タグ

gitとwebに関するtuto0621のブックマーク (2)

  • 読み応えのあるWebページを最後まで読み切る方法 - ブログのおんがえし

    Twitterはてなブックマークから流れてきて「これはよい」と思ってブックマークして、その後1回も読み返すことが無かった記事がたくさんあります。そうならないための方法を考えてみました。しばらく実践してみて良さそうだったのでブログにまとめてみます。 具体的には以下の手順を実行します。 さっと読んでみて読み応えがありそうだったらストックする 大変そうだったらメモページを作る 時間を空けながら少しずつ読む 以後、詳細です。 さっと読んでみて読み応えがありそうだったらストックする (1回目) タイトルを見ていいなと思ったらリンク先に飛びます。さっと読んで理解出来そうだったら最後まで読み切ります。 そのとき、私が一人プロジェクトのプログラマが、ある日突然ヘルシンキで働く事になった訳を読んだときのように「これは時間がある時にじっくりと読みたい」となったらストックします。 私はストックにPocket

    読み応えのあるWebページを最後まで読み切る方法 - ブログのおんがえし
  • ジモティーを支える技術 | 株式会社ジモティー

    Hashです。ミームの人と呼ばれていた時期が俺にもありました。現在、株式会社ジモティーでエンジニアをやってます。公私ともにidで呼ばれ、名を忘れがちなのが最近の悩みですが、別に悩んでいません。 ジモティーのエンジニアは5人で、基的にまんべんなく仕事をやるもののある程度得意不得意があって、僕はインフラというかサーバの世話をすることが多いです(諸般の事情により名刺にはインターフェイスエンジニアと記載されているのですが…)。 そこで今回は「ジモティーを支える技術」と題して、ジモティーの使っている技術をざっくり紹介したいと思います。まぁタイトル使いたかっただけじゃね感あります。 Rails3 Ruby on Rails 3でWebアプリケーションを開発しています。 ウェブサービスとして見たときジモティーはいわば今風の「掲示板」で、トリッキーな作りは少ないためRailsとの相性は良いのではない

    tuto0621
    tuto0621 2012/09/25
    GitLab、反省Spec がよかったです。
  • 1