タグ

USBに関するtotoadadのブックマーク (4)

  • バスにUSB、当たり前に? なぜUSBが車内充電に適しているのか | 乗りものニュース

    近年、バス車内でも携帯端末を想定した充電設備が普及し始めています。特にUSBタイプは今後、広く導入されていくかもしれません。コンセントタイプより、「バス車内」という環境に適していると考えられるからです。 色々なものを接続できる、のはデメリット? 近年、スマートフォンやタブレットの普及に伴って、バス車内でも携帯端末の使用機会が増えています。充電の需要も大きくなっており、座席に充電設備を設置しサービス向上を図る事業者も増えてきました。 バスの座席に設置されている充電用のUSBポート(写真出典:レシップホールディングス)。 ただそうした充電設備として、コンセントが用意されている場合と、USBポートが用意されている場合があります。コンセントは様々な充電機器を使用できる、USBはケーブルだけで充電できるといったメリットがありますが、実はそれ以外にも違いがあるようです。 そうした機器の開発に関わってい

    バスにUSB、当たり前に? なぜUSBが車内充電に適しているのか | 乗りものニュース
    totoadad
    totoadad 2016/02/15
    え、これどこに繋がってるのかわからなくて怖くない?
  • 新型MacBookと同じリバーシブルで使えるUSB Type-Cポート搭載のGoogle謹製ハイエンドノートPC「Chromebook Pixel」2015年モデル登場、その性能は?

    Googleが開発するPC向けのオペレーティングシステム「Chrome OS」を搭載したPCといえば、2万円台や3万円台で購入可能な安価なモデルが多いのですが、Google自らがChrome OS搭載のハイスペックPCChromebook Pixel」の2015年モデルをリリースしました。 Chromebook Pixel http://www.google.com/chromebook/pixel/ For What’s Next: The New Chromebook Pixel - YouTube 新しくなったChromebook Pixel。筐体デザインにはそれほど大きな変化がありません。 サイズは幅297.7mm×縦224.55mm×厚み15.3mmで、重量は1.5Kg。 ボディはアルミニウム製で高級感ある仕上がり。 キーボード上部には「chrome」のロゴ。 ディスプレイは高

    新型MacBookと同じリバーシブルで使えるUSB Type-Cポート搭載のGoogle謹製ハイエンドノートPC「Chromebook Pixel」2015年モデル登場、その性能は?
  • BadUSB - kikairoya’s diary

    なんか流れてきたので。 USBに設計上の致命的な脆弱性が発見され、そのコードが公開される - GIGAZINE 3行で あるデバイスのファームウェア実装が流出して仕込まれている自己書き換えのバックドアが解析された USBプロトコル上の問題ではない デバイスを一度"攻撃者"の手に渡すか、デバイスが接続されたホストで書き換えツール(=任意のコード)を実行させる必要がある 何ができるのか 特定のデバイスのファームウェアを自由に書き換えられる ↓ USBメモリをUSBキーボードとして振舞うようにしたり、USBモデムに見せかけたりできる ↓ 当該USBメモリ上のデータを改竄したり、ネットワーク通信の経路を捻じ曲げたりできる 条件によってはHID(Keyboard)経由でなんか適当な操作をされる可能性もあるけど、ファームウェア上のロジックでしか実行できないから遠隔操作とはちょっと違う (それに、デバイ

    BadUSB - kikairoya’s diary
    totoadad
    totoadad 2014/10/06
    “USBメモリをUSBと略さない”
  • USBに設計上の致命的な脆弱性が発見され、そのコードが公開される

    PCの接続端子として不動の地位を確立したUSBに設計上の致命的な脆弱性が見つかり、この脆弱性を突くハッキング手法「BadUSB」が2014年8月に開催された開発者会議Black Hat 2014 USAで発表されていました。BadUSBについて公表した技術者は有効な対策のない脆弱性の危険性を勘案してコードを公開しませんでしたが、DerbyCon 4.0の講演でBadUSBのコードが別の技術者によって公開されてしまいました。 SRLabs-BadUSB-BlackHat-v1.pdf (PDFファイル)https://srlabs.de/blog/wp-content/uploads/2014/07/SRLabs-BadUSB-BlackHat-v1.pdf The Unpatchable Malware That Infects USBs Is Now on the Loose | WIR

    USBに設計上の致命的な脆弱性が発見され、そのコードが公開される
  • 1