タグ

2006年4月29日のブックマーク (30件)

  • FreeBSD kernel tuning

    大規模サイトの為のFreeBSDカーネルチューニング (FreeBSD kernel tuning for large site) 文責: もりかわひろかず * ** 大規模なサービスを行うサーバOSとしておこなうべき チューニングの定石について記述します FreeBSDのバージョンは4.8-STABLEを対象にしています OSのデフォルト設定は一般的な規模を想定しています それを逸脱するような大規模な用途(大規模なwebサーバ、 web cache(squid)サーバ、バーチャルドメインサーバ[仮想サーバ])に使用するには、 やはりそれなりのチューニングが必要になってきます 以下で、そのチューニングの定石を列挙します (なぜチューニングが必要なのか) (個々の値については各サイトで調節してください) (以下のパラメータは100Mbps Ethernetの場合を想定し

  • 高木浩光@自宅の日記 - 編集長が見て見てと言うので買ったネットランナー5月号の仰天内容

    ■ 編集長が見て見てと言うので買ったネットランナー5月号の仰天内容 4月12日の日記「Winny利用教唆セキュリティ対策指南、その仰天内容」のリンク元を辿ったところ、 今月Winny特集やってるから、高木さんに取り上げてほしいなあ。 d.hatena.ne.jp/kgoutsu/, 2006年4月13日 という記述があった。どうやらこのブログ主は、「ネットランナー」の編集長の方らしい。 たしかに、Winnyの話題で「違法行為を蔓延させた刑事責任は出版社にある」という指摘が出てくるときに真っ先に槍玉に挙がるのは「ネットランナー」であることが多いが、実際のところ同誌はそれほど悪質なものではなく、セキュリティ対策をキチンと啓蒙するなどの良い点もあるとの主張を耳にすることもあった。 ネットランナーはほとんど読んだことがない*1ので、昔どういう内容だったとかは知らないが、編集長がこうおっしゃるく

    twainy
    twainy 2006/04/29
    やっぱり虚弱なのはいかんですよね
  • asahi.com:パチンコ店業界、株式上場不発 ジャスダックが申請却下 - ビジネス

    twainy
    twainy 2006/04/29
  • http://www.c.csce.kyushu-u.ac.jp/~kenta/index.php?Linux%2FUnionfs

  • http://udpip.ameblo.jp/entry-d3bc0b8ae8a2c493eb187e8523ede932.html

    twainy
    twainy 2006/04/29
    UnionFS。Knoppixで/以下のようなReadOnlyな部分を書き込み可にするために使われているみたい
  • スラッシュドット ジャパン | ISBN規格は2007年より改定され13桁に

    Yet Another Coward曰く、"既報と思って過去記事を検索してみたが見つからないので改めて報告させていただく。 世界共通の書籍管理番号である ISBN が 2007年より改定される。 今回の改定は、2004年10月にISBN加盟国総会において決議され、2005年5月に日出版インフラセンター(JPO)・日図書コード管理センター「ISBN(国際標準図書番号)規格改定等について お知らせ」として発表されている。 主な変更点は以下のようになる。 2007年1月1日以降ISBNは13桁とし、EANコード(日ではJANコード)と一致させる。 現行のISBNの頭に978(EAN書籍出版業コード)を挿入し、CDは再計算する。 2007年以降、現行のISBNは無効。 ISBNを扱う企業の業務としての対応方法は [表示・記載方法] と [読み取り機器の対応] [スリップ標準仕様] [基シス

  • Sankei Web 政治 「ウィニー」対策 政府が独自OS開発へ(04/28 21:40)

    銀行が19日にマイナス金利政策の解除を決めたことで、住宅ローン金利が上昇する可能性が高まった。日銀が短期金利をマイナス0・1%から0~0・1%程度に0・1ポイント以上引き上げたことで、短期金利に連動する住宅ローンの変動金利が0・1ポイント程度上がるとの見方もある。日…

    Sankei Web 政治 「ウィニー」対策 政府が独自OS開発へ(04/28 21:40)
    twainy
    twainy 2006/04/29
    どこがやるんだろ産総研?
  • asahi.com:タイ人男性、双子姉妹と“結婚” 「どちらも好き」 - 国際

  • W-ZERO3向けウィルススキャン、1日でアウト | スラド

    有料サービスとして提供する前に、安定動作するかどうか 動作確認しなかったのでしょうか?。 少なくともフリーウェアじゃなく、キャリアが提供する 有料のアプリケーションであり、しかもセキュリティーの ツールなんですからしっかりとして貰いたい。 PDAのアプリでしたが、これが携帯電話のアプリで、端末に 深刻なダメージを与える代物だったりしたらぞっとします。 ウィルコムの発表 [willcom-inc.com]によれば、 4月27日にマカフィー株式会社より提供開始された、W-ZERO3向け「マカフィー・ウイルススキャン・モバイル」について、このソフトをインストールするとW-ZERO3の動作が不安定になる場合があることが判明しましたのでお知らせいたします。 (中略) なお、今回W-ZERO3向け「マカフィー・ウイルススキャン・モバイル」をダウンロードされたお客さまにつきましては、期間中の利用料金がか

    twainy
    twainy 2006/04/29
    テスト不足?
  • 何でもかんでもはてなで煽りたがる無神経な人 - otsune風呂

    たとえばダイアリー中で、他人の行動を一々「頭がおかしいんじゃないかと思う」って煽りたがる人って、頭がおかしいんじゃないかと思う。 目の前に面白い文章、おとなり日記に新しく出て来た人や親しい人、そしてはてな全体を包む殺伐とした空気。ここで、煽り屋のあの「頭がおかしい」という下品で不自然で馬鹿でかい罵倒文を響かせる人がいるわけだ。少なからず。そこら辺のはてなブックマークを見てみればいい。閲覧中に釣られたクソ真面目なブックマークコメントで溢れているから。 ねえ、何のためにそこにいるの? とりあえず、はてなダイアリーなどの釣った釣られたを求める空間で、「頭がおかしいんじゃ」は単純にマナー違反だと思う。素直な閲覧者の人は釣り放題だし、その文は、リテラシーの無い人間には非常に迷惑だ。粘着idトラックバックを飛ばすと同じくらい(あるいはそれ以上)やかましい。日記を煽りモードにするなら、レベルの低い煽りも

    何でもかんでもはてなで煽りたがる無神経な人 - otsune風呂
    twainy
    twainy 2006/04/29
    「「「頭がおかしいんじゃないかと思う」って煽りたがる人って、頭がおかしいんじゃないかと思う」って煽りたがる人って、頭がおかしいんじゃないかと思う」ってコメントつける人って頭がおかしいんじゃないかと思う
  • del.icio.us: it's made out of people

    del.icio.us users discover interesting things on the Web every day. We want to make it easier for you to find and connect to these people, so that you can benefit from their knowledge and they can benefit from yours. Today the “inbox” feature lets you subscribe to other users’ bookmarks, but most people don’t know about it and it’s not terribly easy to use in your everyday life. To make sharing ea

    twainy
    twainy 2006/04/29
    ブックマークのshare。はてブのお気に入りみたいなもんか。相手に気兼ねすることの無いお気に入りの方が好きだけど
  • スズロゴト~地方国立大学院生のひとりごと。 - ねむい。

    twainy
    twainy 2006/04/29
    教授というものは自分の間違いを認めたがらず、常に学生に問題があると解釈するという個人的な偏見から言えば納得できる考え方だなあ
  • 「素っぴんの女の子が好き」と言う男の99%は、実は「ナチュラル風メイクの上手な女の子が好き」なだけである - raurublock on Hatena

    utsutsu さんとこの 文化系女子に萌える文化系男子の妄想を破壊してみる を読んで、このタイトルを思い出しました。あといわゆる天然ボケとか。 やっぱ男ってのは騙されたい生き物なんですよ。その期待にうまく応えられるのがモテ系女ってことになるんですかね。

    「素っぴんの女の子が好き」と言う男の99%は、実は「ナチュラル風メイクの上手な女の子が好き」なだけである - raurublock on Hatena
    twainy
    twainy 2006/04/29
    いやまあまったくその通り
  • 低ITリテラシー者の口コミこそ信用できる、という最近の印象 :Heartlogic

    ITリテラシー者の口コミこそ信用できる、という最近の印象 最近、「無料ブログサービスを使うのも大変」程度のITスキルの友人が、mixiにコミュニティを立ち上げて情報交換を始めた。そこは当事者ならではの真剣さ、新しい共同体ならではの新鮮さに満ちていてとても雰囲気がよく、それなりに有効な情報のやりとりもされており、mixiが今でも持つ求心力と、「正直じいさん」の強さをあらためて見た気がした。 一方で最近、ある程度のネットリテラシーがある人の「口コミ」はなんか信用できない気がしてしまう。一定以上まで突き抜けた人のはまたアリなんだけど。ネットリテラシーの低い人たちがワイワイ話している中の口コミだけが、真に信用に値するもののように感じられる。アフィリエイトを使わずにを絶賛してあると「これはホントに信じられそうだ」とか思っちゃう。口コミマーケティング疑心暗鬼病です。 どこの誰とも知れない人が書いた

    twainy
    twainy 2006/04/29
    低リテラシー、高リテラシーと中立性ってほとんどの場合関係ないと思うんだけど、mixiってそんなひどいことになってるのか
  • ■ - hoshikuzu | star_dust の書斎

    CSSXSS脆弱性よりもっとヤバイ脆弱性がIEに発見されたようですね そのうち整理され、まとまった情報が日語で出ることでしょうけれど。とりあえず。 Secunia - Advisories - Internet Explorer "mhtml:" Redirection Disclosure of Sensitive Information Secunia - Internet Explorer Arbitrary Content Disclosure Vulnerability Test CSSXSS脆弱性と同じ方向性のIEの脆弱性が発見され、実証コードがSecuniaでデモンストレーションされています。 このことによりログイン中の人でないと閲覧できないはずの情報が、罠ページを踏むことで悪意ある者に盗まれます。セッション管理にも影響あり。最悪乗っ取りまで考えられるかも… mhtml

    ■ - hoshikuzu | star_dust の書斎
    twainy
    twainy 2006/04/29
    ドメインが壊れるって内部的にはどういう状況なんだろう
  • 超mixi足あとちょう

    公開終了です>< Hamachiya.com [参考サイト] → CSSXSS脆弱性よりもっとヤバイ脆弱性がIEに発見されたようですね → Secunia - Advisories - Internet Explorer "mhtml:" Redirection Disclosure of Sensitive Information (追加: 2nd lifeさまによる、レジストリをつかったユーザー側での対策方法) → 川o・-・)<2nd life - CSSXSS脆弱性よりもっとヤバイ脆弱性がIEに発見されたようですね の対策

  • nyasoku.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    twainy
    twainy 2006/04/29
  • http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060429p301.htm

  • データの一部をオンラインストレージに分割保存し、情報流出を防ぐUSBメモリ

    サスライトは4月28日、USBメモリを紛失した場合でも情報流出を防げる「Hybridストレージ」を開発、5月1日より提供を開始すると発表した。 Hybridストレージは、グローバルフレンドシップの「GFi電子割符」を用いたSASアプリだ。このサービスではデータを2つに自動分割し、それぞれのファイルはUSBメモリとオンラインストレージ領域に保存される。ユーザーが「SASTIK−LIMO」に保存されたファイルをダブルクリックすると自動的に結合・展開されるというものだ。暗号化は解読される危険性があるが、Hybridストレージではデータの一方をオンラインストレージ領域に保存するため、USBメモリを紛失した場合でも「SASTIK−LIMO」へのログインを停止することで情報漏えいを防ぐことが可能になる。 使い方はHybridストレージの領域へドラッグ&ドロップ、複合化もダブルクリックするだけの簡単設計

    データの一部をオンラインストレージに分割保存し、情報流出を防ぐUSBメモリ
  • FLOPSから帰宅 - sumiiのブログ

    しました。報告は暇なときに少しずつ追記します(アンテナしづらい?)。こういう学会にしては「理論」より「応用」っぽい話が多かったかも。「Haskellで…というライブラリを作りました」みたいな。 http://nicosia.is.s.u-tokyo.ac.jp/FLOPS2006/program.html 以下は発表を抜粋して報告。論文は、タイトルや著者の名前で検索すれば、大抵はWebにあると思います。 Guy Steeleのinvited talk JavaC++を改良した(ことになっている)みたいにFortranを改良しよう!という話。FLOPSのinvited talkだからという部分もあるだろうけど、やっぱりGuy SteeleはSchemeというか関数型言語ラブラブらしく、いかにこっそりと関数型言語の機能を導入するか、という話も。折角なのでWadlerたちと一緒に2時間ぐらい立

    FLOPSから帰宅 - sumiiのブログ
  • 本当に生活の一部になると言及されなくなる

    会社にいるときは主にパソコンの前で仕事をしているのに、家に帰ってもついつい、すぐにパソコンに向かってしまう私だが、そんな私に投げかけるの言葉が、少しづつ変化している。 結婚当時 「ねえ、パソコンばかりいじってないで、私の言うことも聞いてよ」 数年前 「ねえ、インターネットばかりしてないで、私の言うことも聞いてよ」 最近 「ねえ、ブログばかり書いてないで、私の言うことも聞いてよ」 には申し訳ないが、これは大変興味深い現象である。確かに最近はブログを書いているケースが多いのだが、ブログを書くにはパソコンもインターネットも必要なのだ。それなのになぜ、もう「パソコンをいじっている」とか、「インターネットをする」と言わなくなって来たのだろう。 私はこれこそ、パソコンやインターネットが、特別なものではなくなり、テレビや電話と同じく我々の生活の一部になった証拠だと思っている。例えば、日曜の朝のこんな

    twainy
    twainy 2006/04/29
    デバイスとかサービスが本当の意味で我々の生活の一部になって来ると、逆に言及されなくなるのである。
  • はてなブログ

    ラジオのように書き出してもよい -DW5900をつけたり商談に出たり- あんまり選択肢に入っていなかったんだけども、Wasted Youthとのコラボレーションモデルの青いボディに白い文字盤という組み合わせにぐっと来て手に入れたDW5900。 三つ目の目盛りがポチポチと増えたり減ったりするのが見ていてとても面白くて、子供の頃に病院かどこか…

    はてなブログ
    twainy
    twainy 2006/04/29
    政治に参加する必要がある人間はマイノリティが多いだろうし、マイノリティは群集にまぎれるのを嫌うし、結果としてデモははやらない
  • FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)

    Live Dwango Reader (旧livedoor Reader)まとめサイト Live Dwango Reader(旧livedoor Reader)についてのWikiです。 トップページページ一覧メンバー FrontPage 最終更新: staff_reader 2016年01月25日(月) 12:09:05履歴 Tweet Live Dwango ReaderのWikiへようこそ! Live Dwango Readerを使う上で有用な情報や、ツール開発者、ブログオーナー向けの情報を提供していきます。 【重要】livedoor Reader 運営元変更のお知らせ 「livedoor Reader」は、2014年12月1日よりサービス運営元がLINE株式会社から株式会社ドワンゴへと変更になりました。 それに伴いまして、サービス名称が「Live Dwango Reader」に変更と

    FrontPage - livedoor Reader まとめサイト - livedoor Wiki(ウィキ)
  • http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060429/p1

    twainy
    twainy 2006/04/29
    『ニートという言葉が無くなれば名無しに戻ってしまう、それがつらい』なるほど。自分の問題が「社会の病理」という名のもとにカテゴリ化されてしまう苦痛とどちらが大きいのだろうか
  • Sankei Web社会「打ち合わせないプロレス、許されず」大仁田さんに賠償命令(04/28)

    銀行が19日にマイナス金利政策の解除を決めたことで、住宅ローン金利が上昇する可能性が高まった。日銀が短期金利をマイナス0・1%から0~0・1%程度に0・1ポイント以上引き上げたことで、短期金利に連動する住宅ローンの変動金利が0・1ポイント程度上がるとの見方もある。日…

    Sankei Web社会「打ち合わせないプロレス、許されず」大仁田さんに賠償命令(04/28)
    twainy
    twainy 2006/04/29
    八百長なのは知ってるけどさあ、こうもあからさまに言われちゃうとなんかがっかり
  • http://hatenawiki.blogdb.jp/

    twainy
    twainy 2006/04/29
  • Bing

    「シギリアロックのライオンの彫刻」スリランカ, シギリヤ -- Jose Fuste Raga/Corbis

    twainy
    twainy 2006/04/29
    海外の漫画に賞を渡すことは悪くないと思うけど名前と役所主導なのがなあ。
  • THE・Winnyパニック / SAFETY JAPAN [特集] / 日経BP社

    特集: THE・Winnyパニック Part1 疑問解消「Winnyで情報流出」ってどういうこと? Part2 日経パソコン誌上体験 Winnyで漏らしてしまいました Winnyによる機密情報や個人情報の流出事件が相次いでいる。Winnyを媒介にしたコンピューターウイルスが原因だ。それらウイルスはWinnyのファイル共有システムを悪用し、巧みな手段で感染を広げる。 流出した情報の中には、被害者やその家族の人生を左右しかねないようなものまである。Winnyを使うということは、そうしたリスクを常に背負っていることを忘れてはならない。 「自分だけは大丈夫」と興味位で安易に手を染める自称ベテランが一番アブない。被害者をこれ以上増やさないため、特集ではWinnyによる情報流出の全容をできる限り具体的に記した。読み終えた後、自分自身に問いかけてほしい――「それでもあなたはWinn

    twainy
    twainy 2006/04/29
    セキュリティホールが見つかった今、.exeファイルを実行しなければいいという認識が一番危険なのに、その認識を助長するような説明だな
  • あるBREW開発者の苦悩

    ある携帯ゲームのコンテンツプロバイダ(CP)が、こんなセリフをもらした。「携帯アプリ開発には大変なことも多い。飲み会でグチるテーマはいろいろあるが、トップ10の1位はやはりBREWだ」――。何を、それほどグチることがあるのか。コンテンツ開発の、現場の声を聞いた。 BREWだけ「企画から完成まで6カ月かかる」 そもそも、au向けのBREWアプリをコンシューマ向けに公開するには、審査に時間がかかる。ドコモのiアプリはコンテンツプロバイダ側である程度自由に開発・配布できるのに対し、BREWアプリはKDDIの承認を得なくてはエンドユーザーへ配布できないのだ。このあたりの仕組みや、理由などは過去記事に詳しい。 あるCPがアプリを企画したとして、それをKDDIに持っていったとする。まず企画を通すかどうか、KDDIの審査に一定期間がかかる。その審査を通ってから開発がスタートし、完成したら再度KDDIの検

    あるBREW開発者の苦悩
    twainy
    twainy 2006/04/29
    Javaに戻そうよ、マジで
  • プログラミング言語における新しいUnicodeの活用法 - Cafe Babe

    東京大学でおこなわれた,Sun Microsystems LaboratoriesのGuy Steeleの"The Fortress Programming Language"という講演を聴いてきた.当日は,著名な先生方が沢山集まっただけでなく,そもそも用意した部屋のキャパの確実に二倍以上集まりすぎて,急遽大教室に変更されるというおまけ付き.ただ,講演内容はアナウンスしたよりも一般的な内容に変更されていた. Fortressは,Guy Steeleが数値計算分野に対して提案する,新しいプログラミング言語である.基的には,C言語に対してJava言語がおこなったと同じような変革を,Fortranに対して行おうとしている.たとえば,小さな言語コア部分に対して,ライブラリを追加して拡張したり,ユーザがパラメタライズドタイプの定義や演算子のオーバーロードを自由におこなえるようにしている.また,グロ

    プログラミング言語における新しいUnicodeの活用法 - Cafe Babe
    twainy
    twainy 2006/04/29
    Unicodeで数式をそのまま表現