タグ

2008年8月28日のブックマーク (17件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    なるほどね。 / アルファさんGJ。
  • [fpr 2901] 心理学科・統計学のテキスト

    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    同意。とても納得のいく意見です。
  • 3DCG : Shade online : 動画投稿機

    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    (いきなり動画再生注意)こういうのを見ると、ちょっと本格的にやってみたくなるなあ。リアルなモデルで武術の動きを再現したい。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    自分で再現しようともせずに「愛して」いるとな! / ナポリタンをアルデンテで仕上げる私とは絶対合わなそう(笑) / ああ、ゲームか何かのメタファーなのかな。とすると、超無粋コメントでした。ごめんなさい。
  • 味付けクラッシャーで何が悪いのか

    事をマズくする人たち - タケルンバ卿日記 なんでも醤油をかけるヤツがいるのです。マヨネーズを欲しがるヤツがいる。胡椒をかけないと気がすまないヤツがいる。オレがうまいと思って連れて行ってるのだから、とりあえず一口目くらいはそのままでってみりゃいいと思うわけですが、まずかけてみる。味を変えてみる。自分好みの味にしないとダメなんですねえ。 こういう輩を連れて行くと、これはこれで「変なの連れてきてごめんなさい」という気分になる。その店はその店の味付けにこだわりがあるもんだし、自信もあるはずなのに、それを確認もせずにいきなり味付けを変えに行くのはどうかなあと。「味付けクラッシャー」だし、場合によっては「味付けレイプ」。 「あ、しょっぺえ。醤油入れすぎた。……もういいわ、これ」 説教したい。 まあ俺が何にでもかけてべたりするわけじゃないが、 なんで何にでも醤油・マヨネーズかけるのがいけないのか

    味付けクラッシャーで何が悪いのか
    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    あなたも相当「俺流儀」ですよね
  • 「価格」ならマクドナルド、「味」ならモスバーガー…ファーストフード人気調査 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「価格」ならマクドナルド、「味」ならモスバーガー…ファーストフード人気調査 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/08/27(水) 16:46:47 ID:???0 「価格」ならマック、「味」ならモス〜ファーストフード人気調査 どこの街角でも見かけるファーストフード店。手軽さと 身近さが魅力だが、人々はどのくらいの頻度で利用し、 どんな理由で店舗を選んでいるのだろうか。アイシェア が20代から40代を中心とするネットユーザー男女405名の回答を集計した。 ひと月にどのくらいファーストフードを利用するか聞いたところ、全体の半数近い46.7%が 「月1〜5回程度」と回答、特に30代では過半数にのぼった。「月6〜10回」は4.7%あった が、それ以上の頻度で利用している率はごくわずかだった。その一方で、「ほとんど利用しない」が47.9%にのぼり、男性

    「価格」ならマクドナルド、「味」ならモスバーガー…ファーストフード人気調査 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    十数年前にあったロッテリアのカツカレーバーガーは傑作だった
  • RPGオタクを名乗るのに最低限プレイすべきRPG:アルファルファモザイク

    TRPG有名どころ D&D(AD&D) GURPS SWORD WORLD ・エポックメイキングとなったCRPG ROGUE Ultima Wizardry ・エポックメイキングとなったJRPG ドラゴンクエスト ファイナルファンタジー ポケットモンスター ・伝説的なクソゲー 星をみるひと ラブクエスト 里見の謎

    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    SFC版ドラクエ3は、最高のバランスを持っている傑作。SRPG入れていいなら、聖戦の系譜とか。 / 最初にやったのは、ハイドライドスペシャルだったかなあ。
  • お探しのページは見つかりませんでした。 - Yahoo!知恵袋

    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    こういう、良回答をする回答者のページをブクマして集めるのも、いいかも知れないですね。
  • 進化論っておかしいですよね。たとえばipodは自然発生すると思えません。 - 進化論のおかしいところ。50億年あればipodが自然発生する... - Yahoo!知恵袋

    進化論っておかしいですよね。たとえばipodは自然発生すると思えません。 進化論のおかしいところ。 50億年あればipodが自然発生すると思いますか? ipodじゃなくても スーパーコンピューターや 電気自動車でも 自然発生すると思えませんよね・・。 上に列挙したものよりも人間は高度ですよね なぜなら人間がこういうものを作ったから。 なのに人間が自然発生して進化して今のようになったというのは 空想以外のなにものでもない気がします。 また、ある時点から 全く進化していないそうですけど、 (身長とかじゃなくて、脳味噌があって子宮があってっていう体の機能的なこととか) なぜ急に進化が止まるのでしょうか?? 進化し続けないのは明らかにおかしいですよね。 微生物から人間になったとしたら。 そもそも人間が進化できるなら、 目だってもっと良くなってもいいはずだし、 もう一つ後ろに目があってもいいとおもう

    進化論っておかしいですよね。たとえばipodは自然発生すると思えません。 - 進化論のおかしいところ。50億年あればipodが自然発生する... - Yahoo!知恵袋
    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    真のベストアンサーが無視されてしまっているという悲劇
  • 日本の剣術の達人と、西洋のフェンシングの達人と、中国武術の達人が、それぞれ真剣で戦った場合に、誰が一番強いでしょう?…

    の剣術の達人と、西洋のフェンシングの達人と、中国武術の達人が、それぞれ真剣で戦った場合に、誰が一番強いでしょう?また一番弱いのは誰でしょうか? 説得力のある説明を求めます。

    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    科学的・論理的厳密に考えると、問いとして無意味ではあるけれど、思考実験としては面白い……のかな? / 取り敢えず、高岡英夫 『空手・合気・少林寺』、『武道の科学化と格闘技の本質』辺りがお勧め。
  • 「西洋人は目を見、東洋人は鼻を見る」:顔の認識方法、研究報告 | WIRED VISION

    「西洋人は目を見、東洋人は鼻を見る」:顔の認識方法、研究報告 2008年8月28日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim 赤は西洋人(Western Caucasian)、青は東アジアの人の視線の「停留」傾向 文化は、人間の認識を根から形成するものだ。したがって、われわれが人の顔をどう見るかも、所属する文化によって決定付けられている可能性がある。 西洋人はまず最初に目を見て、次に口元を見るのに対し、東アジア人は、顔の中心部分に視線を止める。 このような研究結果が、英国グラスゴー大学の心理学者らによって発表された。彼らは、観察者が人の顔の画像を見る際の目の動きを調査した。この実験は小規模なもので追試も行なわれてはいないが、その差は歴然としていた。 [論文アブストラクトによると、目と口から構成される3角形に注目するという西洋的な顔の認識方法は、これまで、す

    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    個人主義と集団主義云々については、社会的認知の問題なのでしょうね(↓「全体主義」とは違うと思いますよ)。集団主義/個人主義 に関しては、社会的要因を取り去って考察した社会心理学的研究があったはず。
  • 日本人の95%は音楽なんかなくたって生きていける

    そういう訳さハニー。 ミリオンヒットが出ないとか嘆いているけど、今のほうがずっと健全だと思うよ。100万人が同じ音楽を聴いているなんて気持ち悪いだけ。業界は90年代のミリオンバブルをいまだにひきずっているだけ。栄養とりすぎてタプタプになっちゃった体をもてあましているだけ。シェイプアップすればいいのに、そうしたくなくてイヤイヤしてるだけ。 だいたい若者が可処分所得を携帯にとられたからミリオンが出なくなったなんて、ちゃらい分析をされてしまう程度のものなんだよ、音楽なんてのは。 「音楽は素晴らしい」。確かにそうだよ。音楽は、このくだらない世の中で最も素晴らしいもののひとつさ。でも、音楽=ミュージシャンとのコミュニケーションより、携帯=身近な人間とのコミュニケーションのほうが世の中の95%の人は大事なの。そっちに金使うの。毎月毎月CD何十枚も買って、床が抜けそうなアパートで毎日聴き狂ってるなんての

    日本人の95%は音楽なんかなくたって生きていける
    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    音楽みたいな文だね
  • 5/18に描いたねこ~描き直しVer~

    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    ねこもすげー
  • Tomoのページ - こくばん.in

    黒板やスケッチブックにそれっぽくらくがきできるお絵描きサービス

    Tomoのページ - こくばん.in
    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    タモさんすげー
  • 人間はどこまで速く走れるか:既存の理論を覆す「ボルト選手の世界新記録」 | WIRED VISION

    人間はどこまで速く走れるか:既存の理論を覆す「ボルト選手の世界新記録」 2008年8月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Alexis Madrigal 北京オリンピックの陸上男子100メートルでは、ジャマイカのウサイン・ボルト選手が世界記録を更新した。しかし、それに劣らず驚異的なのは、9.69秒というそのタイムも、生物統計学者が人体の自然な限界として予測する数値にはまだまだ届かないということだ。 ただし、ボルト選手は、ほぼ1世紀にわたり100メートル走の記録データに適合していた数学モデルを突き崩した。そのため、同選手の信じられないような成績は、究極的に人間がどのくらい速く走れるのかという問題について、研究者たちの考えを改めさせる可能性がある。 「この傾向は、単純曲線に逆らうように見える」と、大阪府立大学名誉教授の多幡達夫氏は、私設のデータ評価解析研究所(

    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    最高に面白いトピック。 / 統計学的に回帰し予測するアプローチと、バイオメカニクス的な理論的考察によるアプローチ。人間はどこまで速くなれるのか。
  • 血液型性格判断の大家・田淵幸一の華麗な戦績 - NATROMのブログ

    今さっき知ったのだが、北京オリンピック野球日本代表の田淵ヘッド兼打撃コーチは「球界きっての血液型性格判断の大家」なのだそうである。オリンピックが終わる前に批判できればよかったのだが。 ■星野熱血指導より…田淵「血液」診断野球が“えぇ!” (ZAKZAK) 北京五輪日本代表の最終メンバー24人が17日に発表されたが、血液型では、A型が10人(41.7%)と圧倒的多数。O型は7人、AB型は5人、B型は2人しかいない。となれば、鍵を握るのは首脳陣の中で唯一A型の田淵コーチ。実際、田淵コーチは球界きっての血液型性格判断の大家なのだ。 日人平均のA型の割合は40%くらいだから、別に「A型が圧倒的多数」とは言えない。B型が少ないが、たぶん有意差はない。選手にA型が多いからといって首脳陣の中で唯一A型の田淵コーチが鍵を握るという論理展開も意味不明。 今季24盗塁の荒木、19盗塁の青木、16盗塁の川崎と

    血液型性格判断の大家・田淵幸一の華麗な戦績 - NATROMのブログ
    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    かの人は、稀に見る逸材。詭弁者選手権があれば、上位入賞は間違いないでしょう。 / 優勝はもちろん、ABO FAN氏ですね。
  • 「スカイ・クロラ」でひどい目に遭う - 挑戦者ストロング

    先日、歌舞伎町ミラノ座で「スカイ・クロラ」を観てきたところあんまり退屈な映画だったのでビックリした。かつて激怒した「イノセンス」よりつまらない。 CinemaScapeをはじめネット上の評をいろいろ読んだが、皆さんこの映画のテーマや主張をしっかりと受けとめたうえで、ご自分の考えを書かれているようだ。 残念ながら、オレにはこんなクソ退屈なクソ映画から作り手のメッセージとやらを読みとる根気はなかった。押井が何を主張しようが構わないが、テーマ以前にこの映画はつまらなすぎる。オレの感覚ではこの映画、人さまに話を聞いてもらう態度とはとても思えなかった。みんな忍耐強いなあと思う。いや、ホントにみんな忍耐強すぎないか? 優しすぎないか? これほど観客に無条件の忍耐と優しさを一方的に要求できる押井守の感覚に、オレはついていけない。押井守に限らず平気で退屈な映画を作る監督すべてに言えることだが、いったい彼ら

    「スカイ・クロラ」でひどい目に遭う - 挑戦者ストロング
    ublftbo
    ublftbo 2008/08/28
    作品をけなすのは基本的に自由で、それが自由になされるのは健全だと考えるけれど、対象を好む人の目につく所で表明するのだから、何がどうダメだったかを丁寧に説明するのが誠実さではないかな、とも思います。