タグ

2007年2月28日のブックマーク (8件)

  • 【ハウツー】Swing開発者待望 - Swing Application Framework (1) SwingとJSR-296: Swing Application Framework | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Swingはご存知Java標準のGUIツールキットだ。JREがインストールされていればプラットフォームを問わす利用できるため、JavaでのGUIアプリケーション開発に広く利用されてきた。以前は動作が非常に遅く、見た目がプラットフォーム・ネイティブなアプリケーションと異なることからデスクトップ環境との親和性が低いといった弱点もあったが、Javaのバージョンアップとともに改善されてきている。 JSR-296: Swing Application FrameworkではこのSwingを用いたアプリケーションの開発を支援するためのフレームワークの標準化が行われている。JSR-296はいまだ策定段階ではあるものの、スペックリードであるHans Muller氏によってプロトタイプ版がjava.netにて公開されている。 稿ではこのプロトタイプ版の稿執筆時点での最新版(0.20)について紹介していく

    twainy
    twainy 2007/02/28
    [swing
  • IBM ユースケースからテストケースへの追跡可能性 - Japan

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM ユースケースからテストケースへの追跡可能性 - Japan
    twainy
    twainy 2007/02/28
  • Apache 3.0構想発表 - 抜本的性能向上へ (MYCOMジャーナル)

    Paul Querna氏は14日(協定世界時)、Apache MLにおいてApache HTTP Server 3.0に関する意見提示を立て続けに行った。 現行の主流ブランチである2.xは、以下の問題が挙げられている。 ハックを加えない限り、coreにおいて非同期IOを動作させることができない フィルタにおいては非同期IOが正しく動作しない モジュールAPIがあまりに多くの内部情報を露呈している HTTPプロトコルがcoreへ結び付いており分離作業が進んでいない 実行時に設定変更を反映することができない 設定ファイルにおけるプログラム性が低い 3.0では基的にこれらの問題を解決したいとしており、同氏が提案している基方針は次のようなもの。 高性能イベントシステムコールの採用(KQueue, Event Ports, EPoll, I/O Completion Ports) 非同期ソケット

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    twainy
    twainy 2007/02/28
    プログラミング言語の歴史を振り返ると、最高の言語の多くは自分自身のために設計されていた。また、最低のものの多くは、自分以外の人が使うために設計された。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    twainy
    twainy 2007/02/28
  • 天才になるのに遅すぎるということはない

    Kathy Sierra / 青木靖 訳 2006年9月27日 Webやテクノロジーの世界では(その他の多くの分野でも)、大きなアイデアというのは若い人から生まれるようだ。弱冠27歳にして、Ruby on Railsフレームワークの作者デビッド・ハイネマイヤ・ハンソンは世界を変え、Rubyに存在 意義を与えた。それにFlickrを作ったカタリナとスチュワートがいる。そして言うまでもなく、私がこの記事を書いているブログサービスの 生みの親、Six Apartのベンとミナがいる。 ラリーとサーゲイ、Googleの裏にいる「男の子」たち。ジェフ・ベゾスがAmazonを設立したのは、ちょうど30歳のときだった。O'Reillyの最初のFoo Campで、バート†をゲームで苦しめていた相手の若い子がBitTorrentの作者であるブラム・コーエンだったことを後で知った(彼はTime誌の最も影響力のあ

    twainy
    twainy 2007/02/28
  • 【レポート】バイナリフォーマット"BISON" - 概念実証が発表に | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    WebアプリケーションデベロッパであるKai Jager氏は11日(ドイツ時間)、自身のブログにおいてBISON (Binary Interchange Standard and Object Notation)について発表した。興味深い提案なので取り上げておきたい。 現在のWebアプリケーションシステムではデータ通信にはXMLベースのデータを採用することが多い。XMLが普及する以前のバイナリフォーマットと比べてXMLベースのデータにはいくつもの利点があり、時代の趨勢としてXMLをデータ通信の基フォーマットとして採用する流れにある。 しかしながら、バイナリフォーマットにもまた利点がある。たとえばXMLベースのデータとバイナリフォーマットベースのデータを比較した場合、数値情報の表現に差が表れる。XMLベースフォーマットでは数値を文字列として表現するが、バイナリフォーマットであればビットサイ

  • XInputExtension, Failed to get list of devices

    twainy
    twainy 2007/02/28
    realvncにXInputExtensionが入っていない件について