タグ

2008年2月22日のブックマーク (26件)

  • シンプルな水素の運び手 : 有機化学美術館・分館

    2月19 シンプルな水素の運び手 カテゴリ:有機化学 地球温暖化、原油価格の上昇という二つの問題が世界を揺るがしています。石油エネルギーに無批判に依存していられる時代ではなくなってきた現在、新たなエネルギー源の開発は人類に課せられた最大の急務の一つでしょう。そして現在最も理想に近いと考えられるエネルギー源が水素(H2)であることは、このページでもたびたび述べてきた通りです。水素は燃やしてもCO2を一切出さず、廃棄物は水だけという究極のクリーンエネルギーです。 水素は水の電気分解、メタノール、天然ガス、石油、各種バイオマスなど様々な資源から取り出しが可能で、地球上どこでも入手が可能であることも大きなポイントです。また水素は電気、動力、燃料など様々な形のエネルギーに変換が可能です。この意味で、水素は石油の代替となる燃料の一種というよりも、電気などに変わる有用なエネルギー媒体と考える方が近いとも

    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    水素の貯蔵ってこういうことか。イメージがくっきりした。
  • 米スタンフォード大、世帯年収1100万円未満の学生の授業料無料に

    [スタンフォード(米カリフォルニア州) 20日 ロイター] 米スタンフォード大が20日、世帯年収10万ドル(約1100万円)未満の家庭の学生には授業料を課さないと発表した。 同大によると、世帯年収が6万ドル(約650万円)未満の家庭の学生に対しては、授業料に加えて、寮の部屋代や事代も免除するという。 米国の大学の中でもハーバード大、エール大、スタンフォード大の3校は、多額の寄付金を受けるトップ3となっている。 このため一部の議員からは、これら大学の寄付金の投資利益について、就学費用を手ごろな範囲にする目的に使うよう要望が出ていた。

    米スタンフォード大、世帯年収1100万円未満の学生の授業料無料に
    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    東大は400万円以下だと免除。規模が違うっていうか、これだと免除になる人の方が多いよね?
  • 学生に熟成のための時間を | 5号館を出て

    大学が社会に対する権威を失っていることのひとつの証拠に、企業が大学の教育カリキュラムなどにはおかまいなしに「早期採用活動」をしていることが挙げられると思います。 今朝の朝日新聞の投稿欄「私の視点」に国際基督教大学の加藤さんという方が、企業の早期採用活動に警鐘をならすとともに、「学生に熟成のための時間を」と訴えています。 私が学生だった80年代終わり、大学生の会社訪問の「公式な」解禁日は4年生の10月1日だった。だが実際には6月1日、企業はこぞって説明会を開き、学生も一斉に動き出していた。 そして、今は大学生は3年生の秋休みから就職活動を開始するのだそうです。大学4年間でもっとも専門教育の学業が忙しいのが、3年生なのですが、就職する学生にとっては、その最後のところが就活で虫いになってしまいます。もちろん、大学が建て前論を振りかざしてその時期に学業に専念できない学生には単位を出さないというこ

    学生に熟成のための時間を | 5号館を出て
    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    大学院の学生は就活でお忙しいので研究どころじゃないっていうのはもう当たり前。
  • 「鶏の唐揚げの激戦区」の人気専門店「からあげ大吉」が東京上陸。

    「日人の好物」を問うアンケートを実施すれば、必ず上位にい込んでくるであろう「鶏の唐揚げ」。家庭料理であると同時に、ほか弁や定店、総菜、コンビニのホットスナック、ファストフードの「フライドチキン」に至るまで、日常生活のさまざまなシーンで出会い、そしてされる大人気の料理だ。そんな「鶏の唐揚げ」を専門に扱う「からあげ大吉」が、「鶏の唐揚げの激戦区」として知られる大分県の中津市から東京にやってきた。 大分県は鶏肉の消費量が全国一。その理由のひとつとなっているのが、地元の定番グルメとして人気のある「鶏の唐揚げ専門店」の存在だ。ほかの地方ではまだ珍しい「鶏の唐揚げ専門店」だが、特に激戦区とされる大分県中津市には20店以上の専門店が軒を連ね、遠方から「中津の唐揚げ」を買い求めに来る客も少なくないという。「からあげ大吉」は中津市にある「鶏の唐揚げ専門店」の人気店だ。 東京進出の1号店として店を構え

    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    たべたいじゃまいか!!
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    子供に「あいつはヤバイ」って思われるような人間でいたい。なんで勉強するのかという問いに対する答はあっけないほど簡単。
  • http://www.asahi.com/science/update/0221/TKY200802210061.html

    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    なんに使えるかを考えるトレーニングになるね。復元可能な時間に制限があるのは意外と難しいな。むう。
  • 「筋肉を2倍にする」新薬『MYO-029』 | WIRED VISION

    「筋肉を2倍にする」新薬『MYO-029』 2008年2月20日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Photo: Se-Jin Lee(ジョンズ・ホプキンズ大学) バイオテクノロジー企業の米Wyeth社が開発中で、筋ジストロフィー患者やボディビルダーの筋肉増強に役立つ可能性がある新薬『MYO-029』が、最終的な臨床試験を待つ段階まで来ている。 この薬は、公式には、筋力低下を引き起こす疾患である筋ジストロフィーの治療に用いられることになっている。[骨格筋の増殖を抑制する]タンパク質ミオスタチンの活動を抑制することで、筋肉の増殖を促進させるものだ。 ミオスタチンが製薬会社や一般市民の注目を最初に集めたのは、このタンパク質を持たないように遺伝子操作され、通常の個体の2倍の量の筋肉を備える「マイティマウス」が発表された時のことだ。(ただ

    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    ドーピングコンソメスープ? オクレ兄さんのクスリ?
  • 食事は遺伝子発現に影響――人間の食事やファストフードでマウスを実験 | WIRED VISION

    事は遺伝子発現に影響――人間の事やファストフードでマウスを実験 2008年2月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 人間とチンパンジーが、霊長類の系統樹ではっきりと枝分かれしているのはなぜだろうか。 それはわれわれの事のためだ、というのがドイツの人類学者の答えだ。 ドイツのマックス・プランク研究所の研究チームが、1月30日付けのオンラインの科学ジャーナル『Public Library of Science ONE』(PLoS ONE)に、マウスを3つのグループに分けて遺伝子発現を比較した研究論文を掲載した。 研究者らは、第1のグループには、好きなものを選べるカフェテリア方式で、調理された人間の事[ルッコラのリゾット、ゆでたジャガイモ、酢漬け牛肉など]を与え、第2のグループには動物園のチンパンジーに与えられる生の果物と野菜、第

    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    『(人間とチンパンジー)おたがいの食事を摂取することは、どちらの種にも害を及ぼす可能性がある』という時点で結論に飛躍を感じてしまう。
  • 情報量2倍、「ダブルQR」登場

    IT DeSignは2月19日、2次元バーコード“QRコード”の情報量を増やす「ダブルQR」を開発。3月10日からサービスを開始する。 ダブルQRはQRコードのモザイク模様内にもう1つ小さな、別のQRコードを配置して記録容量を増やすもの。大小それぞれのQRコード、あるいは両方とも読み取れる。同社の絵柄入りQRコード“デザインQR”の生成技術を応用して開発された。 このダブルQRは2つのQRコードを配置することで記録容量を2倍にするが、さらに3つのQRコードを配置することで3倍の容量となるトリプルQRなどの展開も可能とする。また、記録する情報を分割することで、複数のQRコードを読み取らないとアクセスできないといったコンテンツサービス向けの展開なども想定される。 価格はモノクロ版、カラー版問わず3万円(税込み)。2月21日から先行予約、3月10日からサービスを開始する。3月31日までの申し込み

    情報量2倍、「ダブルQR」登場
    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    これなら小さいのを4つとか5つとか並べたほうがいいんじゃね?
  • blog.katsuma.tv

    RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳が最近話題のようなので、それに関連した話を。 議論をしている人の大多数がRSS依存症だと思うし「フツーの人」の感覚はいまいち分からない、というのが現実とは思うんだけども、携帯の世界では実はRSS的な考えはとっくに導入されてる、という事実に気づいている人はどれくらいいるのかな。 au one My ページ auが去年からgoogleとの提携で開始したau oneなんてサービスは非携帯ユーザの層でも割と知っていると思うけど、その中のサービスで「au one My Page」なんてサービスがある。これ、公式サイトだけに限ったものだけども、自分が訪れたサイトの情報がサーバ側に自動的に保存されて、そのサイト群の更新情報がどんどん表示される、という仕掛けのもの。ユーザはFeedの登録のようなこと何もせずとも、自分訪れたサイトの更新情報が分かるので、「あーじゃ

    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    RSSリーダという名前こそ使っていないが技術的には使われているという例。これが便利だと認識されて、カスタマイズできんのもあるんだぜーみたいな展開かな?
  • くりぃむナントカがゴールデン帯に昇格 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    くりぃむナントカがゴールデン帯に昇格 テレビ朝日系深夜番組「くりぃむナントカ」(月曜午後11時15分)が、4月から水曜午後7時枠のゴールデン帯に昇格することが21日、分かった。同時間帯は、裏番組に高視聴率をマークしているフジテレビ系「クイズ! ヘキサゴン2」がある激戦区。だが、深夜帯独特のゆる~いテンポと内容が好評の「くりぃむ-」は、そのノリのままで強力ライバルに対抗する構えだ。 テレビ朝日の英断? に、誰よりもくりいむしちゅーの2人が腰を抜かした。「テレビ局のお偉いさんに相談されたとき、素直にやめとけと言った」(上田晋也=37)。「普通は自分の冠番組がゴールデンに進出となれば喜べるんだけど、こればっかりはバカじゃねぇのと反対した」(有田哲平=37)。 [2008年2月22日6時45分]

    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    ゴールデンでgdgdになるパターンだけは避けて欲しいけど・・・
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200802210255.html

    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    もっと大々的なものを想像したけど、重力っちゃー重力だよな。
  • グーグル、クウェートでGmailのデータ流出と発表--原因はISPの問題か

    クウェート国内のインターネットサービスプロバイダー(ISP)に問題があり、少なくとも1人のGmailユーザーが他人のGmailアカウントにアクセス可能になっていたという。Googleが米国時間2月20日に発表した。 クウェートのGmailユーザーであるAbdulaziz Al-Shalabi氏が19日にCNET News.comに語ったところによると、その日のほぼ全日、自分のアカウントに正常にログインできなかったという。しかし、それ以上に問題なのは他人の個人情報を見ることができたという点だ。同氏からの電子メールによると、ユーザー名とパスワードだけでなく、多数の個人的な電子メールや「重要なものに対するキーコード」などが閲覧可能だったという。「おそらく、これを書いている今も、誰か見知らぬ人が私の個人データをのぞいているのだろう」(Al-Shalabi氏) 同氏は結果として30以上のアカウントに

    グーグル、クウェートでGmailのデータ流出と発表--原因はISPの問題か
    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    Gmailが悪いんじゃないのに、見出しだけだとGmail大丈夫か?って思えちゃうね。
  • livedoor Readerをどうやって読んでるかということとiTunes - *mohri++

    ブログとかはLDRで読むようにしてるんだけど、使いはじめて半年間いろいろ試してみてなんかようやく自分の使い方が定まってきた感じ。LDRはSAJKのショートカットキーでサクサク読めるのが気持ちいいんだけど、ホントにサクサク読むためにはフィードの並び方がけっこう重要なんだなとようやく気づいた。 要は「いつも読みたいフィード」から順に並んでるとドンドン読み進めることができる。いま自分が使ってる並びは、左が「レート」で右が「新着順」の組み合わせ。つまり自分が読んで面白かろう順にまとめといて、その中で新しいものから順に読んでくやり方。だいたい「★★★★★」か「★★★★」の面白さのは毎日読むくらいに考えてる。んでたまにレートが低いところをまとめ読みして、面白い記事に出会ったらレートを上げる。 こうツールは自分とってベストな使い方ができるようにカスタマイズできると嬉しいんだけど、LDRはなんか設定項目と

    livedoor Readerをどうやって読んでるかということとiTunes - *mohri++
    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    スキップはあったら確かに便利そうだけど、いまの状況がシンプルで好きかな。
  • RSSリーダーが一般人に使われないのは「自由度」と「用語」と「見せ方(宣伝文句)」だけの問題 - キャズムを超えろ!

    RSSリーダーってなぁ一般人には受けねぇんじゃね?」という趣旨のエントリーが話題になっている。激しく同意する部分もありつつ、家電の企画者としては『見せ方が悪いだけじゃないか?』と思う。こういったPC系、テック系アプリに共通するのが"自由度が高すぎる"という点。自分で好きなフィードを登録できたりするところなんかがまさにその典型。DoCoMoのiチャネルみたく、ユーザーのできることを制限し、1点にフォーカスしてマーケティング,プロモーションすれば響く人達は結構いるとおもうのだ。例えば... 面白ニュースを毎日自動的にみつけてきてくれる待ち受けiアプリ 実際は2,3の面白ニュース系フィードが登録されているだけ。何十とあるニュースサイトのリストから選ぶとか、好きなニュースサイトのフィードを追加する、なんてファンクションは"敢えて" "勇気を出して" 削る。 「ビジネス」「エンタメ」「スポーツ」の

    RSSリーダーが一般人に使われないのは「自由度」と「用語」と「見せ方(宣伝文句)」だけの問題 - キャズムを超えろ!
    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    提供のしかたひとつでこうも印象が変わるのか。ためになる。
  • Wikipediaの記事にリンクできる「wikipedia記法」を追加しました - はてなダイアリー日記

    日、Wikipediaの任意の記事にリンクできる「wikipedia記法」を追加いたしました。「wikipedia:」に続いてリンクしたい記事のタイトルを記述すると、その記事ページへのリンクとなります。 たとえば、 [wikipedia:はてな (企業)]のように記述すると、 wikipedia:はてな (企業) のように展開され、Wikipediaの該当記事へのリンクとなります。 また「wikipedia:」の後に続けて言語指定を行うことで、どの言語のWikipediaにリンクするかを指定することもできます。 たとえば英語版のWikipediaの記事にリンクするには以下のように記述します。 [wikipedia:en:wikipedia] (英語版へのリンク)この部分には各言語版WikipediaのURL(例: en.wikipedia.org )のサブドメイン部分を指定します。主な言

    Wikipediaの記事にリンクできる「wikipedia記法」を追加しました - はてなダイアリー日記
    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    これははてななりの「wiki≠Wikipedia」という主張なんだよ!
  • 購読フィード数1000以下の人間を「フツー」と呼ぶのはもうやめよう - アンカテ(Uncategorizable Blog)

    RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 - Core これはよくわかる。というか、私もRSSリーダーやソーシャルブックマークを回りに勧めて、誰も使わないので???となっている口だ。 そもそも、もう25年間もこういう業界にいるので、プログラマと「フツーの人」の常識の違いを思い知らされる経験については、相当なストックがある。 一番印象的だったのは、とあるネットワーク関連ソフトのサポートの人から聞いた話。ネットワークが関わるソフトは設定が難しくうまくつながらないことが多い。だから、サポートへの問合せも多くて、それなりに初心者の方への耐性もできている。 ところが、そのお客様のケースは状況が違った。まずコントロールパネルからネットワークの設定を開いて読みあげてもらうのだが、なぜかそれが表示されない。サポート担当者は、どうもドライバがインストールされてないようだと気がつき、「お客様はネットワーク

    購読フィード数1000以下の人間を「フツー」と呼ぶのはもうやめよう - アンカテ(Uncategorizable Blog)
    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    「とりあえず使ってみる」と「困ってないからいらない」以外に「知っても知らなくても世界が変わらない」という存在がいる。
  • masuidrive on rails � Blog Archive � 【実は】マクドナルドの100円コーヒーはお代わり無料【有名なの?】

    店舗によってですが、mobilepointで無線LANが使えたり、コンセントまで使えちゃうので、よく仕事の気分転換に行くマクドナルドですが、今日、と一緒に行ったところ、驚愕の事実を知りました。 マクドナルドコーヒーってお代わり自由なんですね。 どこにも書いてないけど。 最近、コーヒーおいしくなったし、電源も使えるし、無線もOK。すばらしすぎるマクドナルド。 今日、一緒に行ったマクドで「隣のレジでコーヒーのカップを持って、『お代わりください』って言っている人がいた」というので「次頼むときに聞いてきて」と言って聞いてきて貰いました。ありがとうw

    masuidrive on rails � Blog Archive � 【実は】マクドナルドの100円コーヒーはお代わり無料【有名なの?】
    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    僕もこないだマックでバイトしてる友達に教えてもらって初めて知った。驚愕の事実。
  • Firefox 3 Beta を試用するときの Tips - えむもじら

    Firefox 2 を維持したまま Firefox 3 Beta を試用するときに知っていると役に立つと思われること。 インストールは Firefox 2 とは別フォルダに。Windows 版 Beta 3 のデフォルトは C:\Program Files\Mozilla Firefox 3 Beta 3\ となっているので問題ないでしょう。スタートメニューやデスクトップのショートカットも Beta 版専用のものが作られます。 Beta 版専用のプロファイルを作る。インストール最後のダイアログの「今すぐFirefoxを起動」にチェックを入れたままだと Firefox 2 のプロファイルで起動してしまう可能性がるので、ここでは必ずチェックをはずしておききます。インストール後、Firefox の起動オプションに -P プロファイル名 をつけて起動します。(プロファイルの作り方は省略) Fire

    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    そろそろ3を入れてみようかな。動かない拡張&グリモンが鬼門だけど。
  • 反射する黒い画面をデジカメで綺麗に撮影する方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    ひとつ前のエントリーに掲載している以下の写真。もちろん自分で自宅で撮影しているのですが、けっこう綺麗に撮れていると思いませんか? iPod touchなどを撮影したことがあるかたはわかると思いますが、このようにディスプレイが黒くて、さらに液晶のガラスが反射するものを撮影すると、カメラや周りの景色が反射して写り込んでしまって綺麗に撮影できません。 ↑ こんな感じになってしまいますよね。 カメラが写り込まないようにするには斜めの位置から撮影すればいいのですが、上の写真の場合は部屋の天井が写ってしまって画面が白っぽくなってしまっています。 じゃあどうすればいいだろうかと考えて、ふとひらめきました。「どうせ反射するんだったら黒いものを写り込ませよう」 ということで、最初の写真は実際は次のように撮影しているんです。 ↑ MacBook Airの箱のふたを使ってます(笑)。裏面がいい感じに黒いんです。

    反射する黒い画面をデジカメで綺麗に撮影する方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    単純だけどやったことない。試す。
  • KeyRemap4MacBook最強過ぎる - antipop

    KeyRemap4MacBookについては、g:subtech:id:antipop等で何度か触れてるのだけど、Mac OS X のキーリピート - yes > /dev/nullを見て、「あれ、キーリピートの設定なんてあったっけ?」と思って久しぶりに見てみたらば(このエントリを書いてる現在、3.1.0が最新)、キーリピートに限らず、超ちょうパワーアップしまくってるじゃんすか!!!今後とも、定期ageしていかねばなるまい。 カスタマイズ可能なキーが増えてるのはもちろんのこと、設定がGUIで行なえるようになっていて、さらに便利まくってる!!!ほんと最高過ぎる。Macはこれなしでは使用不可ってな素敵ソフト(少なくとも僕にとっては)。KeyRemap4MacBookとは関係ないけど、先日、MS-IME/ATOK/SKKがどうのとかいう話があったことに関して、僕はSKK大好きだけど、そんなことより

    KeyRemap4MacBook最強過ぎる - antipop
    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    いつかMacを使う日のために。
  • プレゼンツール S5 を使ってみた : しげふみメモ

    2008年02月20日22:37 カテゴリIT関連 プレゼンツール S5 を使ってみた 仕事で勉強会の資料を発表する時に、プレゼンツールの S5 を使おうと考えて、いろいろ試してみました。 S5: A Simple Standards-Based Slide Show System 簡単な HTML が書ければ、テキストエディタですぐにスライドショーが作成できます。 S5 は XHTMLCSSJavaScript で実装されているということなので、知識があれば自由にカスタマイズも可能です。 プレゼンする時は Firefox などのブラウザだけあればOKです。 ファイルはローカルに置いてもいいし、Webサーバに置いて簡単に公開することもできます。 日語では以下のページがわかりやすくて参考になります。 S5の使い方のまとめ。 - TRANS [hatena] カスタマイズは以下のファイル

    プレゼンツール S5 を使ってみた : しげふみメモ
    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    いつか使ってみたいと思うけど、画像のレイアウトがめんどくさそうって思うとなかなか手が付けられない。
  • GmailのWebの画面の左側のラベル一覧のソート順(2) - むぅもぉ.jp

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    こういうのを調べてみようっていう発想が大好き。
  • WordPressのslugをectoから楽に設定できるようにするためのパッチ « ku

    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    いまさらなんだけど、外部から書くっていう発想がなかった。試してみたい。
  • 私がJavaScriptを初心者用の言語として選んだわけ : 404 Blog Not Found

    2008年02月20日16:00 カテゴリLightweight Languagesアマグラマーのすすめ 私がJavaScriptを初心者用の言語として選んだわけ アマグラマーのすすめが止まっていて一部の読者を絶望させて申し訳ありません。他のを先に出さないといけないというのがその理由なのだけど、いい機会なので、 2008-02-20 - きしだのはてな デブサミでid:amachangが、初心者がプログラムを勉強するための言語としてJavaScriptがいいと言っていて、ぼくも同じような理由でいいと思って初心者の勉強にJavaScriptを使ってみたことがあるのだけど、実際にやってみるとかなり難しいと思ったので、そのことをまとめておきます。 への返答の形で、なぜ私がJavaScriptを選んだのかをまとめておくことにします。 まず比較的明らかな理由。 インストール不要の開発環境 ブラウザ

    私がJavaScriptを初心者用の言語として選んだわけ : 404 Blog Not Found
    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    入門書がないっていうのは痛感する。グリモン読んだりしてるけど、いまいちつかみにくい言語ってイメージ。
  • LDR Full Feed 0.0.5 - 枕を欹てて聴く

    LDR Full Feed for Greasemonkey 主にbug fix ただ、面白そうだなあと思った機能だけ追加。 ConfigにOPENとWIDGETを追加。 OPEN これがtrueだと、gで開かなかった場合新しいタブに開く WIDGET これがtrueだと、そのエントリが展開できるかどうかitemのfooterに表示。 LDR Full Feedで全文取得できるエントリにアイコンを表示する - Muibrog をみて面白そうって思ったので作ってみたにはいいものの、ここで開けるのか一度調べておきながら、後でもう一度調べなおすというひどい仕様にしかできなかった。なのでtrueにしてると重たくなるかもしれないので標準ではfalse。 (SITE_INFOの何番に一致したか覚えておいてもいいんだけど、開く前にキャッシュをリセットされると予想外のもので開きそうなのでやめておいた。)

    LDR Full Feed 0.0.5 - 枕を欹てて聴く
    toshi123
    toshi123 2008/02/22
    アイコン表示機能を付けてもらえた。こういうの初めてなんでうれしい。