タグ

2010年5月7日のブックマーク (4件)

  • 野菜が「安全」だった時期というのは、いつですか?|ガジェット通信 GetNews

    今ではあたりまえになっていますが、生野菜をべるということは、ちょっと前まではびっくりするようなことだったのですね。今回はひえたろうさんのブログ『『digital ひえたろう』編集長の日記★雑記★備忘録』からご寄稿いただきました。 野菜が「安全」だった時期というのは、いつですか? 『中谷宇吉郎随筆集』(樋口敬二編 / 岩波書店)*1 を読んだ。中谷宇吉郎は雪の研究で名高い物理学者で、寺田寅彦門下らしく、随筆もよくしている。中でも『科学の方法』(岩波書店)*2 は名著の誉れも高く、私も先日やっと読んで、是非人に勧めたいと思う。 内容そのものに「なるほど」と思うところも多く、またそれを出発点にいろんな思考を巡らせてくれるような、そんな材料が随所にちりばめられた、とても刺激的な文章を書く人だ。 中には全文を紹介したいくらいの名随筆もあるが、中谷宇吉郎の著作権保護が切れるのが2年後ということで、い

    野菜が「安全」だった時期というのは、いつですか?|ガジェット通信 GetNews
    ublftbo
    ublftbo 2010/05/07
    全然気づいてなかった。ひえたろうさんじゃないですか。
  • 舘ひろしさん、神奈川県の「卒煙塾」塾長に就任(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ublftbo
    ublftbo 2010/05/07
    確かに、タバコ吸っているイメージがものすごく強い人だよね。てか、もう60歳なのか…。
  • 『Amazon.co.jp: 科学の方法 (岩波新書 青版 313): 中谷宇吉郎: 本』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Amazon.co.jp: 科学の方法 (岩波新書 青版 313): 中谷宇吉郎: 本』へのコメント
    ublftbo
    ublftbo 2010/05/07
    やはりこの本だと思う。いくら強調しても過ぎることはない。
  • 標準療法の説明を受けるにあたって。[ステップ6 その治療は標準療法か] - がんのチーム医療

    より良いがんのチーム医療(チームオンコロジー)をみんなと考えるためのブログです。ヒューストンフリップは姉妹ビデオブログ(下にリンク)。 標準治療は、誰が、どこでどのように定めるのでしょうか。たとえば、乳がんでいえば、おおきく3つのガイドラインがあります。NIH(米国立衛生研究所)が出すもの, ザンクトガレンの学会で毎年確認されるもの、NCCNが出すものです。このように標準療法のガイドライン作りをとっても数種類存在します。さらに、日国内の事情を反映する意味で、日乳癌学会でもガイドラインを作っています。しかもそれぞれのガイドラインは学会により中身が多少違います。ですので、一番大切なのはここの病院あるいは医師が自分の直面する医療現場でどのガイドラインを引用するかのコンセンサスをとることが一番大切なのかもしれません。 スイスのザンクトガレンという都市で2年に1度行われる、世界中の乳がん専門家が

    ublftbo
    ublftbo 2010/05/07
    実に良エントリー