タグ

プレゼンに関するtsuki-rsのブックマーク (69)

  • パワーポイントを禁止する企業が増えている - 自分の仕事は、自分でつくる

    昨日ぼんやりとポッドキャストを聞いていたら、こんな言葉が耳に飛び込んできました。 「アマゾンはパワーポイントの使用を禁止しているみたいですね」 調べてみると、Amazonのジェフ・ベゾス氏は「パワーポイントはプレゼンする側を楽にさせ、聞く側を混乱させる」と言って、パワーポイントの使用を禁止したそうです。他にもfacebook COOのシェリル・サンドバーグ氏や、Linkedinのリード・ホフマン氏などがパワーポイントの使用を禁止しているとか。確かに大げさなグラフィックやテキストが盛りだくさんの資料は見ていて疲れますし、聞き手が資料に集中することで、提案者の「想い」が届かなくもなります。 でも一番大きいのはたぶん、「無意味な行動を誘発するから」ではないでしょうか。 日々感じていることですが、とにかく“必要以上に”企画書のボリュームを多くして、過剰な演出をしようとする人が多い。情報やデータも盛

    パワーポイントを禁止する企業が増えている - 自分の仕事は、自分でつくる
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/12/17
    Keynote使おうぜ!
  • http://www.jinseikappo.com/entry/naniwokaeru

    http://www.jinseikappo.com/entry/naniwokaeru
  • 【爆笑】TED史上初の「中身が全く無い」前代未聞のプレゼンが大喝采! | TABI LABO

    前代未聞のTED トーク!! 現在、世界で最も有名なトークライブの1つとして挙げられる「TED」。毎回、著名な学者や新進気鋭の経営者など、実に様々な分野のその道のプロフェッショナルが、観客の好奇心を刺激するプレゼンテーションを披露している。 だが、そんなTEDで前代未聞のプレゼンをやってのけた人物がいる。TED×New Yorkで登壇したウィル・スティーヴン氏だ。彼のプレゼンテーマは「何も無いこと」だった。TEDファンなら、「え?どういうこと?」という感想を抱くかもしれないが、文字通り受け取ってもらって構わない。つまり、当に「内容が何も無かった」のだ。 TEDの観客と言えば、画期的なアイデアや知見を得ようと会場に足を運ぶのだが、それなのに中身の無いスティーヴン氏のプレゼンが話題を呼んでいるのはなぜなのか? 彼はジェスチャーやメガネ、話し方や意味のないスライドを駆使して、「内容が全くないの

    【爆笑】TED史上初の「中身が全く無い」前代未聞のプレゼンが大喝采! | TABI LABO
  • これをやれば誰でもできる、プレゼンの作り方 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    発端 今年の頭に、講演依頼をもらった。 専門学校で、学生さん相手に業界動向やこれからのために何を学ぶべきか、といった話をしてほしいとのこと。 当然、快諾したのだが、持ち時間を尋ねたところ「90分」だという。 人前で話す経験、というのは、おそらく豊富な方だと思う。5分間のプレゼンであるライトニングトークをはじめとして、カンファレンスで40分ほどの枠をもらって喋ったこともあるし、パネルディスカッション形式の登壇も3回ほど経験がある。 だいたい年に5, 6回は、なにがしかのIT系のイベントで登壇していると思う。 が、それでも90分という持ち時間を聞いてぞっとした。ライトニングトーク18回分。カンファレンス約2回分の時間をしゃべり続けなければならないのである。 90分という持ち時間を聞いて、専門学校で開催される講演会であるから、学校の授業1コマ分の時間に相当するのだろうと気づいた。これまでだらだら

    これをやれば誰でもできる、プレゼンの作り方 - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
  • 賢いと思わせるTED風プレゼンのテクニックを解説してみる - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    約6分のプレゼンが話題になっているようです。 字幕を付けた人のページ:頭良さそうにTED風プレゼンをする方法 ウィル・スティーヴン 「頭良さそうにTED風プレゼンをする方法」 - YouTube 要約すると、 「伝える中身が何もなくて情報ゼロでも、テクニックだけで賢く見せるプレゼンはできる。こんな風にねw」 っていう感じ。 で、そのプレゼンを真に受けて 「たしかに、中身がないテクニックだけのトークに騙される奴いるよなw」 「けっきょく人間なんて中身を見てなくて、外見の印象しか見てないんだよなw」 という極端な反応をしている人がいたので、ちょっと解説しておこうと思いました。 まず折角なので、このプレゼンで示されている「TEDでのプレゼンテクニック」についての内容情報を分かりやすいカタチに引き直してみます。 0分~ 驚かせよう! 行為:まず自分の主張を伝える。 方法:スピーチ。言葉を変え、表現

    賢いと思わせるTED風プレゼンのテクニックを解説してみる - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
  • 人生はすべて「プレゼン」と「レビュー」である - リクナビNEXTジャーナル

    Photo by University of the Fraser Valley こんにちは、はせ おやさいです。社会に出て早◯年、いろんな職場を経験しましたし、いろんな人と一緒に仕事をしてきました。 今日は「ある強烈な上司」のもとで働いていたとき教えてもらった、一生ものの考え方について書いてみようと思います。 ■ 一緒に働いていた「ある強烈な上司」の話 その「ある強烈な上司」は徹頭徹尾ロジカルな人。100%の再現性がないものを嫌い、感覚だけで何かを判断することを嫌う、とてもアクの強いタイプでした。 当時手掛けていたコンテンツのデザイン案を複数種類持っていき、「お前はどっちがいいと思う?」と聞かれたとき、「うーん、なんとなくこっちですかね、かわいいから」とウッカリ答えてしまったことがありました。 わたしの返答を聞いた彼の表情はみるみる変わり、「なんだ、その説明は! その『かわいい』というも

    人生はすべて「プレゼン」と「レビュー」である - リクナビNEXTジャーナル
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2014/12/18
    プレゼンテーションの語源は2つ。プレゼントとプレゼンス(前提)。どんな人がどういう前提でプレゼントを送るかが大事。なので、先ずは自分の在り方を磨く必要がある。
  • http://media.tabipedia.net/4616/

    http://media.tabipedia.net/4616/
  • 知ってた?!あなたのMacの中にSteve Jobsの有名なスタンフォード大学卒業式のスピーチ全文が隠されていたことを! | ゴリミー

    Appleファンの中には猛烈なSteve Jobs氏信者という人もいる。僕はそれほど詳しくないが、今のAppleがSteve Jobs氏の思想がもととなっていることを考えると尊敬できる部分は多いと感じる。亡くなった今もなおその思想が社内で受け継がれていることが彼の偉大さを物語っているのではないだろうか。 Steve Jobs氏と言えば各種新製品発表イベントで登壇した際に心動かされるプレゼンをすることで有名だが、特に有名なのはスタンフォード大学卒業式で卒業生に向けたスピーチではないだろうか。 実はこのスピーチ、もしあなたがPages.appをインストールしている場合、全文があなたのMacの中にあることを知っていただろうか。そう、あなたのMacの中にかの有名なスタンフォード大学卒業式のスピーチ全文が隠されているのだ! OS X Dailyがこのイースターエッグを取り上げていたので、そのスピーチ

    知ってた?!あなたのMacの中にSteve Jobsの有名なスタンフォード大学卒業式のスピーチ全文が隠されていたことを! | ゴリミー
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2014/08/22
    おちゃめさん。
  • プレゼンが苦手な人でも人前で話すのが上手になる6つのコツ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、ライターのあだちです。 プレゼンテーションは得意ですか? 私は人前で話すのが苦手だったので「プレゼンテーションを上手く」やる、ということには当に苦労しました。 コンサルタントをやっているときは、講師をやったり、提案書の説明をこなしたりと、おそらくプレゼンテーションの機会は年間200回以上はあったと思います。それでもやっぱり、プレゼンテーションは苦手でした。ただ、苦手ながらも「ここを抑えておけば、大失敗はない」といういくつかの心得を発見しました。 私のような凡人でも使うことのできるプレゼンテーションのコツをまとめましたので、お役に立てれば幸いです。 では、行ってみましょう。 プレゼンテーションが苦手な人必見!プレゼンが上手くなる6つのコツ 1. フルネームを名乗り、自己紹介をきちんとおこなう プレゼンテーションにおいて、もっとも重要な儀式の一つが自己紹介です。 いわゆる「つかみ

    プレゼンが苦手な人でも人前で話すのが上手になる6つのコツ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2014/02/18
    人生はプレゼンテーションだ!
  • HAYA技 » 人前に出て緊張しないで上手なプレゼン発表をできるまで

    読了時間:約 2分14秒 photo credit: TED Conference via photopin cc 勉強会やオフ会に参加するようになると、人前で話をする機会も増えてきます。 私も思い通りに話せなかったり、内容が抜けてしまったりと様々な失敗を経験しました。 最初の頃は、どんなに準備をしようと緊張する時はしてしまうものです。 今回は、私自身が緊張しないで発表できるまでのことを書いてみます。 プレゼンとかLTなどで私が気をつけてることと準備項目まとめ | HAYA技 プレゼン準備項目についてはコチラ 以前、緊張緩和について、セミナー講師を務める方にアドバイスを求めたところ 「7回目あたり過ぎると全く緊張しなくなるよ」と言われました。 実際、緊張しないで話す方法を一つだけあげるとすれば「場数」です。 最初は、周りの人を見渡す余裕がなかったけれど回数を重ねるごとに 多くの人たちとアイ

    HAYA技 » 人前に出て緊張しないで上手なプレゼン発表をできるまで
  • 相手の共感を得るための「隠れたアジェンダ」を見つける5つのステップ | ライフハッカー・ジャパン

    世界的に有名なマスターカード「プライスレスキャンペーン」を開発した人物である著者が「プレゼン常勝の方程式」を紹介した『「プライスレス」な成功法則 クライアントの落とし方、マーケットの動かし方』(ケヴィン・アレン著、酒井泰介訳、朝日新聞出版)。 書で著者が強調しているのは、クライアントの「隠れたアジェンダ」を察知すること。隠れたアジェンダとは、心の奥底にある沈黙の欲求のことで、そこに訴えかけられれば山さえ動かせると主張しています。では、アジェンダはどう探し出せばいいのか? 第3章「隠れたアジェンダを暴く」に焦点を当ててみます。隠れたアジェンダを探るとは欲求を探ることであり、そのシグナルをキャッチするには特製のアンテナを上げることが必要。大切なのは感情的直感、人間的鋭敏さ、思慮深さ、共感力、そして相手の話をうまく聞く力だといいます。重要なのは、見込み客とできる限り接触し、許される限り長い時間

    相手の共感を得るための「隠れたアジェンダ」を見つける5つのステップ | ライフハッカー・ジャパン
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2013/04/16
    なるほどぉ!参考になります。
  • “小学6年生”がプレゼンで母親におねだり 完成度の高い動画に「すごい」の声 - はてなニュース

    YouTubeに4月6日、「小学6年が母さんにDVDドライブを買ってもらうために行ったプレゼン」というタイトルの動画が投稿されました。小学6年生が作ったとは思えない、完成度の高い“プレゼン資料”に、はてなブックマークでは驚きの声が上がっています。 ▽ 小学6年が母さんにDVDドライブを買ってもらうために行ったプレゼン - YouTube プレゼンは、「もし俺がDVDドライブを買ったら・・・!」という仮定からスタートします。「林間学校でDVDを作ったら大人気♥」などのメリットを列挙した後、「アップル製ドライブは高い!!」という問題点に着眼しています。Amazon.co.jpでおよそ半額に値下がりしているBUFFALO製DVDドライブを紹介し、「今買わないでいつ買うか?!今でしょ」と購入を催促。最後は「母上様、ご検討、よろしくお願いします」と謙虚にお願いしています。 投稿者によると、動画はQu

    “小学6年生”がプレゼンで母親におねだり 完成度の高い動画に「すごい」の声 - はてなニュース
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2013/04/10
    小6がこれを作ったの?すごいねぇ!!ww いまじゃ小学生でもこういうの作れる時代になったんだねぇ^^; 本格的に俺らいらなくなってきてるんじゃないのかなw
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 人前で、プレゼンで雰囲気にのまれてしまうあなたがやっておくといい基本的だけどしっかり効く8つの行動:女子力アップcafe Googirl

    偉い立場や威圧的な人との会話、大勢の人前で話す時、試験を受ける時など、その場の雰囲気にのまれてしまうことが多いですよね。 「人をジャガイモと思え」なんて言われますが、ハッキリ言って筆者には効果がありません。雰囲気にのまれず自分らしくやりきるにはどうすればよいのか?有効な方法を8つほど集めました。 1、「雰囲気にのまれている」と唱える 「今自分は雰囲気にのまれている」と心の中で唱えましょう。 オーバーな妄想に捉われたり、ガチガチに緊張した状態から思考が逸れ、冷静な自分を呼び起こすことができます。 2、妄想の時間を決める 「みんな自分よりデキそう」「みんな自分に注目してる」なんて妄想が始まったら、妄想を辞める時間を決めて。 「あと3分だけ」と時間で決めてしまえば、意識的にマイナスな妄想の無限ループを防げます。 3、1~2分時間をとる 雰囲気にのまれると、「早く終わらせてしまおう」という気持ちが

    人前で、プレゼンで雰囲気にのまれてしまうあなたがやっておくといい基本的だけどしっかり効く8つの行動:女子力アップcafe Googirl
  • WiMAXの契約で気をつけたいポイント

    wimaxの最新端末WX05は最新の機能を搭載したモバイルルーターです。 WiMAX2+ではこれまで採用されてこなかった「WiMAXハイパワー」を搭載して、WiMAXの弱点とも言える「電波が弱い場所」での高速化に成功したようです。 どうしても大手の通信網に比べると電波が弱い場所が多くなってしまうのがワイマックスの弱点ですが、その弱点を補う機能です。 この機能だけでもWX05を選ぶ価値がありそうですね。 WiMAXを契約するのにオトクなプロバイダは何を基準に選ぶのか WiMAXはUQコミュニケーションズのサービスですからUQで契約すればいいのですが、それだと料金面がやや高いです。 料金を安くしたいなら「プロバイダー」経由で契約するのが1番お得。 UQコミュニケーションズと契約をすると 月額料金が高いキャッシュバックが少ない機種購入代金がかかる いい事なしです。回線の提供元と契約できる安心感み

    WiMAXの契約で気をつけたいポイント
  • そうとう楽!WEB制作、ビジネスを助ける「テンプレート」まとめ | コムテブログ

    作成:2013/02/25 更新:2014/11/01 Webサービス > Webデザイン 急に仕事をふられたけど いちから作っている時間はない だけど、素早く「それなり」に見せたい 見ているだけでデザインの参考になりそうなテンプレートや、無駄な作業を大幅になくすWebサービスを、用途ごとに分けてまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 1.企画書 / 請求書 / 履歴書 / 退職願 / プレゼン 2.パワーポイント 3.エクセル 4.フライヤー / ポスター / チラシ / ロゴ 5.名刺 6.文章 / 手紙 7.Web制作 / ホームページ 8.Webデザイン 9.HTML/CSS 企画書 / 請求書 / 履歴書 / 退職願 / プレゼン フォームに入力するだけで、整形された紙面(PDF)が完成 職務経歴書テンプレート一覧 - ルーシ

    そうとう楽!WEB制作、ビジネスを助ける「テンプレート」まとめ | コムテブログ
  • プレゼンで箇条書きを使ってはいけない科学的な4つの理由 | Content Marketing

    新しいプレゼンテーションツールを提供しているPowtoon*2がまとめてくれた「Why your PowerPoint Presentations Suck and What To Do About it.」を基に、日人が大好きな「箇条書き」を使わない方がいい科学的な理由を4つご紹介しよう。日の法人が作るプレゼンがやたらとレベルが低いことは至る所で言及されている。1つのスライドにアホみたいに文字をぶっ込み、専門用語を羅列するのがかっこいいと思っているのかわからないが、とにかく何を伝えたいのかわからない。 それに比べて米財務省が作ったパワポスライドは素晴らしく見やすい*1。でも、これは単にデザインセンスの問題なのか、人前で話すのが苦手だからなのかと疑問に思っている方も多いだろう。 そこで、新しいプレゼンテーションツールを提供しているPowtoon*2がまとめてくれた「Why your P

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • ズゴックとうふに学ぶ「面白いプレゼン」:日経ビジネスオンライン

    前シリーズでは、ザクとうふ、ズゴックとうふといういわば“際物”で有名になった同社が、実は絹、木綿豆腐というメインの「量産品」に思い切った投資を行い、日一の豆腐メーカーに急成長した企業であることをご紹介しました。その推進力は、ただのガンダムファンかと思いきや、意外なまでの戦略家だった鳥越社長によるところが大きい。さらに言えば、彼を鍛えたのは、相模屋入社前のサラリーマン時代にあることもお伝えしました。 大ヒットしたザクとうふはヒット商品番付に載るわ、鳥越社長は年末年始のテレビ特番に出まくるわ、と、大変な騒ぎ。 でも、ヒットしたから言いますが、「とうふ」と「ガンダム」の組み合わせは、常識はずれだしむちゃくちゃです。まして、木綿と絹で日一になった企業なら、あえてそんなバクチに乗り出さなくてもよかったはず。 社長だったら何でも通る、わけはない 商品としてなぜヒットしたのかの理由は、前シリーズをお

    ズゴックとうふに学ぶ「面白いプレゼン」:日経ビジネスオンライン
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2013/02/01
    ズゴックとうふ美味しいよねw