タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

スピリチュアルに関するtsuki-rsのブックマーク (3)

  • 夏休みの超能力

    夏休みの自由研究にカビパンって定番だよね。 レモンとかニンニクなんかとパンを置いて、 カビの出具合をみるやつ。 子供の頃さ、妹がこれやったんだけど、 妹の場合 ①水晶玉のパワーでカビを抑制 ②ピラミッドパワーでカビを抑制 ③「カビよ、消え去れ!」と手かざしで毎日祈りをささげることでカビを抑制 とかさ、超常現象を試すパンばかりをズラッと用意。 母がスピリチュアルにハマってたから、怪しげな道具には事欠かなかったんだよね、うち。 妹は毎日熱心に祈りをささげ、写真も毎日きっちり撮影していた。 妹も私もワクワクしていた。 そして夏休みが終わる頃、 すべてのパンは等しくカビだらけになった。 特に熱心に手かざししていたパンは、 手からホコリでも落ちたのか、 他のよりもっさりとカビていた。 実験ノートの結論欄にすっかりさめた目で 「超常現象はない。そして、私には超能力はない。」って書いてた妹。 今は田

    夏休みの超能力
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/08/18
    それ、ちゃんと祈ったの?????ちょっと祈りが足りないんじゃない??????
  • 「精神力のエクササイズ」瞑想とは何なのか? | ライフハッカー・ジャパン

    瞑想という言葉を聞くと、宗教的なイメージや、仕事中に時間を無駄にする怠け者を思い浮かべる人は、あなただけに限りません。けれども、ここで紹介する瞑想はそういうものではありません。「マインドフルネス瞑想」とは、聞き慣れない名前でしょうが、脳を鍛えて集中力を高める手法です。デイヴィッド・レヴィ教授が米紙『USA Today』で説明しているように、瞑想はエクササイズのひとつなのです。 瞑想は、ジムでの筋力トレーニングによく似ています。集中力を強化するエクササイズなのです。 ヨガ用のズボンを買う必要も、お香を焚く必要も、座禅を組む必要もありません。瞑想の目的は、ちょうど筋肉を鍛えるのと同じように脳を鍛えることなのです。 脳を鍛える方法は、しばらくのあいだ、ひとつのことだけに意識を集中させることです。米紙『ニューヨーク・タイムズ』が指摘するように、「自分がいま行っていること」をしっかり意識するのです。

  • オラクルカードとはなにか?正しい選び方と使い方を解説します

    一般的にはまだまだ馴染みの薄いオラクルカード、そんなオラクルカードの「オラクル」には、神託という意味があります。そして、その名の示すとおりオラクルカードは、神様や天使など私たち人間より高次な存在からのアドバイスを受け取るためのツールなのです。 私たちは、日常の中でさまざまな人と関わりながら、事あるごとにさまざまな選択を強いられていますよね。そんな中で生きているのですから、悩みや迷いが生じるのは当然とも言えるでしょう。そんなとき、頼りになるのがオラクルカードです。 神様や天使などがカードを通して、あなたに必要なこと、気をつける点などをしっかりと教えてくれます。そこで今回は、迷っているときや悩んでいるときに頼ってみたい正しい選び方と使い方を解説します。 オラクルカードとエンジェルカードの違いについて まずはじめに、オラクルカードとよく一緒に語られるエンジェルカードとの違いについてお話しします。

    オラクルカードとはなにか?正しい選び方と使い方を解説します
  • 1