タグ

2006年1月12日のブックマーク (14件)

  • Matzにっき(2006-01-05)

    << 2006/01/ 1 1. [教会] 元旦 2 1. 出産 2. 帰省 3. 到着 3 1. デジタル体重計のユーザインタフェース 4 1. [OOP] Classbox 2. [OOP] Classboxの実装 5 1. 帰宅 2. PCレスライフ 6 1. PC修理 7 1. 雪かき 2. [言語] プログラミング言語SRU 8 1. [教会] 断安息日 2. あーめん 3. 筋肉痛・体調不良 9 1. 米子 10 1. [原稿] オープンソースマガジン3月号 11 1. [原稿] 日経Linux 3月号 12 1. [Ruby] Charming Ruby Compiler 2. [Ruby] The Open Nature Of Ruby 13 1. ニート娘に悩む親 2. Python Status Update 3. 泥縄 14 1. 宣教師のお手伝い 2. Simpl

    twainy
    twainy 2006/01/12
    Classboxは一種のパッケージ(ネームスペース)で、 importで取り込んだクラスに対して自分のパッケージ内だけで有効な修正(refine)を行うことを許す、というものだ。
  • 楽天が全ユーザーのポイントを剥奪したことで、炎上中 - 斜めうえ行く「オクノ総研 WEBLOG」

    楽天が全ユーザーのポイントを剥奪したことで、炎上中。 楽天は、正規、不正規にかかわらず、全ユーザーのポイントを剥奪し、ポイント利用者には現金請求を求めるメールを送信した。 あり得ねー。 ごめんなさい、と一言謝って穏便に済ませておけば、ユーザーも増えてめでたしめでたし、で終わったはずなのに、一般ユーザーのポイントまで剥奪して現金請求まで求めた時点で、ブラック認定。 ごめんなさい当方のミスでした、と謝罪すれば済む事なのに、楽天は、開き直って強硬手段に出た。 自分でミスを犯しておいて、一般ユーザーにまで、現金請求します、とのメールを一斉配信。 あのね。 ポイントを配布して、売買契約が成立したうえで領収書まで発行しておいて、後から現金請求なんて、法的に不可能なわけですよ。 規約で書いてあろうとなんだろうと、違法性のある規約なんだから、通用しない。 ネットでは、規約がどうのこうの、という議論がなされ

  • VIPPER.orz:新宿が凄い事になってる!(画像あり)

  • 若者--新時代の到来を告げる「ミレニアルズ」 - CNET Japan

    新時代の到来を告げる「ミレニアルズ」 国際子どもデジタル図書館(International Children's Digital Library:ICDL)にあるバーチャルな棚には、未来を知るヒントが隠されているかもしれない。 ICDLのウェブサイトには、子どもの意見が反映されている。サイトの「シンプル検索」機能を使えば、約50冊の選択肢の中から、最適の一冊を選ぶことができる。画面に並んだ大きなボタンをクリックすれば、興味のあるジャンルの(おとぎ話、冒険物語など)や、好きな色が表紙に使われているジャンプすることも可能だ。棚をカスタマイズする機能や、を読むためのソフトウェアも用意されている。ソフトウェアは3種類ある。そのひとつは子どもの意見を取り入れて開発されたもので、ページを螺旋状に並べ、好きなページに直接ジャンプできるようになっている。 この検索システムは、高度なアルゴリズム

    若者--新時代の到来を告げる「ミレニアルズ」 - CNET Japan
    twainy
    twainy 2006/01/12
    社会学者たちは、デジタル技術とマスメディアによって、絶えず感覚を刺激されながら育ったミレニアムの若者たちを「ミレニアルズ」と名付けた。
  • らいおんの隠れ家 - ポール・グレアム「なぜ賢い人が愚かな考えにハマるのか」

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    らいおんの隠れ家 - ポール・グレアム「なぜ賢い人が愚かな考えにハマるのか」
    twainy
    twainy 2006/01/12
    適当なアイデアを思いついて、それにのめり込む。
  • Sign in - Google Accounts

    Sign in - Google Accounts
    twainy
    twainy 2006/01/12
    >It does track if you add or remove files in your repository, and add it or remove it in the remote place also.
  • 続・情報とは何か?(追記後) - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

    前の続きです。人間の「情報を知っている」というのは、どういうことか考えてみました。これは神経ネットワークの条件付けとか学習とか、そういう興奮履歴を書き込む作業に何となく似てるのではないかな、と思います。 また変な例で考えてみたいと思います。 ある2人の女性A、Bがいて、どちらに人気があるか投票します(折角ですから、男性が好みの方に投票するとしましょう)。で、判断とか投票行動に初期条件が全くなければ、確率的には偏りがなく均等な分布であるとしましょう。なので、無知な男性100人が投票するとしたら、50対50の得票であるということです。しかし、何かの情報が与えられるとしましょう。情報の条件は「メガネをかけている女性は、かけていない女性に比べ得票が20%ダウンする」とします(現実にはそんなことはなくて、むしろメガネ支持派も存在するようです)。 AもBもメガネか、どちらもかけていない場合には、この情

    続・情報とは何か?(追記後) - いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」
    twainy
    twainy 2006/01/12
    本来わずかな情報の偏りがその偏りを知る事ができるという条件付けで大きな偏りを生むという話
  • http://physics.nad.ru/Physics/English/top10.htm

  • 50 Fun Things To Do With Your iPod

    In the four years since its introduction, the iPod has proven to be a versatile little device. Despite a relatively closed architecture, hackers have found their way in. Content creators and software makers put information at your fingertips when you're on the go. Would-be designers have added to the fashionable stylings of the now-ubiquitous white ear buds. Hardware makers and enthusiasts have au

    twainy
    twainy 2006/01/12
    With the iTalk or Belkin Voice Recorder, で録音
  • llameradaの日記 - Ruby on Railsによるソーシャル・ブックマーク管理デスクトップ・アプリケーション

    Ruby on Railsで作成したweb アプリケーションは、exe形式の実行ファイルにすることが出来る。詳しくは、Distributing Rails Applications - A Tutorialを参照のこと。 この仕組みを知って、何か面白いことが出来ないかなと考えていた。そこで、前から欲しかったソーシャル・ブックマーク管理デスクトップ・アプリケーションを作った。現在のところ、del.icio.usとはてなブックマークに対応している。 何故、こんなアプリが欲しかったいうかというと、自分のブックマークを迅速に検索したいからだ。私はソーシャル・ブックマークとしてdel.icio.usを使っているが、del.icio.usのサーバはそれなりに重い。そのため、目的のブックマークを探し出すのに時間がかかってイライラすることがある。 デスクトップ・アプリケーションならば、計算資源に余裕がある

    llameradaの日記 - Ruby on Railsによるソーシャル・ブックマーク管理デスクトップ・アプリケーション
    twainy
    twainy 2006/01/12
    >Ruby on Railsで作成したweb アプリケーションは、exe形式の実行ファイルにすることが出来る。
  • Googleに入ったPython作者、Guidoからの報告 - モジログ

    Googleに入ったPython作者、Guido van Rossumが、Googleでの様子などについて書いている。 All Things Pythonic - Python Status Update http://www.artima.com/weblogs/viewpost.jsp?thread=143947 Googleでの仕事について書いている、最初のセクションをざっと訳してみました。 大意: ところで、Googleでの新しい仕事はスゴイよ!まるで大学に戻ったみたいだ。デキる人たちが山ほどいて、それもただのプログラマーじゃない。Googleが雇った人はみんな、それぞれの領域で平均以上の人ばかりだ。ここにはいつも学ぶことがある。きっと最初の3か月くらいは圧倒されつづけるだろう。くつろげるようになるまでには1年くらいかかりそうだ。(無料の事については言ったっけ?) Google

    twainy
    twainy 2006/01/12
    どんだけ高レベルなんだ
  • 弁護士の紀藤正樹曰く「楽天の明らかなミス」

    http://syobon.com/mini/src/mini13773.jpg 日刊ゲンダイが楽天ポイント大振る舞い祭の件について報じていますが、その中で弁護士の紀藤正樹さんが「これは楽天の明らかなミスです。 使ったポイントを現金で全額請求できる法的な根拠はありません。 裁判でも勝てる確率は低いし、何よりIT企業としてのイメージ低下は免れません。」 と発言しています。 単発アカウントについてなのか、複数アカウントについてなのか、はっきりはわからない感じですが、発言の前に「規約には、1人についきい1アカウントとは記載されていない」と書かれているので、複数アカウントでもOKってことなのでしょうか? とりあえず、単アカの僕は勝ち組のようです(><)

  • PHP+PostgreSQLで開発するとき、 大規模なシステムになると 混乱して手がつけられなくなります。…

    PHP+PostgreSQLで開発するとき、 大規模なシステムになると 混乱して手がつけられなくなります。 (簡単な掲示板などは問題ないです) 設計力が足りないように感じています。 あとPHPでオブジェクト指向を 上手く使うことが出来ません。 同じファイルをいろんな用途で使ったり、 postやsessionDBやいろんな値がありすぎて 何がなんだかわからなくなります。 Cだと引数で必要な値は渡されますし、 JavaではUML使って上手く設計 出来てたんですけどね・・・ 中堅技術者なんですが自信を失ってしまいました・・・ こんな私はどうすればこれを 克服できるのでしょうか?

  • ITmediaニュース:Google Videoにブーイングの嵐

    ある観測筋が最近指摘したように、米Googleは最先端サービスの開発に関して、「魔法の妖精の粉を失ってしまった」という見方が大勢を占めつつある。 駄作の最新例はビデオダウンロードストア「Google Video」だ。このサービスは先週Googleから鳴り物入りで発表されたが、それ以来同社の最大の支持者の一部からさんざんに酷評されている。 否定的なレビューが1月10日に多数発表されたが、共通して指摘されていたのは、同社の失敗はGoogle Videoだけに限らないという点だ。批判者は、むしろこのサービスは、新しい試みをことごとく成功させてきたGoogleの力がうまく働かなくなっていることを示唆する最近増えてきた失敗の1つであり、このことはGoogleのみならず、同社の投資家や、家や職場で同社のサービスを利用している人々にとって懸念材料だと考えている。 「どういうわけか、人々はGoogleが、

    ITmediaニュース:Google Videoにブーイングの嵐
    twainy
    twainy 2006/01/12
    >おそらく最も重大な問題は、Googleが採用しているビデオの著作権保護手段が明らかに旧式なこと