タグ

ブックマーク / www.phileweb.com (4)

  • クアルコム、完全ワイヤレスイヤホンの音切れや遅延を抑える新SoC「QCC5100」 - PHILE WEB

    クアルコムは、完全ワイヤレスイヤホンの性能を高める新SoC「QCC5100シリーズ」を発表した。2018年後半に販売開始する見込み。 当サイトですでにお伝えしていた(関連記事)製品が正式に発表された格好。 QCC5100は、前世代のチップと比べ、通話・音楽ストリーミング時の消費電力を最大65%抑えることが可能。これにより、イヤホンの駆動時間を大きく延ばすことができる。 4mm×4mmのワンチップにAD・DAコンバーター、DSP、マイクロサイズのCPU、レシーバー、トランスミッターや電源管理の回路などを統合したことで、この消費電力抑制が可能になった。 また、QCC5100を左右のイヤホンそれぞれに搭載すれば、プレーヤーから左右のイヤホンへオーディオ信号を分割して送信することも可能となる。 これまでの完全ワイヤレスイヤホンは、いったん左右のどちらかへオーディオ信号を送り、そこからもう片方へ伝送

    クアルコム、完全ワイヤレスイヤホンの音切れや遅延を抑える新SoC「QCC5100」 - PHILE WEB
    ublftbo
    ublftbo 2018/02/23
    期待
  • Hulu、リニューアルによる動画再生不具合の状況を公開。「全力で対応」も修正完了時期は不明 - PHILE WEB

    動画配信サービス「Hulu」では、5月17日に実施された大幅なシステムリニューアルに伴い、動画が正常に再生されない事象が発生。日22日付の対応状況を発表した。 今回のリニューアルでは、著作権保護の観点からコンテンツコピーを防止するためセキュリティを強化し、外部ディスプレイとしてHDCP対応のモニターとのHDMI接続が必要となった。しかしこの事項に関する告知が事前に行われていなかった。 また、動画再生が途中で止まる、画質が荒くなる、第一世代のChromecastの一部で動画表示ができない、字幕が表示されない、対応機種の一部Androidモバイルでアプリが動かない、一部のFireTV Stickでアプリが停止する、Webサイトのコンテンツ表示が遅いといったトラブルが起きており、これらについても5月22日現在の状況を公開。対応を行っているものが多いが、第一世代のChromecastなど一部の問

    Hulu、リニューアルによる動画再生不具合の状況を公開。「全力で対応」も修正完了時期は不明 - PHILE WEB
    ublftbo
    ublftbo 2017/05/23
    動画配信サービスの鑑。エンジニアやプログラマには同情せざるを得ないけれど。
  • 次世代BD「Ultra HD Blu-ray」の詳細をキーマンに聞く(前編)年内発売へ準備着々 (1/2) - PHILE WEB

    Blu-ray Association(BDA)より次世代BD「Ultra HD Blu-ray」のライセンス開始の発表が行われた(関連ニュース)。 「Ultra HD Blu-ray」の規格内容については今年1月にパナソニックの小塚氏へのインタビューを行った後、5月に規格化完了の発表がなされているが、間もなく仕様が公開される。 「4K」「HDR」といった映像の最新トレンドが盛り込まれ、2015年内に複数社からの製品発売が期待される「Ultra HD Blu-ray」。その規格の詳細、そして今後の展開について、パナソニック(株)AVCネットワーク社 技術部 メディアアライアンス担当部長の小塚雅之氏、パナソニック(株)アプライアンス社 技術部 ホームエンターテインメント開発センター 運営規格課 技術渉外係 主幹の森美裕氏にその詳細を尋ねた。

    次世代BD「Ultra HD Blu-ray」の詳細をキーマンに聞く(前編)年内発売へ準備着々 (1/2) - PHILE WEB
    ublftbo
    ublftbo 2015/10/23
  • 誰もやらないなら俺たちが! ソニー「音の良いmicroSDカード」いまさらブラインドテスト (1/5) - Phile-web

    発表当初からいろんな意味で盛り上がった、ソニーの“音の良いmicroSDカード”「SR-64HXA」(関連ニュース)。すでに発売されており、ゲットした読者も中にはいるだろう。 もちろんメディアにおいても、発表当日に掲載した当サイトを始め、いろいろなところにレビューが載っている。だが、それらの記事に対して「ブラインドテストやれよ」「プラシーボ乙」など、厳しい声が一部にあったのも事実。これだけ需要があるなら誰かブラインドテストやるかな、と思っていたが、なぜかどの媒体もやっていないようだ。 どうしたものか思案していたが、その後、音の良いmicroSDの話題は予想通り沈静化。トピックとしてはかなり“今さら感”が出てしまったので、とりあえず放っておいた。そんなある日、たまたまITライターの一条真人氏と電話していたら、このmicroSDカードの話になった。 一条氏と言えば、以前当サイトで行ったハイレゾ

    誰もやらないなら俺たちが! ソニー「音の良いmicroSDカード」いまさらブラインドテスト (1/5) - Phile-web
    ublftbo
    ublftbo 2015/04/16
    遮蔽試験をおこなうのが望ましいというのは、「よくデザインされた」という前提があるし、一事例の複数回実験と複数人RCTでは意義が異なる。たとえば水伝系の人が、三重遮蔽で確かめた、と主張する場合もある。
  • 1