タグ

差別に関するtukaimaのブックマーク (33)

  • tukaimaのブックマーク / 2013年7月23日 - はてなブックマーク

    筆者は若い頃から民俗学が大好きで、宮恒一の熱狂的ファンを自認し、その真似事をしながら、山登りの途中、 深い山奥の里を訪ねて、その土地の人と世間話をしながら、新しい民俗的発見をすることを楽しみにしていた。 かつて、揖斐川の上流に徳山郷 という平安以前に起源を持つ古い村があって、 その奥に能郷白山や冠山という奥美濃山地(両白山地)の名峰があり、このあたりの山深い雰囲気に惹かれて何度も通った。 今は無意味な形骸を晒すのみの巨大なダム底に沈んだ徳山の里は、筆者の足繁く通った1970年代には、 いくつかの立派な集落があり、春から秋までは渓流釣りマニアでずいぶん賑わったものだ。 そのなかに、名古屋からUターン里帰りした中年女性の経営する小さな飲店があった。 そこでよく事をして世間話に興じながら、おばちゃんに村の事情を聞いていたが、実におもしろい話がたくさんあった。 一番凄いと思った話は、近所の農

    tukaima
    tukaima 2013/07/24
    津山事件との関連についていうと、当時かの集落における習俗では相手とする女性の世帯主との事前取引があったらしく犯人・都井の「恥辱」はたんに断られたからとか性欲だののせいとするなら見当違い。
  • フランスで同性婚反対デモ、数十万人参加

    (CNN) フランスのオランド大統領が打ち出した同性婚の合法化に反対するデモが13日にパリで行われ、エッフェル塔付近に数十万人の参加者が集まった。 デモ行進の様子を撮影し米CNNの読者投稿型サイト「iReport.com」に投稿した男性は、「私はキリスト教徒であり、結婚は女性と男性の間のものだとする聖書の教えを信じる」と語った。 オランド大統領は、同性婚および同性カップルによる養子縁組の合法化を公約として掲げ、昨年の大統領選挙で当選した。法案は閣議で了承されており、近く議会に提出され、3月までに採決が行われる見通し。 これに対してカトリック教会や保守層は反発を強め、パリ大司教は昨年、同性婚が認められれば「社会の基盤が揺らぎ、子どもの間の差別を招く」と発言。イスラム教、ユダヤ教、仏教などの宗教団体も懸念を表明し、議員は100人以上が法案に反対している。 一方、同国の同性愛者でつくる団体は、同

    フランスで同性婚反対デモ、数十万人参加
    tukaima
    tukaima 2013/01/15
    仏教徒として同性婚の合法化に”懸念を表明”している仏教団体があることを残念に思う。ヨーロッパ、フランスでの仏教徒とは地域社会での孤立に直結する条件に事欠かない存在であることは知っていても、それでも。
  • 大発会で女性職員が晴れ着を着るのは差別

    「新年恒例大発会で女性職員が晴れ着を着ているのは、組織的な強制であり差別である」と@May_Romaさんは主張なさっています。 まとめを作成した僕自身は「着たい人が着ていると想定している(事実は知りません)ので差別には当たらない」と思っています。

    大発会で女性職員が晴れ着を着るのは差別
    tukaima
    tukaima 2013/01/08
    「女性」に「伝統文化」「儀礼」の守り役を押しつけていることをもって性差別的であろうと考えます。個人的に今のあり方では着物の美も活かせていないと思う。
  • 朝日新聞デジタル:「有色人種で近代国家は日本だけ」 石原氏、米中を批判 - 政治

    維新の会の石原慎太郎代表の「暴走老人」ぶりが止まらない。街頭演説では中国、米国などを刺激的な表現で批判。13日には東京都内で「日人だけが近世になって有色人種でたった一つだけ、近代国家を作った」などと述べながら国政の立て直しを訴えたが、アジア諸国の反感を買いかねない。  石原氏はこの日の演説で「日人の英知、努力だ。私たちのじいさん、ばあさん、ひいじいさん、ひいばあさんが明治維新を起こして日を近代国家にした」と説明した。衆院選公示日の4日は京都市内で「この国はずっと米国の妾(めかけ)でやってきた。下手すると、今度は隣のシナの妾になりかねない」と中国を牽制(けんせい)した。  12日には福岡市内で、北朝鮮による日人拉致で「憲法9条があるから多くの同胞がさらわれて殺されても抗議して取り返すことができない」と指摘。これには公明党の山口那津男代表が13日、「憲法を変えたから拉致を防げたとか

    tukaima
    tukaima 2012/12/15
    男性で婚姻外の関係を表すなら「情夫」だが、あえて「妾」なのだろう。中国の「妻」なら良いという話でもない限り望ましくないものとして女性側の立場が示されてる。女性なら屈辱的立場で当り前でしょという感覚。
  • だるまの目入れは差別か?

    乙武洋匡 @h_ototake 1.「だるまの目入れは差別か」――http://t.co/mNlwAA0j 視覚障害者団体から「ダルマに目を入れて選挙の勝利を祝う風習は、両目があって完全という偏見意識を育てることにつながりかねない」というクレームがあったことで、選挙事務所からだるまが姿を消しつつあるという。 2012-12-11 10:33:34 乙武洋匡 @h_ototake 2.この記事を読んだ多くの方々の感想は、「考えすぎ」「そんな意図はないはず」。たしかに、だるまに目を入れるという風習が差別や偏見に当たってしまうというのなら、世の中の多くのことがグレーゾーンになる。最近では、「ブラインドタッチ」「目が節穴」という言葉さえ使ってはならないのだとか。 2012-12-11 10:51:34 乙武洋匡 @h_ototake 3.これを視覚障害ではなく、身体障害にあてはめると、えらいことに

    だるまの目入れは差別か?
    tukaima
    tukaima 2012/12/12
    目指すべき形としての表現であり、繰り返し全国的に報じられる光景でもあったことを思えば、おかしな苦情ではない。その上で、これについては新だるま作り甲斐ありそう。または報道は控えめで続けるもありかな。
  • 『どうして反対派は問題をすり替えたがるのか?』

    井上政典のブログ 歴史を通じて未来を見よう。 歴史ナビゲーターの井上政典がお贈りする祖国日への提言です。 ご意見は賛成反対を問わずどんどん書いてください。 ただし、社会人としての基的なマナーは守ってくださいね。 「沖縄の主要二紙はよってたかって『沖縄は被害者だ』『米軍の基地があるからだ』とか小さな強姦事件を重大事件のように騒ぎ立てています。」 木曜日の私のブログの一文です。 この「小さな強姦事件」と書いたことから、ブログが炎上しました。 強姦事件には小さいも大きいもないその被害者や家族の心情を思えば「小さい強姦事件」と書くことはセカンドレイプと同じだと書かれました。 あるブログでは、私のRKBに出演した時の番組がわざわざ貼ってありました。ありがとうございます。おかげで再生回数が増えたみたいです。 でも、なぜ彼らはこのことと私のブログの主題をすり替えるのでしょう? 木曜日の時点であの米兵

    『どうして反対派は問題をすり替えたがるのか?』
    tukaima
    tukaima 2012/10/23
    容疑者属する米国にしてからが日米間安全保障の信義にも関わる「公」事ととらえている折り日本国民の立場で”強姦という私の事の事件”と矮小化また謀略、宣伝かと疑いを発するは人情、国情を「私」するものと知れ。
  • 沖縄米兵暴行事件、直後の実感

    大変な事件が起きてしまいました。沖縄県警は16日、成人女性を暴行しケガを負わせたとして、集団女性暴行致傷容疑で米兵2名を逮捕しています。容疑は16日の未明に飲酒の上、共謀して島中部の屋外で女性を暴行し、首に「擦過傷」を負わせた疑いで、容疑者らと女性に面識はなく、帰宅途中だった女性に突然襲いかかったというのです。 アメリカはちょうど、「ロムニー対オバマ」の第2回TV討論の直前ということで、TVニュースのトップはそちらですが、この沖縄の事件に関しても報じられています。例えばCBSのラジオニュースでは「17年前の少女暴行事件を想起させる深刻な事態。批判の多いオスプレイ配備のタイミングとも重なり困難な局面へ」というような内容で、元沖縄駐在の海兵隊軍事法廷の判事であった人物(勿論、アメリカの軍OB)が証言していました。 この事件ですが、容疑者の責任を追求するだけでなく、もっと質的な問題に掘り下げ

    tukaima
    tukaima 2012/10/17
    オスプレイに三跪九叩頭して「守禮之邦」ってお墨付を貰えばという類の提案をこの事件後にかの方達に向けて発せられるとはどういう"精神性"かよく判ります。
  • 報知新聞記事に見る1931年当時の公娼制度に対する見方 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    Apemanさんが、 鹿児島県会の廃娼決議が公娼制を「人身売買」「奴隷制度」と非難していたことを梁澄子氏が紹介したところ、会場から「ホォ……」という大きなリアクションが起きた http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20120924/p1 と紹介していましたので、これに類する事例の紹介をば。 1931年4月5日付けの報知新聞に「国際信義と公娼廃止」と題した高島米峰氏の記事があります*1。 日帝国は、最初、この条約(婦人児童の売買禁止に関する条約)に加盟しながら、しかも、二十一歳という年齢の制限について、留保を求めて調印したのであった。それは今でも現に行われて居る、「娼妓取締規則」には、娼妓の年齢が、十八歳以上と規定してあるがためであったことはいうまでもない。しかし、その年齢留保を、文明国としての汚辱であるとして、当時、官民有志の間に、速にこれを撤廃すべしという主張横溢し

    報知新聞記事に見る1931年当時の公娼制度に対する見方 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    tukaima
    tukaima 2012/10/03
    1935年。内務省における廃娼への動きに危機を感じる業者とつながりある両院議員は全国貸座敷聯合会臨時大会で演説を行った。彼らの体面を傷つけるほどには当時の廃娼論が世間に浸透していなかったということかと。
  • 【無料記事】「タイトルの一部をホモに変えるとこわい」とかやっている場合じゃない。(2153文字):弱いなら弱いままで。

    数日前に、「タイトルの一部をホモに変えるとこわい」という遊びがTwitterで流行して、そのときのトレンドに入ったことがあった。名が知られた作品のタイトルの一部を「ホモ」に取り替えて遊ぶという他愛ない内容であるが、ぼくはこれに反発して、このように書いた。 オタクが社会の底辺だなんて大ウソ。もっとひどい扱いを受けているひとはたくさんいて、それに加担しているオタクも大勢いる。たしかにいわれない偏見の被害者になることも多いけれど、他者に同様の偏見を抱いているひとだって少なくないはず。被害者意識ばかり高まらせるのはどうかと思うなー。 「タイトルの一部をホモに~」みたいな残酷な遊びを見ていると『りはめよりも100倍恐ろしい』という小説のタイトルを思い出す。つまり「いじり」は「いじめ」より100倍恐ろしい、という話。人たちは気軽な「いじり」のつもりでひとを追い詰める。 たとえば「タイトルの一部をオタ

    【無料記事】「タイトルの一部をホモに変えるとこわい」とかやっている場合じゃない。(2153文字):弱いなら弱いままで。
    tukaima
    tukaima 2012/09/21
    ”男なら”社会で主勢力たりえてない”ホモ”よりさらに格下扱いを多数派に受ける可能性に生理的感覚レベルで脅えるものだ。という主張に「共感」示すだけなのは相当に面倒くさい。
  • Twitter / toshio_tamogami: 人権救済法案が閣議決定されました。弱者が権力を握ろうとしています。弱者救済が行き過ぎると社会はどんどん駄目になります。国を作ってきたのは時の権力者と金持

    人権救済法案が閣議決定されました。弱者が権力を握ろうとしています。弱者救済が行き過ぎると社会はどんどん駄目になります。国を作ってきたのは時の権力者と金持ちです。言葉は悪いが貧乏人は御すそ分けに預かって生きてきたのです。「貧乏人は麦をえ」。これは池田総理が国会で言った言葉です。

    Twitter / toshio_tamogami: 人権救済法案が閣議決定されました。弱者が権力を握ろうとしています。弱者救済が行き過ぎると社会はどんどん駄目になります。国を作ってきたのは時の権力者と金持
    tukaima
    tukaima 2012/09/21
    人権とは各人が持っている固有の権利なので、おすそ分け話は土台から無理です。あげてもいないものを、くれてやったわ、という妄言が止まらない方々を担ぎ続けることで社会が疲弊するのは避けたいです。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    tukaima
    tukaima 2012/09/20
    切断以前、統制下の感想といったところかとも思う。徴兵検査が「日本男児」にとり「名誉」との距離感を甲種以下の区分で印される機会であったような。
  • 生態系協会長 発言認める  「差別と思っていない」 | 県内ニュース | 福島民報

    キーワード検索 何か心当たりのあるキーワードがあれば、以下のサイト内検索をご利用ください。 見つからなかった記事が見つかる場合があります。

    tukaima
    tukaima 2012/08/30
    ハンセン病者隔離政策を推進し断種へ至らしめた者たちを思わせる発言。
  • 「慰安婦碑撤去」署名運動…今度はホワイトハウスに働きかけ

    人がホワイトハウスのウェブサイトで、ニュージャージー州パリセーズパーク公立図書館に設置された日軍慰安婦碑の撤去などを要求する署名運動を行っていることが明らかになった。 10日に始まったこの署名運動は、慰安婦碑など日人を対象にした「国際的いやがらせ(International Harassment)」に対し、オバマ政権が支持を中断すべきだというメッセージを骨子としている。 このオンライン請願は、日人と推定される「Yasuko R」が開設した。「Yasuko R」は署名運動を始めた趣旨として、「慰安婦に関する虚偽の主張で長期にわたり日人は不名誉を感じてきた。最近、こうした主張は操作されたものだということが明らかになった」という論理を出した。続いて「慰安婦碑と現在推進中の慰安婦追慕道造成事業などは、米政府がこうした虚偽の主張を後押しするものだ」とし「これは歴史の偽りを広めるだけでなく

    「慰安婦碑撤去」署名運動…今度はホワイトハウスに働きかけ
    tukaima
    tukaima 2012/05/29
    歴史において、たとえ本人にとって望ましくなかろうと性暴力被害者は加害者と並び立つ存在。そのありようへの嫌悪こそが、堪え性のないわが同胞をして件の運動に駆り立ててるのでは。”人種”云々は派生的と見える。
  • 『表現規制反対運動とフェミニズムの不幸な関係』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『表現規制反対運動とフェミニズムの不幸な関係』へのコメント
    tukaima
    tukaima 2012/04/26
    異性愛強制主義の”モテ”に帰着する”精神分析”なんかで”病理”認定されれば何者だろうと当然”オタク”だって差別だと声をあげる資格くらいあります>yanagibashi340さん。
  • 『noiehoie氏のハンセン病隔離差別に関する解説』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『noiehoie氏のハンセン病隔離差別に関する解説』へのコメント
    tukaima
    tukaima 2012/04/03
    ハンセン病者隔離について”西洋においては近代以前から行われた風習””日本においては〜略〜考え方自体が明治以前にはない”と書かれてるが、どちらにも巡礼(これも隔離の内)する病者と支援の歴史あり。
  • noiehoie氏のハンセン病隔離差別に関する解説

    noiehoie氏がハンセン病政策当時の状況からみた、差別の状況について解説してらっしゃったのでまとめました。 正直に申しますが、まとめ主は科学的うんぬんについてはpowerpc970氏とほぼ同じような認識でした。勉強しなおします。

    noiehoie氏のハンセン病隔離差別に関する解説
    tukaima
    tukaima 2012/03/27
    1897年第1回国際らい会議で推奨されたのは家庭内感染予防が主な目的である相対的隔離政策。すでに伝染性が微弱であることは議論の前提。その知見から日本型の全員・終世・絶対隔離が導き出されたわけではない。
  • ネトウヨの救済は左翼の役目? - 誰かの妄想・はてなブログ版

    ツイッターなどの経緯をちゃんと追っているわけではないのですが、以下の北守さんの意見に賛成です。 まあこういうこと書くと今必要なのは「糾弾する左翼」ではなくて「宥める左翼」である、という奴がいるのだが、クソらえでしょ。たとえば、「自分たちがネトウヨなのは社会で不遇であるからである。救済してくれ」という奴に、差別がいかに悪いか丁寧に説明しても理解することはないだろう。 http://mobile.twitter.com/hokusyu82/status/160962195910430720 ただ私の見解を付け加えるなら、ネトウヨは一種の精神疾患で、”社会で不遇”だというのは彼らの主観である、という点。実際、客観的にも不遇なネトウヨはいるでしょうが、客観的にはそこそこの地位や収入を持っていたり、将来を嘱望される学生であったりする人もいます。つまり、ネトウヨ=底辺ニート、とは限らないわけですが、

    ネトウヨの救済は左翼の役目? - 誰かの妄想・はてなブログ版
    tukaima
    tukaima 2012/02/09
    ”疾患”に思いを致すなら”一個人が排除されるかのように言うのは適切ではない”の類はその支援者も孤立させる言葉として機能してきた。隣人の言動を”精神疾患”と放言するは”ネトウヨ”に限った話でもない。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    tukaima
    tukaima 2011/07/27
    佐藤さんは”引きずりおろして””相応に扱ってやりたい”という欲望を、相手の肩書きからでなく向けられた発言から読み取った上で尊厳回復のため社会的地位の差についての認識を元の発言者当人に突き返している。
  • 武田邦彦 (中部大学): お金をもらいたがる子供

    小学校5年の少年が父親と家電量販店でテレビを物色している。 父親がある小型のテレビの前でしばらく腕を組んで考えていたとおもったら、その少年に、 「これにしよう。ちょっと小さいけれど」 と父親は言った。 するとその少年。 「こっちがいいんじゃない? エコポイント22000点って書いてあるよ。大きいし・・・」 二人は店員を呼んで、大きめのテレビを買っていった。 ・・・・・・・・・ 私がその父親だったら、こういうだろう。 「なに言っているんだ。エコポイントって名前がついているけれど、お隣さんのお金(税金)だぞ! 武田家は乞じゃない! お父さんが病気したら仕方がないが、こうして元気で働いているんだ。テレビぐらいお父さんが買う。 おい、貧乏は恥ずかしくないぞ。恥ずかしいのは人様からお金をもらうことだ!」 ・・・・・・・・・ かつて2年前ほどだろうか、テレビを見ていたらあるお母さんが幼稚園に通ってい

    tukaima
    tukaima 2011/07/15
    ”素朴な日本人”なんというオリエンタリズム。”かつての日本”から金融ということと相互扶助がどのように行われてきたか、たとえば無尽講の存在などご存知か、怪しいもの。
  • アピタル_感染症は国境を越えて/高山義浩_ホスピタリティという大きな壁 前編

    ★朝日新聞の医療サイト「アピタル」トップページへ ★このブログの全バックナンバーへ   ★ほかのアピタルブログ一覧へ 時に猛威をふるい、大きな脅威になる感染症について、医師・高山義浩さんが現場レポートをまじえ報告します。 高山義浩(感染症医) 7年ほど前になりますが、友人のネパール人医師から聞かされた悲しい話がありました。彼女は「日の病院には二度と行きたくない」と泣きながら電話をかけてきたのです。 インドの名門であるカルカッタ大学を卒業した皮膚科医であり、2児の母でもある彼女は、夫とともに苦労を重ねながら日での留学生活をしていました。もともと子宮筋腫があり、貧血が進行していることを自覚していましたが、医療費を節約するために、母国から取り寄せた鉄剤を内服しながら頑張っていたようです。 ところが、その日がやってきてしまいました。 子供が通っている幼稚園で参観していると、突然に大量の出血がは

    tukaima
    tukaima 2011/07/14
    ありえないほど歩み寄られたときのお気持ちは察するに余りある。悲しいし、記事では比較的小さなほうの事情に重なるところある身として恐ろしさも湧くというもの。