タグ

HTMLに関するtomnyankoのブックマーク (4)

  • Google、ChromeブラウザでのH.264サポート終了へ

    “オープンなWeb”を目指すGoogleが、Google ChromeでのHTML5のビデオコーデックH.264のサポートを終了する。 米Googleは1月11日(現地時間)、Webブラウザ「Google Chrome」でサポートするHTML5のビデオコーデックからH.264を排除すると発表した。同社が昨年5月に発表したオープンソースのビデオプラットフォームWebMの普及を促進する狙いとみられる。 H.264はMPEG-LAコンソーシアムが所有権を持つライセンス料が必要なビデオコーデックで、主要ブラウザではGoogle Chromeのほか、米MicrosoftのInternet Explorer(IE)と米AppleのSafariがサポートしている。Googleは“よりオープンなWebを目指し”H.264に対抗するオープンソースのビデオコーデックを策定するプロジェクトWebMをMozill

    Google、ChromeブラウザでのH.264サポート終了へ
  • スタイルシートとは 【style sheet】 - 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words

    概要 スタイルシート(style sheet)とは、文書データの見栄えに関する情報のみを記録・定義したデータやファイルなどのこと。スタイルシートの入れ替えや編集により、文書自体の内容はそのままに見栄えだけを変更することができる。 文書内の各文字要素(見出しや文など)について、字体(フォント)や大きさ、文字色、字間や行間、下線や斜体などの修飾を定義することができる。画像など他の要素について枠線や陰影などの表示形式を定義したり、文書内での各要素のレイアウト規則などを記述する場合もある。 ワープロソフトなどの文書作成ソフトでは、用途などに応じてあらかじめ複数のスタイルシートを作成しておくことにより、文書作成の度に個別に要素の見栄えを定義しなくても、適したスタイルシートを選択・適用するだけで望みの表示スタイルに変更することができる。 また、帳票や記入用紙などの定型的な書類や、互いに関連性や共通性

    スタイルシートとは 【style sheet】 - 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words
  • リンクテキストとは - IT用語辞典

    概要 リンクテキスト(link text)とは、Webページ中で、別のページなどへのハイパーリンクが設定された文字列のこと。標準では未訪問のリンクが青文字で、訪問済みのリンクが紫文字で表示される。 Webページの構成を記述するHTMLでは、aタグ(アンカータグ)で囲んだ範囲を指定されたURLへのリンクにすることができ、閲覧者がマウスクリックやタップなどを行うとリンク先のページに表示が切り替わる。例えば、「<a href="リンク先URL">リンクテキスト</a>」といった記述を行うと、「リンクテキスト」の部分にリンクが設定され、マウスポインタを合わせてクリックするとリンク先URLへジャンプする。 リンクが指定されていない文字と容易に見分けられるように、文字色など見た目の一部を変化させることが多い。Webブラウザの標準設定では、慣例的に青文字に下線(アンダーライン)が引かれた状態で表示され、

    リンクテキストとは - IT用語辞典
  • はてなダイアリーにいいねボタンを置く方法 - IT戦記

    たっち! みなさん、こんにちは お元気ですか、僕はアイスのあとラーメンべて気持ち悪い状態ですが元気です。 さてさて 最近は、フェイスブックやミクシィやツイッターなどの SNS で面白いと思ったモノを紹介し合う文化が定着してきているような気がします。 そんな中で、ウェブページを紹介するために使われるためにウェブページに置かれるものが「いいね!」ボタンだったり、「ツイート」ボタンだったりするわけですね。 というわけで、はてなダイアリーにそういったボタンを配置する方法を紹介したいと思います。 ここで紹介する方法は、ちゃんと理解して置きたい人向け、 XML や HTML を分かっている人向けとなります。 はてなダイアリーには自由な HTML を貼り付けられない まあ、普通に自由に HTML を貼り付けられる環境であれば、ただ単に提供されるボタン用の HTML を張り付けるだけなので簡単です。

    はてなダイアリーにいいねボタンを置く方法 - IT戦記
    tomnyanko
    tomnyanko 2011/01/09
    分かんないけど、とりあえずブクマ。
  • 1