タグ

2014年6月29日のブックマーク (16件)

  • NATROMのブックマーク / 2014年6月29日 - はてなブックマーク

    何番煎じだかわからんけど、現役でプレイした世代としてレビューしとこう。 現在、LV35。ロンダルキアへの洞窟の途中。 簡単すぎて屁が出そう。 基的に、レベル上げ作業が必要ない。 途中で撤退しなければならないダンジョンはほとんどない。 何も考えずに新しいダンジョンに向かって突撃しても、マップ全部埋めて生還できる。 MP切れで帰ったのはあるけど、仲間が死んで前進不可能な状態にはなってない。 ここまで全滅回数0。戦死回数2(2回とも赤い子)。 ゴールド稼ぎしなくても、ミンクのコート以外は道なりに進んで貯まったゴールドで買える。 なんか、忙しい人のためのDQ2という感じで、世界の危機を全く感じない。ハーゴンくらい村人総出でかかれば何とかなるだろう、という感じ。 そりゃ王様も、息子の武者修行程度の扱いをするわ。 目下の心配事は、破壊神の復活よりも、道具屋に売った「ぬののふく」と「みかわしのふく」(

    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
    それはそれで、「難易度設定出来るのはドラクエじゃない!」的なこと言われたりしそう……。
  • 『スマホ版のDQ2がヌルすぎる』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『スマホ版のDQ2がヌルすぎる』へのコメント
    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
    私は、SFC版のDQ2ですらRPGのバランスとしては崩壊してる、と思ったくらいなので、増田氏からすると極ヌルなのかも知れない。※SFC版DQ3は最高傑作
  • 『「科学的」に考えるために - TAKESAN | パブー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「科学的」に考えるために - TAKESAN | パブー』へのコメント
    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
    先日のポスターの噛み砕きの大部分は、この本で書いたことをコンパクトにまとめたものだったり。
  • 「ニセ医学」に騙されないために - 火薬と鋼

    「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る! 作者: NATROM出版社/メーカー: メタモル出版発売日: 2014/06/25メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (36件) を見るNATROMの日記でおなじみのNATROMさんがを出した。 NATROMさんについては、はてなダイアリーで日記を開設する以前、「進化論と創造論〜科学と疑似科学の違い〜」で進化論を解説し、創造論を批判していた頃から知っている。 まだネットに疑似科学に対する懐疑論を扱ったサイトが少なかった頃だから、あの当時その種の問題に興味がある人は皆見ていたのではないかと思う。 その後、NATROMさんのはてなダイアリーでは職業上の知識と経験を踏まえて次第に医学・医療関係の話題が増えていったが、今回のはそうした記事を反映した内容だ。 同書で扱われている内容は多岐に渡るので、

    「ニセ医学」に騙されないために - 火薬と鋼
    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
  • 「科学的」に考えるために - TAKESAN | パブー

    現代において私達の生活は、「科学」とは切っても切れない関係にあります。身の回りにある色々な機械は科学や科学技術の結晶ですし、頻繁に見る天気予報なども科学の考え方に基づいています。 ところが、いざ「科学とは何か」と言われてみると、あまり意識したことがない人も多いのではないでしょうか。何となくぼんやりとイメージはしているけれど、具体的には……といったように。 このでは、「科学とは何か」「科学にどう向き合っていくか」ということを、身近な例を用いて、出来るだけ平易に解説しました。

    「科学的」に考えるために - TAKESAN | パブー
    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
    一応、これが、自分なりに、「届けようとした」文章ではありますね。二重盲検法や標本調査の説明も入れてあります。高校生くらいからなら読めるかな、というくらいを想定して「科学とは」みたいなことを書きました。
  • 放射線について語り続けるということ|ジュンク堂書店 池袋本店|イベント・フェア詳細 |丸善&ジュンク堂ネットストア

    トークイベント 物理かふぇ 著者と語る物理の楽しさ#3  ~宇宙のスープを実験室でつくる~ 秋葉 康之(理化学研究所・副主任研究員) パネラー:大久保毅(東京大学物性研究所・特任研究員)、島田 誠(共立出版) 『基法則から読み解く 物理学最前線』(共立出版)シリーズ刊行記念トークセッション 最近の科学・技術の発展によって、宇宙の謎にまた一歩近づきました。 クォーク・グル―オン・プラズマという、宇宙初期に存在した 4兆℃の高温スープを実験室でつくれるようになったのです! それは宇宙が誕生直後の10万分の一秒に存在していました。 でもクォーク・グル―オン・プラズマってなんだろう? そんな疑問を解きあかしながら、宇宙のスープを味わってみませんか? 【講師紹介】 秋葉康之 理化学研究所 副主任研究員 理研BNL研究センター実験グループリーダー 1959年 東京都生まれ。開成高校卒。東京大学理学部

    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
  • 「ルパン三世」声優・小林清志、次元役は「ダメになったら俺からやめる」|シネマトゥデイ

    「ダメになったら俺からやめる」と語った小林清志 人気アニメシリーズ「ルパン三世」の人気キャラクター・次元大介を主人公にしたスピンオフ『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』が公開中だ。テレビアニメ第1作から40年以上にわたって次元役の声優を務めている小林清志が同作への思いを語った。 映画『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』フォトギャラリー 次元が主役のエピソードが作られることについて、「これまでには不二子ちゃんがやっているよね(※テレビアニメ「LUPIN the Third -峰不二子という女-」のこと)。だから突然、俺の方に話が来るとは思わなかった。でも、それほど驚かなかったなあ」という小林は、見どころについて「次元とルパンが仲間になる前の話だから、次元とルパンとの会話がこれまでのとは違うんですよ。次元がルパンについて『ビジネス上のパートナーだ』って言うセリフがあ

    「ルパン三世」声優・小林清志、次元役は「ダメになったら俺からやめる」|シネマトゥデイ
    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
  • スマホ版のDQ2がヌルすぎる

    何番煎じだかわからんけど、現役でプレイした世代としてレビューしとこう。 現在、LV35。ロンダルキアへの洞窟の途中。 簡単すぎて屁が出そう。 基的に、レベル上げ作業が必要ない。 途中で撤退しなければならないダンジョンはほとんどない。 何も考えずに新しいダンジョンに向かって突撃しても、マップ全部埋めて生還できる。 MP切れで帰ったのはあるけど、仲間が死んで前進不可能な状態にはなってない。 ここまで全滅回数0。戦死回数2(2回とも赤い子)。 ゴールド稼ぎしなくても、ミンクのコート以外は道なりに進んで貯まったゴールドで買える。 なんか、忙しい人のためのDQ2という感じで、世界の危機を全く感じない。ハーゴンくらい村人総出でかかれば何とかなるだろう、という感じ。 そりゃ王様も、息子の武者修行程度の扱いをするわ。 目下の心配事は、破壊神の復活よりも、道具屋に売った「ぬののふく」と「みかわしのふく」(

    スマホ版のDQ2がヌルすぎる
    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
    あんな理不尽なものをそのままのバランスで今出されても、と私などは思うけど。
  • 少なくともここにカウンターがある-書評 NATROM『「ニセ医学」に騙されないために』 - rosechild’s blog

    「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る! 作者: NATROM出版社/メーカー: メタモル出版発売日: 2014/06/25メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (36件) を見る の形でこういう情報が手に入る。これがまず第一に喜ばしい。書店で怪しい健康情報を満載したのまん中に積んであるだけでも状況は劇的に違う。タイトルもよい。煽りのテンプレかもしれないが誰だって騙されたくはないから。わしゃ騙されてなんかないもんね、これだって怪しいんじゃねえの?と思いながらでも手に取ってみる人が一人でも二人でも増えれば、そのうちの何割かには必要な情報が届く。届かないまでも、ある情報に対してそれはおかしいと発信する情報があるという事実を知るだけでも「ちょっと待て、両方の話を聞いてみよう」と思う余地が出てくる。 怪しいニセ医学情報があるとして、この

    少なくともここにカウンターがある-書評 NATROM『「ニセ医学」に騙されないために』 - rosechild’s blog
    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
  • http://b.hatena.ne.jp/nao0990/20140629

    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
    “NATROM教とでもいうべき自然宗教に入信” しばしば、こういう意味不明なことを言うのが出てくる。
  • 『IzumiMihashiのブックマーク / 2014年6月29日 - はてなブックマーク』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『IzumiMihashiのブックマーク / 2014年6月29日 - はてなブックマーク』へのコメント
    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
    実は私は本文で「意見を支える証拠の重みに」、と書いていて、診察などのエピソードの信憑性の話とは切り分けられるようにしたのでした。つまり、文献の提示などを行っての挙証にどう関係するか、という所の強調。
  • IzumiMihashiのブックマーク / 2014年6月29日 - はてなブックマーク

    「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る! 作者: NATROM出版社/メーカー: メタモル出版発売日: 2014/06/25メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (34件) を見る買いました。 特に医学医療に興味も無い人、それらの知識に縁遠い人、イガク? イリョウ? と聞いただけで眉をひそめるような人に、医学のようで医学で無いものが世の中にはあり、それがとても大きな問題を孕んでいるのだという事を知らせたい、と考えてこのを勧める事は、無いです。 このは、多少は関連の知識を持っている人、元々少しは関心がある人、に向いた物のように思います。 もし、そちら方面に全然関わりが無いような人にもこの問題を知ってもらいたい、と考えていて、これを読んで欲しい、と思っている方には、まずご自分で読んでみて、それを噛み砕いて解説するなり、一緒に読むなりする

    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
    筆名を用いていて医師というプロフィールを疑われたという事例ではこういうのがあったりしますね⇒http://pseudoctor-science-and-hobby.blogspot.jp/2012/05/blog-post.html ※これは、「医師としての経験の記述」の信憑性に関連する文脈
  • kbeeeのブックマーク / 2014年6月29日 - はてなブックマーク

    書いてある教義から同じ宗教で育ったと思われるのをみて、どうにも見ているだけでいられなくて初めて書く。 私も自分が小さいころに母親がその宗教に入り、物心ついたときには誕生日の祝いもクリスマスもなかった。その宗教が定めている行事以外はすべて「いけないこと」であった。例えば母の日に学校で配られたカーネーションの造花に、手書きのカードをつけてプレゼントしたらひどく怒られたよ。それは神の定めたことではなく、人間が欲のためにつくった記念日だから。 元増田同様、学校で部活動はできなかった。週に何度か行われる集会に参加できなくなるし、週末の奉仕活動に差し障るからだ。門限も小学校のときは16:30だったな。クラスメイトと遊んでいても、ぜったい途中で先に帰ることになる。当然、遊んでくれる友達は減るし、そのうちいじめの対象にもなった。今でも友達は少ない。 部活、やりたかったなあーと、中高生が主人公の漫画なんか読

    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
    そりゃそうですな。で、届けたい、あるいは届いて欲しい、とも思わない人が、敢えて「それでは届かない」と意見することに一体どのような意義があるのかな、という話。ただ言いたいだけ、てのもあるでしょうけれど。
  • 『「読んでもらいたい人には届かない」 - Interdisciplinary』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「読んでもらいたい人には届かない」 - Interdisciplinary』へのコメント
    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
    たとえば、これから多く出てくるであろう「NATROMさんをそもそも全然知らなかった人による感想」がどのようなものであるか、に注目するのがいいと思うんですよね。今の所のはほぼ、NATROMさんを知ってる人の感想なので。
  • 2014年6月27日(金)第74期 定時株主総会 質疑応答

    取締役・営業部長 大和 聡: 中国ビジネスに関しましては、当社はiQueという別ブランドでニンテンドー3DSを中心にビジネス展開をしております。昨年の9月、上海に自由貿易試験区というものが設立され、ゲーム機ビジネスが開放されるという件につきましては、当社が日、米国、欧州で行っているビジネスモデルが通用するのかどうかを含めて現在研究中です。今後、続報が出せると思いますので、それまでお待ちいただきたいと思います。 竹田: なお、中国市場に関しまして、何か新しい発表を行う場合は、中国現地から発表するというスタイルをとりたいと思います。 Wii Uのソフトウェアラインナップについて質問したい。Wiiのときは『ゼノブレイド』や『斬撃のレギンレイヴ』といった、リビングでみんなで楽しむというよりもむしろ一人でのめり込むようなタイプのゲームがいくつか続けて出ていたが、Wii Uになってからはそういった

    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
    Q9  ゲーム以外の議論も積極的におこなってくれ、というのなら分かるけど、任天堂の事業の中心であるゲーム関連の真剣な議論を「子供っぽい」と揶揄するのはどうなんだろうな、と思う。
  • 「読んでもらいたい人には届かない」 - Interdisciplinary

    NATROMさんのの評価で、これを読んで欲しい人には届かないのではないか、という意見が見られました。先日の、「ダメな科学」ポスターに関してもそうですね。 私としては、そういうのは、言っても詮無き事であると思います。 そんな事を言う暇があるのなら、自分が、届ける手助けをする。可能であれば、どういうものなら届きそうか、というのを自分でやってみる。その方が遥かに有意義でしょう。 正直な所、私はNATROMさんのは、もう少し広いレイヤ向けのなのかな、と思って購入したのですね*1。けれど、考えていたよりは狭めの狙いだ、と読みました。だから、このはそこまで広く無い範囲を対象にしているかも、と前回の書評で書いた訳です。そう評価しておけば、読みもせずに渡してしまう、みたいな事には注意出来るかも知れない、と。自分が読む手助けをしたり、あるいは一緒に読んだり、という事も出来るでしょう。あれでは届かない

    「読んでもらいたい人には届かない」 - Interdisciplinary
    ublftbo
    ublftbo 2014/06/29
    タイトルのような意見がちらほら見られたので、思う所を書いてみました。