タグ

時間に関するtsuki-rsのブックマーク (101)

  • 彡(゚)(゚)「カノン・・・?G線上のアリア・・・?何かのアニメやろなぁ・・・叩いたろ!w」 : キニ速

    tsuki-rs
    tsuki-rs 2018/03/06
    こういう無知で無教養って本当に恥ずかしい。
  • 無人レジがあるのに有人レジに並ぶ理由 「同じ金を払うなら人にやってもらった方が得」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    無人レジがあるのに有人レジに並ぶ理由 「同じ金を払うなら人にやってもらった方が得」 1 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2018/01/28(日) 18:11:17.03 ID:rN6T4tKU0 スーパーやコンビニなどでもセルフレジが導入されているところが増えていますが、有人のレジしか使わないという人もまだまだ多い模様。 ある『Twitter』ユーザーが、その心理についてツイート。さまざまな反応が集まっています。 ツタヤで無人レジを誰も使わずに有人レジが行列になってると、なんでこいつら無人使わないんだろう、御老体ならまだわかるけど10~50代辺りが時間も惜しまずに並ぶ理由がわからん、って思ってたら「同じ金払うならセルフでやるより人にやってもらった方が得」という声を目にして絶句してしまった。 これには「バイトしていたけどアホかと思っていた」「他人に損させたら相対的に自分が

    無人レジがあるのに有人レジに並ぶ理由 「同じ金を払うなら人にやってもらった方が得」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2018/01/29
    有人レジは無くすべき。
  • テレビ番組の「若い頃は残業100時間してた。今の若者はひ弱」に対して「これは一部の意見」「もはやバブルではない」の声

    じゅっちぃ @jutchie @ThrillTechNow @T_akagi 昔はきちんと残業手当が出るだけましだった。現代は残業しても残業手当が出ない。しかも無理やり残業させられる。だから問題。囚人のジレンマ的な運動かもしれないけど、残業手当出ない残業は、みんなで拒否しようよ。 2017-12-29 16:45:11

    テレビ番組の「若い頃は残業100時間してた。今の若者はひ弱」に対して「これは一部の意見」「もはやバブルではない」の声
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2017/12/31
    こういうおっさんおばさん達の生きたテクノロジーの発達してない時代と比べられてもホント困るから黙っててほしい。
  • 恋愛もセックスもしたことがない27才無職の精神病患者の僕は、世間から馬鹿にされても仕方のない存在なのだろうか?

    僕は27才の男性。今までの人生の中で異性と恋愛をしたことがない。また、風俗を含めてセックスの経験も一切ない。 何でこうなったのか自分でもよく分からない。小学校、中学校、高校、大学と、全て共学の学校にいたが異性に対して恋愛感情を抱けなかった。 もちろん、異性に好意を持つことはあったが自分の中で恋愛感情に発展することがなかった。大学生の時には女性の人数が男性よりも多いサークルに所属し、女性の友人も少なからずいた。しかし、知人、友人という関係性が恋人という関係性に変質することは遂になかった。 大学を出てからはしばらく東京で働いていたが、持病の双極性感情障害が悪化し、2年前から寂れた田舎の実家で療養している。とは言うものの病気はそこまで重症ではなく、今は炭酸リチウムを1日2錠だけ飲んでいる。 僕は子供の頃から感受性の強い性格で、他人の感情に極めて敏感だった。常に周囲の反応が気に掛かり、叱られたり、

    恋愛もセックスもしたことがない27才無職の精神病患者の僕は、世間から馬鹿にされても仕方のない存在なのだろうか?
  • 小学生を注意したら「暴行された」と嘘の通報をされて任意同行・拘束3時間→警官「今度から子どもを注意するときは警察を呼んで下さい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    小学生を注意したら「暴行された」と嘘の通報をされて任意同行・拘束3時間→警官「今度から子どもを注意するときは警察を呼んで下さい」 1 名前:冷やし飴 ★:2017/12/18(月) 19:44:21.85 ID:CAP_USER9 ■どうすればよかったの? 迷惑な小学生を注意したら、とんでもないこじれ方をした 人に注意をするのは、難しいものです。「迷惑な人を注意したら、怒りを買って危害を加えられてしまった」という、逆恨みの事件は多々あります。 千葉如水(@Josuicp)さんの友人も、注意したことから大変な目に遭った1人。千葉さんが、友人の身に起きた出来事をTwitterに投稿したところ「怖い世の中になった」と話題になっています。 ■小学生を注意したら最悪な展開に 千葉さんの友人が遭遇したのは、マンションの前に集まった小学生たち。彼らは友達との話に夢中で、ほかの通行人に気を配っていなかった

    小学生を注意したら「暴行された」と嘘の通報をされて任意同行・拘束3時間→警官「今度から子どもを注意するときは警察を呼んで下さい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2017/12/19
    これは小学生の親に罰を与えた方がよいのでは
  • CSSコーディングのシンプルなコツ5選【より良いコーディングのために】

    CSSはいかなるウェブ開発プロジェクトにおいてももっとも重要な側面の1つです。 「カスケーディング・スタイル・シート」は色やレイアウト、フォントを含めたウェブページを提示し、ページが異なるデバイスに適応可能にする役割を果たしています。特に後日変更が必要となるプロジェクトやチーム内で働く際には、構造化されて読みやすく拡張性のあるコードを書くことは重要です。 より良いCSSコーディングのためのシンプルなヒントをいくつか発見しているので、次回のウェブ開発プロジェクトにおいて改善を加え、時間を節約する方法をここで見つけることができるでしょう。 #1 ベクターアセットを使用しましょう ウェブページ内でアイコン・フォントSVGアセットを使用することで、「@1x」や「@2x」、「@3x」などの複数のグラフィックサイズをエクスポートするために費やす時間をかなり節約することができます。また、それぞれのアセ

    CSSコーディングのシンプルなコツ5選【より良いコーディングのために】
  • 技術職・専門職に対して「友達じゃん」を理由にタダで仕事を頼むのはお門違いである

    ごまちゃん @gomachannel0 私は会社勤めも夜職も両方経験した。 会社員は、きちんと出社&法令を遵守していれば、安定して仕事を与えられ給料も保障されている。 一方で夜職は、基的には自分で仕事を取りに行かないと給料がない。 そこに価値観の違いが生まれるのかなとは思うけど、労働力の万引きには腹が立つよね。 2017-04-16 07:39:41 ごまちゃん @gomachannel0 そして私の周りのキャバ嬢達は 『パソコン買ったんだけど1万あげるから、面倒な初期設定全部やって!』 みたいな子ばかりだ。 そう言われると 『1万もいらないからヒルトンのビュッフェ連れてって!友達じゃん♡』 ってなる。そんなもん。 2017-04-16 07:52:25

    技術職・専門職に対して「友達じゃん」を理由にタダで仕事を頼むのはお門違いである
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2017/04/17
    友達なんだからタダでやってもらって当たり前って思ってるやつ死んだほうが良いよ。そのくせ、そういう奴らに限って納期とか迫ってくるよな。
  • ポケモンGO もう誰もやっていない。。 - アニイズム

    2016 - 11 - 14 ポケモンGO もう誰もやっていない。。 ポケモンGO もう誰もやっていない。。 昨日、ポケモンGOを公園にプレイしに行ったら、以前人だらけだったポケストップの場所にはだれもいない。。ということでポケモンGOを皆がやめてしまった理由について書いていきたい。 ☆とにかく運動したくない。。 ポケモンGOを毎日プレイすると歩きすぎで、足が痛くなって苦痛を感じなければいけない。。 ☆蚊にさされる。 ポケモンGOを外にプレイしに行くと蚊に刺されまくって、尋常じゃないかゆさに襲われる。。 ☆ポケモンGOをいくらプレイしても人生落ちこぼれのまま。。 ポケモンGOをどれだけ真剣にプレイしても、お金を稼げるわけでもなく、貧乏人のまま。。ポケモンGOプレイする時間を労働にまわしたほうが、コスパがいい。。 ☆雑魚ポケモンにボールを投げて何が楽しいのかわからなくなった。 欲しくもない

    ポケモンGO もう誰もやっていない。。 - アニイズム
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2016/11/14
    アプデが遅すぎるからでしょ
  • 頭が切れる人は回転が速い!頭の回転を速くする8つの方法とは? | スキルアップ堂

    テキパキと仕事をしたり、会話が上手いような人は、頭の回転が速いなと思いますよね。突発的な事態が起きても臨機応変に対応することができるので、非常にスマートに見えます。 一方、頭の回転が遅い人だと、何をやっても要領が悪いので周りに迷惑をかけることがあるでしょう。 会話をしていて芸能人の名前が浮かんでこない 物事を理解するのに時間が掛かる 言いたいことがあるのに言葉が出てこない 予期せぬ質問をされると口ごもってしまう 物覚えが悪すぎる こういったことに悩んでいる人は、頭の回転が鈍くなっているかもしれません。 これが酷くなると、集中力が落ちてしまったり、何に対しても意欲が湧かなかったりするようになります。なので、改善するために自分の生活習慣を見直すようにしてください。 ここでは、頭の回転を速くするための方法を紹介します。 「頭の回転が速い」というのは総合力で決まる 「頭の回転が速い」とは、具体的に

    頭が切れる人は回転が速い!頭の回転を速くする8つの方法とは? | スキルアップ堂
  • 土日は混雑中!大妖怪展はこの夏超オススメの美術展でした! - あいむあらいぶ

    ※文中の各写真は、主催者の許可を得て掲載しています 【2016年7月18日更新】休日、大混雑中! かるび(@karub_imalive)です。 先週日曜日、江戸東京博物館にて開催されている「大妖怪展」に行ってきました。会期が始まってまだ最初の土日で、しかも雨だったので、まぁ余裕で入れるだろうとタカをくくっていたら、思ったより熱気が激しく、早くも大混雑していました。 ある程度人が入りそうだなと思っていましたが、出足も好調で、これはこの夏休み、盛り上がりそうな展示会になりそうです。大人から子供まで幅広く楽しめる総合展に仕上がっており、非常にお薦め。今回は、以下「大妖怪展」の感想レポートを書いてみたいと思います。 1.混雑状況と所要時間目安 2.音声ガイド活用がおすすめ 3.今回の「大妖怪展」の特徴・コンセプト 4.妖怪画を見る際に予習しておきたいキーワード 4-1:キーワード①:「百鬼夜行」

    土日は混雑中!大妖怪展はこの夏超オススメの美術展でした! - あいむあらいぶ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2016/07/12
    行きたい!!
  • 夜の勉強は読書や暗記物がおすすめ 夜はインプットの時間 - ケーススタディの人生

    夜の時間というのは、アウトプットにはあんまり向きません。 朝とちがって 疲れている タイムリミット感がない というように、どうしてもアウトプットの効率が落ちてしまいがちです。 前者は日中の活動の疲れによるもの、後者は寝る時間が自分で調節できることによるもの。 したがって夜はおとなしくインプットするのが賢明です。 一見すると夜は時間が有り余っているようで、朝と比べてゆっくりとアウトプットできるように見えます。 しかしながら思いのほか時間を使ってしまうもので、記事を書く、ノートをまとめるといった知的生産活動をするとどうしても時間をダラダラと使ってしまうものです。 やはり、アウトプットするならタイムリミットのある朝がいいかと。 限られた時間で一定量のアウトプットを出すとなればその分効率は上昇しますし、また時間をむだ遣いするということもありません。 時間が自由に使えるということは、それだけむだ遣い

    夜の勉強は読書や暗記物がおすすめ 夜はインプットの時間 - ケーススタディの人生
  • 休日の夜は、ふー(2才)が出待ちしています - リンゴ日和。

    休日の夜は、ふー(2才)が出待ちしています。じっと動かずに座って、静かに待っています。 何を待っているかというと、それは、私が風呂からあがるのを待っているのです。 休日は、パパと娘ふたりが先に入浴し、私が後からひとりで風呂に入るのですが、そのときに、廊下でひとりで毛布を持ってきてくるまって、じっと私を待ってくれているのです。 お風呂に入っている間、寒い廊下で彼女が待ってくれているのがわかるので、ゆっくりと入ることはできません。どうしても、湯船につかる時間もちょっとになってしまったり、身支度もいろいろあわててしまいます。 しかしながら、出待ちされると、正直とてもうれしい私です。 出待ちされるなんて、バンドマンかお笑い芸人か、学園のアイドルぐらいだと思います。それぐらいの愛をひしひしと感じます。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっ

    休日の夜は、ふー(2才)が出待ちしています - リンゴ日和。
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2016/03/14
    アイドルママ!
  • 初めてセックスの方法を知った日 - 意識低い系ドットコム

    こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 1ヶ月くらい前にいわゆる「セックス関連記事」などという、誰もが興味ありそうだけどもネット外じゃなかなか話せないからブログに書くぜ!というブームがネットの片隅で勃発していた模様。 タイミング外しすぎですが、僕もいまさら書いてみようと思います。 題して「セックスの方法を初めて知った日」。 みんな、いつどのような方法で知るのかわからないですが、僕はこれを知ったのは(一般的にみて)超遅かった気がします。 完全実用版 おんなのこのからだのひみつ posted with ヨメレバ ポストメディア編集部 一迅社 2017-05-31 Amazon Kindle 小学生時代 ドッジボールと秘密基地作りとビックリマンシール収集に明け暮れた小学生の頃。 「セックス」という言葉すら知らなかった汚れを知らぬ少年時代。もちろん言葉を知らないのだから、方法を知っている

    初めてセックスの方法を知った日 - 意識低い系ドットコム
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/11/19
    どうでもいいんだけど、子どもの頃、家族と一緒に夕飯食べてる時にテレビでちょっとエロいのが放送されてる時のあのお茶の間の気まずい空気感たるや。
  • 許斐剛が集英社と実演家として契約!同社唯一の専属アーティストに

    許斐剛が集英社と実演家として契約!同社唯一の専属アーティストに 2015年11月4日 14:40 9292 144 コミックナタリー編集部 × 9292 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 7136 2043 113 シェア

    許斐剛が集英社と実演家として契約!同社唯一の専属アーティストに
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/11/04
    まだまだだね...
  • 付き合ってはいけない有害な人たち「10の共通点」

    「有害な人間は、あなたから多くの時間とエネルギーを奪う。さらに、不必要に物事を複雑化し、争いをも生み出すのです」 そう警鐘を鳴らすのは、「TalentSmart」の共同設立者Travis Bradberry氏。この記事では、付き合いを避けるべき人の具体的な特徴が紹介されています。 きっと、彼らと接していても、あなたには何の得もありません。今すぐ関わりを絶ったほうが賢明でしょう。 「素晴らしい心はアイデアについて話し、普通の心は出来事について話します。そして、小さな心は人々について話すのです」-エレノア・ルーズベルト 噂好きな人は、他人の不幸に喜びを見出します。特定の誰かや専門家の失言を話題にするのは楽しいかもしれませんが、時間が経てば疲れや不快感につながるでしょう。場合によっては、他人を傷つけることにもなりかねません。 他人の不幸をネタにし、時間を無駄にするよりも、ポジティブなことに目を向

    付き合ってはいけない有害な人たち「10の共通点」
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/20
    どれも嫌いなタイプだわ。
  • 「他人の悪口ばかり言う人」の頭の中はどうなっているのか? (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    口さえ開けば、他人の悪口を言っている人がいる。人は悦に入って気持ちいいのだろうが、周囲は「またか」とうんざり。職場の風紀を乱していることに当人だけが気付いていない。 転職する理由として常にトップに来るのが、「職場の人間関係」だ。性格的に合わない上司や同僚がいて、やむにやまれず職場を去るというケースもある。 Web支援サービス「サムライファクトリー」が、転職者150人にアンケートしたところ、生々しい証言が次々に飛び出している。 「説明を頭の中で整理していると、『○○さんには理解できないね。じゃあいいです』と呆れて笑うように言った」(35歳男) 「現状すべてに不満があるような人がいて、職場の飲み会の店にまでケチをつけて嫌な気分になる」(50歳女) 「仕事のアドバイスを上司に求めたとき、『おまえ、もういらないよ』と言われた」(38歳男) 「自分がミスしてしまったのもいけないが、『親

    「他人の悪口ばかり言う人」の頭の中はどうなっているのか? (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/07
    まぁそういう奴は、近い将来全部自分に返ってくるってわかってないんだろうな。
  • 休憩を取るのに最適な時間は午前中かも? | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    休憩を取るのに最適な時間は午前中かも? | ライフハッカー・ジャパン
  • 「15時退社」「どれだけ休んでもOK」有名企業のユニークな5つの制度

    働きながら、自分の時間をどうやって確保するか。 誰だって一度は考えたことのある問題だと思います。「忙しいうちが華」なんて言葉もよく聞きますが、価値観の多様化した現代において、果たして忙しく働き続けることが自分にとってプラスなのでしょうか。 自著『あたらしい働き方』から、働く時間のセルフマネジメントについて、さまざまな企業のユニークな取り組みを例に出して紹介します。 01. 「17時上がり」も「早退」も大歓迎 個人に合わせた勤務時間 ニューヨークに社のあるITコンサルティング会社のホワイトストラタスのCOO、ショーン・ボイド氏はこう言います。 「人生は変化していきます。大事なことは、従業員が一人一人に合った働き方ができて、それを会社が把握できているということです。例えば会社に入ったとき独身だった人が、何年か経って結婚すると、ライフスタイルは変わります。それに合わせて、ワークスタイルも変わる

    「15時退社」「どれだけ休んでもOK」有名企業のユニークな5つの制度
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/09/24
    エバーノートすげぇなw
  • HORIEMON.COM

    HORIEMON.COM
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/09/18
    この人の考え方は的を射ているから参考になる。
  • 便意をもよおしたらココで降りろ!山手線全駅「トイレ個室の競争率」を徹底分析! – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!

    便意をもよおしたらココで降りろ 山手線全駅「トイレ個室の競争率」を徹底分析 女性の洋式派の方にとっては駒込駅が、洋式派全員では新大久保駅が、洋式かつ個室の競争力の低いオアシスであることが判明しました。 電車に乗っていて、急に便意をもよおしてしまったとき。果たして途中下車すべきか、直ぐに入れなかったら地獄だなと、あれこれ考えを巡らせながらギリギリの判断を迫られることが、まま、あります。 そんなとき、一つの目安としてトイレに駆け込んだ際の個室の競争率が事前に分かっていたら、その駅で用を足すのが得策か、果たして次の駅まで行った方が楽なのか、判断材料にすることが出来るのではないでしょうか。 そこでサイトでは、かっこのスタッフが、山手線29駅の改札内にあるトイレ個室の数について実地調査を断行。 一日平均の駅乗降客数を元に、「個室の競争率」を判断するランクを各駅に設定して評価を実施。トイレに駆け込み

    便意をもよおしたらココで降りろ!山手線全駅「トイレ個室の競争率」を徹底分析! – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/09/04
    洋式トイレにウォシュレット付いてたら最高なんだけどね。