タグ

2006年9月16日のブックマーク (25件)

  • cetia4: ホーム ( Java Servlet-based REST Framework)

    August 16, 2007 - Cetia4 version 1.1.1 has been released !!!! This release contains some new Security features, bug fixes and a request listener feature. The documentation has also been completed and improved, and new examples have been added. The REST architecture has become increasingly popular in the creation of flexible web service applications and SOA-based systems. However, the lack of a jav

    twainy
    twainy 2006/09/16
    RESTに特化したフレームワーク。構造が知りたい
  • Which are faster? | Computer Language Benchmarks Game

    twainy
    twainy 2006/09/16
    各種言語のベンチマーク
  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - ドメイン特化言語

    twainy
    twainy 2006/09/16
  • ウェブブラウザ Opera | 高速かつ安全な多機能ブラウザ | 無料ダウンロード

    自分だけのブラウザ デフォルトブラウザよりも速く、安全でスマートなOperaブラウザ。プライバシー、セキュリティ、オンラインで行うすべてのことに対応したフル もっと見る

    ウェブブラウザ Opera | 高速かつ安全な多機能ブラウザ | 無料ダウンロード
    twainy
    twainy 2006/09/16
  • Efficient data transfer through zero copy

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    Efficient data transfer through zero copy
    twainy
    twainy 2006/09/16
    これはもしかして仕事に使えそうな気がする
  • 特定ブラウザ依存性への挑戦「TouchUpWeb」プロジェクト | スラド

    nitonito曰く、"最近はウェブアプリケーションによる業務システムが主流を占めているようですが、皆さんの職場のシステムは特定ブラウザに依存してませんか? 世の中には特定ブラウザに依存したサイトが多数存在しています。そしてこのことが、LinuxなどOSS環境の普及を妨げる要因のひとつになっています。 (株)三菱総合研究所、Mozilla Japan、(株)アルゴ21により開発されている「TouchUpWeb」プロジェクトでは、このような阻害要因へのアプローチとして、動的に依存箇所を訂正するという方法を採用しています。現在は、Firefoxの機能拡張と、Mozilla Japanに設置した配信サーバによる運用形態です。これは、先日ここでも話題になった「Japanize」と似た仕組みなので、それとは異なるいくつか特徴を挙げてみます。(文続く) プライバシー保護の観点から、常にユーザの明示的

    twainy
    twainy 2006/09/16
    面白い
  • Matzにっき(2006-09-13)

    << 2006/09/ 1 1. RFC4627 JSON 2. [Ruby] Author Interviews: Hal Fulton - The Ruby Way 3. 新たな技術を確たるビジネスに変える−スタートアップ企業の聖地オレゴン 4. Joel on Software: Language Wars 2 1. [Ruby] Ruby for Symbian 2. U-20プログラミングコンテスト最終審査会 3. [Ruby] Symbol as subclass of String 4. [Ruby] nil.to_s 5. 遅れても困る人はいない , リリースは政治パフォーマンスなんだよ。 6. [Ruby] OSX 10.3とRuby 1.8.0 3 1. [OSS] しまねOSS協議会 設立記念イベント 2. [教会] 来客アリ 4 1. [OSS] オープンソースで地

  • The Black Hole Theory of Design - James Gosling: on the Java Road

    twainy
    twainy 2006/09/16
    lisp風の何かを作ろうとすると重量に引っ張られLispになってしまう
  • 「ガチャピン・ムック」の清涼飲料水「ガ茶」

    ガチャピン・ムックのお茶で「ガ茶」だそうです。ムックはどうした。 日正午よりウェブ限定で発売されるとのことなので、早速予約しておきました。 詳細は以下の通り。2006年09月14日 “ガチャピンドリンク”「ガ 茶」(緑茶・2種類)LaLaBit Marketで受注開始! 「ひとやすみバージョン」と「ガチャピンバージョン」があり、それぞれ15缶ずつ合計30缶入のセット販売となっています。購入は下記リンクから。 バンダイネットワークス ララビットマーケット ガチャピンドリンク 「ガ茶」(30缶入) さっそく買ってみました。これが証拠の画面。 10月中旬には届く模様…わくわく。 2006/09/14 13:50追記 「ガ茶」の公式ページが公開されました。「ひとやすみバージョン」の裏面にはちゃんとムックも出ているそうです。よかったよかった。

    「ガチャピン・ムック」の清涼飲料水「ガ茶」
    twainy
    twainy 2006/09/16
    ムックwww
  • Passion For The Future: 世界でもっとも美しい10の科学実験

    世界でもっとも美しい10の科学実験 スポンサード リンク ・世界でもっとも美しい10の科学実験 科学史において重要な役割を担った実験のうち、「美しさ」を基準に10個を取り上げて解説する。 ・エラトステネスの地球の外周の長さを求める実験 ・ガリレオがピサの斜塔で落下の法則を確認した実験 ・ガリレオが慣性の法則を確認した実験 ・ニュートンがプリズムで確認した光の分散の実験 ・キャヴェンディッシュの万有引力定数を求める実験 ・ヤングの光の干渉に関する実験 ・フーコーの振り子による地球自転を確認する実験 ・ミリカンが電気素量を求めた油滴実験 ・ラザフォードが原子核を発見したα線の散乱実験 ・ファインマンの量子力学に関する2重スリットの思考実験。 著者は雑誌「フィジックス・ワールド」で読者に、一番美しいと思う実験を挙げてくれるように頼んだ。300以上の実験が読者から推薦され、その中でも最も数が多かっ

    twainy
    twainy 2006/09/16
    気になる
  • 【ハウツー】10分で作るメモシステムもどき - Vraptor2でCoC/POJOな開発 (1) Hello! VRaptor2! - モデルとロジックの作成 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    VRaptor2に限らず今時のCoC(Convention Over Configuration)/MVC/POJOといった概念を採用しているWebアプリケーションフレームワークは、とにかく使ってみてこそ価値が解るというもの。デモアプリケーションを眺めていても、一度自分で作ってみないとその概念を飲み込めないだろう。稿ではVraptor2を使って簡単なメモアプリケーション"もどき"を作成するので、これをきっかけに理解を深めて欲しい。 Vraptor2のプロジェクトサイトには、執筆時点で次の成果物が用意されている。 vraptor-2.1.1-all.zip - blank-project-2.1.1.zip - プロジェクトテンプレート mydvds-2.1.1.zip - デモアプリケーションパッケージ 図1.1 blank-project-2.1.1.zip – 内容物のディレク

    twainy
    twainy 2006/09/16
    LightWeightな感じで開発できそうなJavaフレームワーク
  • プログラミングと開発者のためのCodeZine:AJAXとDojoとStrutsを組み合わせWebページを高速化する(Ajax, Dojo, Struts)

    去る8月30日(土曜日)、ライトウェイトプログラミング言語(Lightweight programming Language)の総合カンファレンス「LL Future」が、なかのZERO(中野区もみじ山文化センター)大ホールで開催された。当日は前線の影響で時おり豪雨に見舞われる中、さまざまな言語のユーザーや開発者など千人近くが集まった。

    twainy
    twainy 2006/09/16
    時間があったら
  • [ThinkIT] 第3回:JSFとRailsで比較(後編) (1/3)

    前回は、アーキテクチャ、ルーティング、ビュー、ビュー/アクション連係についてJSFRailsを比較してきました。続く今回は、ビューヘルパーとバリデーションに関して解説していきます。 まずは、ビューヘルパーについてです。システムとして、ビューにロジックを持たせることはMVCモデルの関係を崩してしまうため、望ましくありません。しかし、ビューとロジックを明確に分離することは難しく、ビューにロジックを記述しなければならない状況になることはよくあります。 これを解決するのがビューヘルパーです。独自にカスタマイズされたタグを新たに作成することで、ビューにロジックが入り込むことを極力避けることができます。 JSFのビュー(JSP)に入り込んでしまったロジックは、スクリプトレットとして表現されます。スクリプトレットはJSPの可読性を著しく落としてしまうため、できるだけ使用を避ける必要があります。 スクリ

    twainy
    twainy 2006/09/16
    RailsのヘルパーとJavaのtaglibを比較するのは違和感が。それって役割が違うだろ。結論は正しいと思うけど
  • naoyaのはてなダイアリー - コネクションプーリングの話

    かなりながーいエントリになる予定なので,結論だけ最初に書くとこんな感じ. この話題については自分も あとで書く と言って書いてなかったので書いてみますよ。2006年の下期にもなってコネクションプーリングかよというツッコミもありそうですが、あとで書くといったら書くの。あとで読むといったら読む。 普通「コネクションプーリング」と言ったら、主に二つの役割があると思います。話を簡単にするためにウェブアプリケーションに限定して言及します。 ウェブアプリケーションから DB への接続を開けっ放しにして、接続に必要とされるオーバーヘッドをカットして双方の負荷を下げる。 ウェブアプリケーションと DB への接続を「使いまわす」ことで、同時接続数を節約する。 というもの。 mod_perlDB と接続維持するとコネクション数増えて云々という話は主に前者のみについての話になります。Apache::DB

    naoyaのはてなダイアリー - コネクションプーリングの話
    twainy
    twainy 2006/09/16
    コネクションプールってのは基本的には接続の永続化じゃなくて接続を共有して使いまわすことを言うんじゃね。と言っている。元ネタ読んでないので話がよくわからない
  • 不正なHTMLもパース可能 - Jericho HTML Parser 2.3 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The Jericho HTML Parser projectは11日(米国時間)、Jericho HTML Parserの最新版となるJericho HTML Parser 2.3を公開した。Jericho HTML Parser(以降、JHP)はJavaで実装されたHTMLパーサライブラリ。不正なフォーマットのHTMLファイルであってもパースが可能なほか、HTMLフォームの高度な操作機能などが提供されている。 JHPはGNU LESSER GENERAL PUBLIC LICENSE Version 2.1のもとで公開されているオープンソースソフトウェア。2.3における主な変更点は次のとおり。 Source.fullSequentialParse()においてキャッシュが空でなかった場合にIllegalStateException例外をスルーせず、自動的にキャッシュをクリアするように処理

  • JavaからJavaScriptをテスト - TestNG/JUnit4サポートのJsTester 1.2 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The JsTester teamは11日(米国時間)、JsTester 1.2を公開した。JsTesterはJavaで実装されたJavaScriptコードバリデータ。JUnitに用意されているAssertのようなアサートメソッドを提供しているほか、Remedial JavaScriptにおいて記載されているバリデーションを実施することができる。もちろん、自身でバリデーションを規定し使うこともできる。 JsTesterはApache License Version 2.0のもとで公開されているオープンソースソフトウェア。1.2における主な変更点は次のとおり。特にTestNGとJUnit4への対応が注目される。 TestNGおよびJUnit4サポートの追加 HowToの更新 FAQの更新 JsTesterでは試験をする方法として、JsTestCaseを継承する方法とJsTesterを利用する

    twainy
    twainy 2006/09/16
    その発想は無かった
  • オープンソースのJPA実装、どれを使えばよいか?

    @ オープンソースのJPA実装、どれを使えばよいか? OSSで入手可能なJPA実装として、Hibernate、TopLink、OpenJPA、そして、あまり知られていないがCanyeenがある。各実装のソースコードとテストコードのステップ数を比較してみた。 ソースコード テストコード Glassfish TopLink 266k 46k Apache OpenJPA 221k 4.8k JBoss Hibernate 172k 30k(ejb/metadata)、146k(core) Apache Canyeen 124k 65k 上記の中でOpenJPAはBEAによって開発されているので安心感はあるが、いざバグが発生したときに自分で修正する際、再帰テストができないので困るだろう。コードをいじることになったときはテストコードがきちんと提供されてるTopLink、Hibernate、Cany

    twainy
    twainy 2006/09/16
    テスト容易性を考えるとHibernateが良い。glassfishが個人的には気になる
  • Seasarひがやすを氏の提案するページ駆動開発とは? (1) これまでは「レイヤモデルアーキテクチャ」 (MYCOMジャーナル)

    電通国際サービス 開発技術センター 統括マネージャー(Seasarファウンデーション Chief Committer) 比嘉康雄(ひがやすを)氏 UMLモデリング推進協議会(UMTP/Japan)は14日および15日、大手町サンケイプラザにおいてモデリングに関するフォーラム「Modeling Forum 2006」を開催した。同フォーラムでは2日間にわたってUML、モデリング、SOA、SOX法、内部統制などに関する幅広いセッションが催される。ここでは、電通国際サービス 開発技術センター 統括マネージャー(Seasarファウンデーション Chief Committer)比嘉康雄(ひがやすを)氏によって発表された「EJB3時代のアーキテクチャパターン」についてとりあげたい。 Webアプリケーションにおける従来のJavaの開発は、いわば「レイヤモデルアーキテクチャ」、と同氏は説明する。レイヤそれ

    twainy
    twainy 2006/09/16
    アジャイル向きの開発手法。この考え方でRubyOnRails風のフルスタックフレームワークがあれば…
  • SKI combinator calculus - Wikipedia

    The SKI combinator calculus is a combinatory logic system and a computational system. It can be thought of as a computer programming language, though it is not convenient for writing software. Instead, it is important in the mathematical theory of algorithms because it is an extremely simple Turing complete language. It can be likened to a reduced version of the untyped lambda calculus. It was int

  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド なぜ C プログラミングは重要なのか (Why C Programming matters.)

    そもそも,なぜ私はこんな夜中に眠い目をこすりながら,しょうもないネタ記事のためにいくつもプログラムを書いてしまったのか ? (思い付いてしまったからだ) 来の tail コマンドには表示する行数を指定する機能などがありますが,これまでと同じく今回も機能をざっくりと削ります.表示する行数は 10 行に固定,コマンドラインオプションはなし,処理対象は標準入力のみとします.-- 青木峰郎 著,山下伸夫 監修,「ふつうの Haskell プログラミング」,p.49,SoftBank Creative (2006) Haskell では,tail コマンドを以下のように,極めて簡潔に書くことができる.これが言語の力であり,関数プログラミングは素晴らしい. main = do cs このプログラム tail.hs を ghc でコンパイルした後,生成される a.out に対して $ ghc tail

    twainy
    twainy 2006/09/16
    Haskell はいたるところで抽象化が漏れており,経験が浅いプログラマは,ついつい鬼のようにメモリ効率が悪いプログラムを書いてしまいがちである.強力な抽象化は両刃の剣なのだ.
  • リッチクライアントを実現する - Rialto JavaScript 0.8 ほか公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    TheServerSide.COMにおいて2日(米国時間)、application-server.comからRialtoの最新版が公開されたことが発表された。公開されたコンポーネントはRialto JavaScript API version 0.8、Rialto TagLib version 0.2、Demo of Rialto Javascriptなど。Demo of Rialto JSFおよびDemo of Rialto PHPは現在作業中で、Subversion経由でのソースコード取得のみが可能。Rialtoの最新版に関する発表は30日(仏国時間)、application-server.comにて行われている。 Rialto(Rich Internet AppLication TOolkit)は、複数のWebブラウザでリッチクライアントの実現するためのJavaScriptウィジェッ

  • Ajaxアプリのビジュアル開発ツール,デファクトを狙いNTTデータがオープンソースとして公開へ:ITpro

    NTTデータは,Ajaxアプリケーションをビジュアルに作成できる開発ツール「マスカット」を,2006年9月中にオープンソース・ソフトウエアとして無償公開する。ボタンやタブ,ツリーなどの画面オブジェクトをマウスで配置してアプリケーションを開発できる。NTTデータによれば,JavaScriptを書くことなくアプリケーションを開発でき,工数が約60%削減されるという。オープンソース・ソフトウエアとして無償公開することでデファクト・スタンダードの地位を狙う。 マスカットによる開発の手順は以下のようになる。まず用件定義担当者がWebブラウザ上の「マスカットWebブラウザ版IDE」で,Web画面をマウス操作でデザインすると,画面定義XMLが生成される。これを開発担当者が「マスカット Eclipse版IDE」にインポートして,画面オブジェクトと既存の業務ロジック・オブジェクトを対応付ける設定などを行い,

    Ajaxアプリのビジュアル開発ツール,デファクトを狙いNTTデータがオープンソースとして公開へ:ITpro
    twainy
    twainy 2006/09/16
    prototype.jsみたいなユーティリティレベルじゃないゴリゴリのフレームワークの割に開発工数はあんまり下がってないのが気になる。イベント定義XML、レイアウト定義XMLの仕様が知りたい
  • マンガがあればいーのだ。 超こち亀が超すごすぎて卒倒しました

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 ただただ、すごいと言うしかない・・・ まさに「超こち亀」の名にふさわしい内容。 正直ここまで豪華なは見た事がありません。 っつーかこれだけの漫画家が一つのに集った事があっただろうか。 こち亀ファンならず、子供の頃からジャンプを読み続けてきたジャンプファンにとっても これは一生モノのバイブルになるかと思います。 まさに奇跡という言葉以外言い表しようがないです。 秋治先生。 アンケート至上主義の雑誌で10週打ち切りさえも厭わない少年ジャンプという雑誌で、 30年間休まず描き続けたというその偉大さ。 俺が生まれる前からやってるんだもんなぁ。 ただただ、尊敬するばかり。 後にも先にも、こち亀を超える作品っていうのは現れないのではないだろうか。(色んな意味で) さて驚愕

    twainy
    twainy 2006/09/16
    早速買ってきますた。本当にすごい……もうちょっと宣伝文句を入れるなり広告出すなりすればいいのに…もったいない
  • 浅いっぽい : おまえに食わせる余裕はねえ!(河本ボイスで)

    ライトノベル作家、浅井ラボが、テケトーに語ります。たまに考えてみる。  私は映画やドラマやアニメやの内容がその中だけで完結しちゃうなんてもったいないと思う。それって単に文字や絵を見ただけで気晴らし以外にはなーんにもプラスにならん。むしろ時間とお金がマイナスじゃないかね?  情報や物語から得られるものが、どーでも知識と勝ち負けとオナネタと安い感動だけなら、寂しい。寂しいとすら感じないのなら、もっと寂しい。  この国では、マッチョ主義的な知識の集積や技術の洗練はお節介な誰かが教えてくれるけど、感じかたや幸せそのものや誰も教えてくれない。知っている人は私に教えてほしい、とか思う。  しかし、思い直しました。  どう考えても絶望的状況なのに、きちんと絶望していないから、いい年になっても現実に関係ない、美少女や美女が最終的にはスキスキ~や人間以外の悪を倒すようなどーでも勝負の妄想に向かうのかもしれ

    twainy
    twainy 2006/09/16
  • YouTube - 言葉にできない more than words can say

    I hope not to spoil the essence of it by put it into words though...hope you enjoy it. good morning Japan construction 100km ahead Yesterday, I was a fish, today, I am a fishcake narrow lane! acrobatic lane! beautiful sight of a wheel... look closer... mortifying figure mortifying sculpture mortifying gundam mortifying wheelchair mortifying robot profiler's saying suspect is in age

    twainy
    twainy 2006/09/16
    ほとんど見たことあるのに面白い