タグ

2008年11月22日のブックマーク (8件)

  • 産業用制御システム/仮想化 - von_yosukeyan の日記

    なんか、すげぇ古いエントリに突っ込むけど、とりあえず産業用大型機器のユーザ操作用端末、制御用アプリなんかはこういう話に乗って来るんでは?だってさいやさ、単にUIを提供してるだけのシステムなら、別にWindowsに置き換えたほうが早いし、制御に使ってるシステムだったらI/Fまで仮想化/エミュレーションできるの? って話になる。いや、将来的にはI/Oの仮想化は実現できるようになると思うんだけど、産業用制御システムって、装置メーカーがFPGAででっち上げた独自I/Fがうじゃうじゃあるんですよ?100歩譲って「PLCとEthernet経由で通信してるような制御システム」(←なんてかなり「新しい」部類なんだけど)なんてのを想像してみても、動作検証や信頼性に費やすコストで、一旦ゼロベースでWindows環境に移行するくらいのコストがかかる産業用制御システムに明るくない人には理解できない話かも知れないけ

    torly
    torly 2008/11/22
  • 〔DVD〕 最前線 | Pravdaの日記 | スラド

    アンソニー・マン監督作品の第二回目は『最前線』(1957年)。いわゆる戦争映画。 1950年9月、朝鮮戦争北朝鮮人民軍は国連軍を圧倒し、ベンスン中尉の率いる歩兵小隊は最前線で孤立し包囲されていた。大隊部とも連絡がつかず、武器弾薬を積んだトラックは破壊され修理不能、さらに夜のうちに隊員の一人がナイフで殺されている。装備に劣る北朝鮮軍は彼らから武器を奪おうとしているのだ。ベンスン中尉は味方のいる465高地まで撤退することを決意。トラックに積んでいだ荷物を分けて徒歩で運ぶ隊員たちは、ますます疲労し消耗していく。行軍中にモンタナ軍曹の運転するジープが通りかかり、歩兵小隊はそのジープを停止させる。モンタナ軍曹の横には「大佐」が硬直して座っており、戦闘で心神喪失しショック状態の大佐を病院に運ぼうとするモンタナ軍曹と、荷物を乗せるためジープを接収しようとするベンスン中尉は激しく対立する…。 歩兵小隊

    torly
    torly 2008/11/22
  • 売り込み電話 | youseeの日記 | スラド

    最近売り込み電話がしつこくかかってきていて、今日もかかってきた。 具体的な社名は伏せるけど、将来家を持ちたい人のためにセミナーをやっているんだそうな。 この手の売り込みはたいてい「興味ありません」で済むのだけど、この兄ちゃんはしつこかった。2〜3日毎にかけてくる。時間も夕方から夜10時頃までまちまち。 語彙がかなり少ないが、話してみると頭はそれほど悪くなさそうに感じた。そんなに労働条件が良いところではなさそうだし、他人事ながら、もう少しいい仕事には就けなかったのだろうか。 ちなみにうちの固定電話は売り込みほぼ専用である。売り込み以外でかかってくるのは、 ・クレジットカード会社(なぜか固定電話を信奉しているようだ) ・日産のディーラー(携帯番号教えているのになぜか自社DBに登録していないらしい) ・奥さんの実家(奥さんはPHSを鞄の中に入れっぱなしにして、鳴っているのに気づかないことがある)

    torly
    torly 2008/11/22
  • むかつくなー。

    友達(女)がネットで見た整体の体験にいったらセクハラっぽいことをされたらしい。 かなりむかつくのだが,報復する方法はなにかないだろうか? ネットにセクハラっぽいことをされたと書き込むくらいしか思いつかないわ。

    むかつくなー。
    torly
    torly 2008/11/22
  • A群とB群を繋ぎ合わせて正しいタイトルにしなさい。 A群 魔法のアイド..

    A群とB群を繋ぎ合わせて正しいタイトルにしなさい。 A群 魔法のアイドル魔法のステージ魔法のスター魔法の天使魔法のエンジェル魔法の妖精B群 クリィミーマミスイートミントパステルユーミファンシーララペルシャマジカルエミ素で答えるのは意外と難しい事に気が付いてみる

    A群とB群を繋ぎ合わせて正しいタイトルにしなさい。 A群 魔法のアイド..
    torly
    torly 2008/11/22
  • Psychiatry Online

    torly
    torly 2008/11/22
  • Olympus BioScapes Digital Imaging Competition ® | Image Gallery - 2008

    Olympus BioScapes 2008 Winners Gallery Thumbnail images of the Olympus BioScapes 2008 winners and honorable mentions are displayed in this gallery. In order to view a larger version of the images (or to play videos), please click on the individual thumbnails.

    torly
    torly 2008/11/22
  • 映画批評のポイント | Pravdaの日記 | スラド

    デイヴィッド・ボードウェル、クリスティン・トンプソン『フィルム・アート ─ 映画芸術入門』(名古屋大学出版会、2007年)というの中に「映画の見方と書き方」という章があり、映画批評のポイントをまとめている箇所がありますので、ご紹介まで。 映画批評にとって鍵となる問い 映画作品の質について自分の判断をどこかではっきりと示しているか。プロットの短い要約を提供しているか。自分の判断を根拠づける作品の特定の要素に言及しているか。そうした要素を,具体的な言葉と比喩を用いて,すばやく生きいきと記述しているか。作品のプラス面とマイナス面をバランスよく示すことによって,自分の判断を適切なものにしているか。注意を引きつける書き出しをしているか。パンチのある一文で締めくくっているか。〔p.488〕 この観点からすると、ここの日記に書き垂れている映画作品の話は、批評文ではなく紹介文または感想文です。しかも稚拙

    torly
    torly 2008/11/22