タグ

2014年11月5日のブックマーク (2件)

  • 【採用ができる!採活面接】嫌われない面接#2(雇用機会均等法からのアプローチ)【求人票活用のトップランナー Office Heart Rock】

    採用面接。 会社には、 採用方針・採用基準・採否の決定などの「採用の自由」が認められている反面 応募者には、憲法で「職業選択の自由」「基的人権の尊重」が保障されています。 厚生労働省では「公正な採用選考をめざして」というタイトルの冊子に 採用選考に関する事柄をまとめています。 また、各自治体・労働局も同様なリーフレットをまとめており、 ハローワークなどで、入手することができます。 今回は、そのうち、 について、ご紹介します。 1.男女雇用機会均等法との関連 募集・採用について、 男女雇用機会均等法第5条・第7条にこのように規定されています。 ※リーフレットから引用。 2.もう少し詳しく ※リーフレットから引用。 (1)性別を理由としたもの ここでのポイント。 私見ながら、文言が 「女性」ではなく「男女いずれか」 となっているところです。 (2)間接差別 ここでのポイント。 「合理的な理由

    【採用ができる!採活面接】嫌われない面接#2(雇用機会均等法からのアプローチ)【求人票活用のトップランナー Office Heart Rock】
  • 第1回 カマドウマの心を操る寄生虫ハリガネムシの謎に迫る

    寄生虫が宿主を操り、自らに都合のよい行動を取らせる。 寄生虫による宿主の操作は、20世紀後半から大いに研究が進み、今や事例の枚挙にいとまがないほどだ。どうやら我々の住むこの世界では、普遍的な現象らしい。聞いただけで気持ち悪いが、受け入れざるをえない。 日にいて、直接目に見える形で、身近にそれを実感することができるのは、おそらくハリガネムシではないかと思う。 例えば、来、水辺に近づく必要がないはずのカマキリが、お腹をパンパンに膨らませて、川や池に近づいている時。そのまま観察していれば、カマキリは水に飛び込むだろう。ほどなく腹からは何10センチもあるハリガネのように細長い生き物がクネクネと身をよじらせながら出てくる。 ぼくもずいぶん前に、白昼、偶然にその瞬間を見てしまったことがある。同じ星の上の出来事とは思えないような、ぞわっとする体験だった。 そんな寄生虫のハリガネムシと、寄生された宿主

    第1回 カマドウマの心を操る寄生虫ハリガネムシの謎に迫る