頼りだったことです。 Bグループの人の意見はよくわかります。私も同じ意見で、意外感や違和感は全然ないです。 でも、Aグループの人たちの意見がここまで国頼みだってことは、今回初めて認識しました。 国頼みというのは、彼らが主張する解決方法のすべてが社会保障である、ということです。生活保護にしろ失業保険にしろ最低賃金の引き上げなどの規制強化策にしろ、とにかく「国がこうしてくれるべき」という意見ばっかりでした。 もっと言えば、消費税も法

    国に泣きつく若者達 - Chikirinの日記
  • 痛いニュース(ノ∀`):500社以上の試験や面接受けた無職(35)「安倍は口だけ。麻生も同じ」

    500社以上の試験や面接受けた無職(35)「安倍は口だけ。麻生も同じ」 1 名前: 金田一(東京都) 投稿日:2007/09/14(金) 03:02:24 ID:5kSPCCcH0● ?2BP(222) 首相辞任でハシゴ外され、当惑と怒り 拉致、年金など 教育再生、拉致や年金問題の解決、憲法改正――安倍首相が掲げた諸改革も頓挫しかねない状況になった。 突然外されたハシゴに、首相に期待を寄せた人たちの間には、当惑と落胆、そして怒りが広がった (中略) 500社以上の試験や面接などを受けてきたという東京都世田谷区の無職男性(35)は 渋谷のハローワーク近くで「安倍さんは庶民の気持ちは分からない。格差問題に取り組む といっていたが、口だけ。最初から期待していなかった」と話した。 次の首相に名前が出ている麻生太郎・自民党幹事長についても「二世議員で、庶民感覚が ないのは同じ」と、突き放した。 as

    痛いニュース(ノ∀`):500社以上の試験や面接受けた無職(35)「安倍は口だけ。麻生も同じ」
  • 1