タグ

2006年11月9日のブックマーク (27件)

  • 71冊目 - らかぁ4挺

    銀盤カレイドスコープ〈vol.6〉 (集英社スーパーダッシュ文庫) 作者: 海原零,鈴平ひろ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/11メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (70件) を見るシーズンが始まる前に読んどかなきゃと思ったけど、結局今6巻読了ってことは7巻いつ読むんだよってツッコミ適宜受付中。 以下、内容のネタバレありです。 至籐とドミニクの過去のお話。回想でトリノのタズサのショートがちょっと出てきただけで、小生泣きそうになるほど、タズサのショートにはメロメロだったわけです。 ところが、編のタズサのショート、フリーともに、人称が違っている分のズレが巧く表現されていたような。特にフリーはドミニクだったから、憎たらしさがすごい伝わってきて読了後には自己嫌悪ですよ。 もう一つ、戦闘モノにしても競技モノにしても、技への執着とインフレは、小説の質を下げると小生は

    71冊目 - らかぁ4挺
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「本編のタズサのショート、フリーともに、人称が違っている分のズレが巧く表現されていたような。」
  • Music Start。 - 新・月鎌 Fの中のMの中のF

    銀盤カレイドスコープ〈vol.6〉 (集英社スーパーダッシュ文庫) 作者: 海原零,鈴平ひろ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/11メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (70件) を見る _  ∩ ( ゜∀゜)彡 アラビア! アラビア!! 制服! 制服! ⊂彡 ……なんてことをやってるとロリコン呼ばわりされそうですが…… ロリコンじゃない貧乳が好きなんだ!!! 誰がなんと言おうとリアはいい!!! 「もし採点に国や観客の意思が介入すれば、それは最低の見せ物に成り下がってしまいますから」 日のマスゴミがいえないことを平然と言ってのける、しかも裏付けがある、そこにしびれるあこがれるぅ!! スポンサーと協会政争の意思が介入する最低の見せ物なんかクソクラエだぜ。あ、作品に姉が絡んでいるからと言って浅田派じゃないので念のため。 ただ、今作残念だったのは、肝心のスケートシ

    Music Start。 - 新・月鎌 Fの中のMの中のF
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「肝心のスケートシーンでボリュームは増しているのにどこか描写を投げた印象があるということ。」
  • 海原零『銀盤カレイドスコープ』vol.6 ダブル・プログラム:A long, wrong time ago。 - 雑録

    読了。発売時に買った。今頃読んだ。この巻の主役はまたしても桜野タズサではなく、その仇敵であるドミニク・ミラーと、先輩格である至藤響子の二人である。彼女らの一人称が交互に、自分とフィギュアスケートの関わり、そして2009年に行われた世界選手権を語る。 文章は相変わらず漢字漢語を多用し、現代の若い女性の言葉遣いとは到底思えない。持って回った言い方もうざったい。内容の方も4巻以降はどうも話の盛り上がりに欠け、なんでタズサの成長物語にしないのだろうかと不満に思っていた。しかしこの巻を読んで、物語の構成にはようやく納得できた気がした。 4巻以降に焦点が当たった脇役たち、彼女らもまたタズサと同じようにフィギュアスケートに人生を懸け情熱を注ぐ一人の人間、一個のアスリートである。各人が全く違う立場から競技に参加し選手として活躍する様を描くことは、読者にその競技の輪郭と奥深さを伝えることになる。そこを判っ

    海原零『銀盤カレイドスコープ』vol.6 ダブル・プログラム:A long, wrong time ago。 - 雑録
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「作品全体を俯瞰した時に初めて、彼女らが織りなす人間模様が銀盤の上にカレイドスコープとなって結実するのが見えてくるという仕組みではないのか」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「なぜ今のポジションに至ったのか、居続けようとするのか、そしてさらに上に至ろうとするのか、その熱い思いが伝わってきて、ぐっとくるものがありました。」
  • LOFC - 清く正しくちんまりと

    今年も仕事で、冬コミに行けない。 あーあ……。 ただリトルウィッチの冬コミグッズだけは、LOFC(リトルウィッチオフィシャルファンクラブ)の方で受注生産してくれるんで助かった。 ちゃんと通販予約申し込んできたよ〜。 とりあえずひと安心だ。 予約といえば今日からとらのあな通販で『ひぐらしのなく頃に 解 皆殺し編』の通販予約も始まってた。 けどこっちは別に後でも買えるだろうから、見送り。 G'sマガジンの竜騎士07氏インタビューによると、皆殺し編は祟殺し編の真相にあたるような内容になるらしいので、今からすごく楽しみだ。 メインは梨花ちゃんっぽいけど、祟殺しの裏なら沙都子の出番もかなり期待していいハズ。 沙都子〜、今度こそにーにーが助けてやるからな〜(^^/ リア・ガーネット・ジュイティエフにMOE+3点 銀盤カレイドスコープ〈vol.6〉 (集英社スーパーダッシュ文庫) 作者: 海原零,鈴平ひ

    LOFC - 清く正しくちんまりと
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「スクールガールで、いやーんなアラビアンだった。」
  • 2005-12-02

    銀盤カレイドスコープ〈vol.6〉 (集英社スーパーダッシュ文庫) 作者: 海原零,鈴平ひろ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/11メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (70件) を見る 読了。いやあ、今回も堪能しました。正直、最初はちょっと不安だったんですよ。タズサは今回は脇役で、主役は至藤響子とドミニク・ミラーだというんですから。この二人、ここまでシリーズ読み進めたファンでもさほど愛着のあるキャラじゃないですよねえ。 しかししかし! 読み始めてみるとそんな不安もどこへやら。二人の家庭環境、そしてスケートにかける思いが縦横に時間軸を交差させた構成で書かれていて、すっかり引き込まれてしまいました。タズサの場合といい、銀盤ワールドのスケーターは両親に恵まれないんですかね……。そしてクライマックスでの世界選手権のスケート描写はこの作品の真骨頂。響子、ドミニクはもと

    2005-12-02
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「二人の家庭環境、そしてスケートにかける思いが縦横に時間軸を交差させた構成で書かれていて、すっかり引き込まれてしまいました。」
  • 後天性無気力症候群 :: 〈まんが・アニメ的リアリズム〉を集めると〈ゲーム的リアリズム〉になるのか

    銀盤カレイドスコープの6巻 銀盤カレイドスコープ〈vol.6〉 (集英社スーパーダッシュ文庫) 作者: 海原零,鈴平ひろ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/11メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (70件) を見る には、今までの1〜5巻とは大きく違う点があります。それに言及している方は非常に少ないです。非情と言っても良いでしょう。みなさん忘れていませんか?あのレギュラーキャラを? そう、「銀盤カレイドスコープ」のライター、新田一也を。 主役が変わろうとも、毎回必ず登場してラストを締めていた新田一也。しかし6巻に登場しないばかりか、登場しなかったことが話題にもなりません。どうした、新田一也!頑張れ、新田一也! 次巻、新田一也のリベンジなるか、に注目したいと思います。 海燕さんのお薦めで、法月綸太郎さんの「頼子のために」 頼子のために (講談社文庫) 作者: 法

    後天性無気力症候群 :: 〈まんが・アニメ的リアリズム〉を集めると〈ゲーム的リアリズム〉になるのか
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「登場しないばかりか、登場しなかったことが話題にもなりません。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    「百年の孤独」を粘り強く読んだら、読書スピードが上がった件 最近、を読むスピードが速くなってきた。片道の通勤電車で50ページだったのが、70ページくらい読めたりする。 理由は先日、百年の孤独をなんとか読み終えたことが大きい気がする。 百年の孤独 (Obra de Garc´ia M´arquez) 作者:ガルシア=マルケス,ガブリエル 新潮社 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「1巻のトイレネタが遥か昔のようです(笑」
  • またタズサメインじゃなかった・・・(苦笑) - Sun Also RisesⅡ

    銀盤カレイドスコープ〈vol.6〉 (集英社スーパーダッシュ文庫) 作者: 海原零,鈴平ひろ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/11メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (70件) を見る 銀盤カレイドスコープvol.6 ダブルプログラム:A long, wrong time ago/海原零(スーパーダッシュ文庫) [暫定評価:A] シリーズ6作目はまたもやタズサメインではありません(苦笑) タズサのライバルである、至藤響子とドミニク・ミラーが今回の主人公です。 最初あまり期待もせず読み進めていましたが、途中から完全に没頭してしまい、 気がつくと一日で一気に読み終わっていました。 前半は二人の現在に至るまでの軌跡を、後半は世界選手権での至藤+BIG4の壮絶な 銀盤の上での闘いが書かれています。個人的な感想ですが この巻含めていままでの6冊の中でこのvol.6が一

    またタズサメインじゃなかった・・・(苦笑) - Sun Also RisesⅡ
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「前半の二人がここまでたどって来たドラマ部分が後半の」
  • ■ - Something Orange

    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「こんなに伏線をはりまくって本当にたった1冊で回収できるのか、お兄さんは心配です。」
  • 素晴らしき勝負の描き方 - 後天性無気力症候群

    銀盤カレイドスコープの6巻、買ってきて一気に読みました。 銀盤カレイドスコープ〈vol.6〉 (集英社スーパーダッシュ文庫) 作者: 海原零,鈴平ひろ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/11メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (70件) を見る 完成度は1、2巻に譲りますが、迫力はこちらの方が上かも知れません。フィギュアスケートを題材にしてこれだけ迫真のストーリー&描写が書ける人は、たぶん今の日で海原零さんだけです。フィギュアスケートについて猛勉強すれば同じレベルのものを書くことが可能な作家さんはもちろん居るでしょうが、現時点では海原零さんだけでしょう。そのことに大きな価値があります。 前半のシリアスな人間ドラマ、後半の緊張感あふれる華麗な試合、勝負の非情さを思い知らされるラスト、どれを取っても素晴らしいですね。これが勝負なんです。全力でぶつかって勝ち負けを

    素晴らしき勝負の描き方 - 後天性無気力症候群
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「みんな自分に突き付けられた現実に向かい合って進んでいきます。」
  • 2005-11-26

    銀盤カレイドスコープ〈vol.6〉 (集英社スーパーダッシュ文庫) 作者: 海原零,鈴平ひろ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/11メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (70件) を見るちょwwwwwまっwwwww リアのショートプログラムが趣味に走りすぎです、先生! でもカワイイから許す!(爆) カラーのショートの衣装も挿絵のフリーの衣装も リアたんo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oカワイスギ ・・・・・・ やヴぁ!題からズレてるw 今回は響子と陰湿女ドミニクの話か、な〜んだ(´・ω・`) 後半のスケート部分の表現力は流石! ・・・でもこれスケート部分頑張りすぎですって(;^_^A それはそうと今回タズサのセリフが皆無ってでういうことですか。・゚・(つД`)・゚・。 タズサ節が聞きたかったな〜(´・ω・`)しょぼ〜ん バンクーバー五輪前年まで終わり、ついに次で最

    2005-11-26
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「リアのショートプログラムが趣味に走りすぎです、先生!」
  • When you come to Fork in the road, Take it!

    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「至藤のストーリーは斬新さには欠けるものの、きっちりと隙の無い構成でまとめているのでその月並みさがかえって心地よいと私は思うぞ。」
  • 銀盤カレイドスコープ vol.6 - まあいいか。

    Title : 銀盤カレイドスコープ vol.6 ダブル・プログラム:A long, wrong time ago Author : 海原零 / Illust : 鈴平ひろ ISBN:4086302675 / スーパーダッシュ文庫 『銀盤カレイドスコープ』最新刊。至藤響子と、ドミニクの2人が、それぞれの過去を一人称で振り返り、最後は世界選手権の話で締めくくる構成のお話。 すんげー面白かったです。ドミニクのタズサに対する嫉妬と、演技で決定的な差を見せ付けられた悔しさ、それをバネにして先へ進もうとする姿。至藤の静かな語り口とは裏腹の、内に秘めた激情とオリンピック出場を渇望する姿、そしてそれに伴う痛いほどの緊張感。 あーこれだよこれ!! これが読みたかった。 スケートシーンに迫力があるのは素晴らしい。特に今回は6人分のショートとフリーのプログラムが細かく書き込まれていたりと、スケートシーンへの力

    銀盤カレイドスコープ vol.6 - まあいいか。
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「各選手の心境の方がずっと大事で面白いと思ってます。」
  • 銀盤カレイドスコープ vol.6 ダブル・プログラム: A long, wrong time ago - 私的ファイル deltazulu 記録再開

    大興奮させられる傑作! 感想: http://www.booklines.net/archives/4086302675.php

    銀盤カレイドスコープ vol.6 ダブル・プログラム: A long, wrong time ago - 私的ファイル deltazulu 記録再開
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「人の動きを、その演技を、文章で読ませてこれほどまでに興奮させてくれる人がいるだろうか?」
  • 「銀盤カレイドスコープ vol.6 ダブル・プログラム: A long, wrong time ago」(海原零/スーパーダッシュ文庫) - 早く昨日になればいい

    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「銀盤カレイドスコープが、あのSD新人賞受賞の傑作1&2巻をはるかにうわまわる密度で挑戦だ!」
  • 名探偵に薔薇を 城平京 A  - 棒日記

  • ガラスの麒麟 加納朋子 B - 棒日記

  • イチオシ漫画その8 それでも町は廻っている 石黒正数  - 棒日記

  • 2006-10-31

    桜ちゃんは可愛かったですけども、ちょこちょこと原作と違うところがあるもののほぼ原作通りに進んでる状況を鑑みると、1話を桜ちゃんの為に使っても今後Sオケの一員として以外はほとんど出番はないと思われるわけで、先週の詰め込みっぷりと比べて構成のバランス悪くないか?いや桜ちゃんは可愛かったけどね。何日もお風呂入ってなくて汚れまくってる雰囲気も出てたし(逆にのだめは衣装は完璧なのに頭サラサラで頭痒くて死にそうデスって程には見えなかったけど)、千秋様の部屋の前でお茶碗とお箸もってヌボーーーと立ってる姿とか完璧通りこしてたし、コントラバスが歩いてる!のくだりとか神だったし、桜ちゃんと絡むコントラ仲間の眼鏡くんとかビジュアル完璧だったですけどね。まぁシュトレーゼマンのAオケVS千秋のSオケという構図を作るためのエピソードだと思えば、1.2話と比べると1つのエピソードをじっくりやった分ストーリーは分かりやす

    2006-10-31
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「行間に漂うなんとなく背徳的なエロティシズムもなかなかイイです。」
  • http://d.hatena.ne.jp/hanuman/20061027

    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「読み手の不安をあおることで決して退屈させない語りのテクニックもさすがだ。」
  • シャドウ - 読丸電視行

    著:道尾秀介 東京創元社*1母を亡くし鳳介は、父 洋一郎を案じながら二人だけの生活を始めるが、幼馴染の亜紀の母の自殺、亜紀の交通事故、洋一郎と亜紀の父の変貌に、先生に相談を持ち掛け――巧緻なサイコサスペンス。 眠れる森*2や24―TWENTY FOUR―*3では、各話の最終部分で実はこいつが真犯人かも?と思わせるヒキを見せ、次の話の冒頭で実はそうじゃないことを知らせる演出が使われていました。もっとも、消去法「一旦容疑が晴れた奴は犯人じゃない」を逆手に取る演出もあるわけですが。 作では、各章ごとにそれっぽい結論があって、そこで終わっていたとしてもそれなりに纏まっており、ヒキは残りページ数に任せているところが特徴。後半各章では、ほっとした後にすぐドンデン返し、の繰り返しでその押し寄せる圧力に圧倒されます。 サイコもので各章がそれぞれの登場人物の視点で描かれていると、描写にフィルターがかかって

    シャドウ - 読丸電視行
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「各章ごとにそれっぽい結論があって、そこで終わっていたとしてもそれなりに纏まっており、ヒキは残りページ数に任せているところが特徴」
  • 道尾秀介 シャドウ (ミステリ・フロンティア) - やっぱり本が好き

    医療ミステリではありませんが、若干関係してきます。ミステリを意識しているのか、情報を制限した文は若干読みにくく、話の難解さではなく文章の読みにくさと受け止められるのではないでしょうか。 この結末に対して他の人がどういった感想を抱くのかはわかりませんが、あまり良い読後感ではありません。これが狙いだといわれても、「あ、そう」としか思えません。少年の成長物語でもあるのですが、最終的にああ、良かったねとはなりません。一見そう見えるかもしれませんが、そこにいたるまでに踏みつけられたもの、蔑ろになっているものがあり、そのため読後感が悪い。ミステリでこの読後感は今までなかったといえばなかったもので、ある種新鮮といえるかもしれませんが、今後も味わいたいかと問われるなら答えは否、です。でも、よく考えたら前に読んだ作品も爽快な読後感ではなかったし、それでも購入したということはどこかこの変な感覚が気に入っている

    道尾秀介 シャドウ (ミステリ・フロンティア) - やっぱり本が好き
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「他の人がどういった感想を抱くのかはわかりませんが、あまり良い読後感ではありません。」
  • シャドウ/道尾秀介 - でこぽんの読書日記

    シャドウ道尾秀介著 東京創元社 (2006.9) ISBN:4488017347 価格 : 1,575円 bk1で詳細を見るAmazonで詳細を見る ★★★★★ これは素晴らしい。 ミステリ通が傑作だと太鼓判を押していたが、評判が良かったのか悪かったのかいまいち判らない「向日葵の咲かない夏」は読んでないし、話題になった「背の眼」も「骸の爪」もスルーしてきたものとしては、こんな暗い表紙カバーには触手が動かないよなというのも、さもありなん、という感じじゃなかろうか。なんか気色悪いし。新人作家みたいだし。 だけど、わたしの好きなミステリ・フロンティアというのものあって、あらすじ見ると、これが興味深い。母親が病気で死んだり、飛び降り自殺したり。小学5年生の少年と幼馴染の少女が悶々として、挙句の果てにとんでもない真実が待っている、というのでは読まずにはいられない。しかも読んでいくうちに、彼らの父親は

    シャドウ/道尾秀介 - でこぽんの読書日記
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「視点が交差するという判りにくさも、抜群のリーダビリティによって、難なくクリアしている」
  • 2006-10-15

    八月の熱い雨 <便利屋<ダブルフォロー>奮闘記> (ミステリ・フロンティア) 作者: 山之内正文出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2006/08/30メディア: 単行 クリック: 9回この商品を含むブログ (20件) を見る 便利屋「ダブルフォロー」を運営する皆瀬泉水が出会う奇妙な依頼とそこから明らかになる意外な真実――オートバイが大好きなおじいちゃんがそのオートバイほ手放して塞ぎ込んでいる。きっかけは事故だったらしいのだが……「吉次のR69」、メールでの謎の依頼「ボクたちのデートをビデオで撮って欲しい」の真意は……「ハロー@グッバイ」、老婦人からの依頼「亡き夫が所蔵していたを読んで欲しい」を受けていたところ、その家には謎の無言電話が掛かっていた……「八月の熱い雨」、買い物代行の依頼で向かった家はゴミ屋敷だった……「片付けられない女」、長年「郵便将棋」をしていた相手からの指し手を

    2006-10-15
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「リーダビリティも高く、ミステリとしても傑作と呼べるレベルに達していると思う。」
  • 2006-10-13

    シャドウ (ミステリ・フロンティア) 作者: 道尾秀介出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2006/09/30メディア: 単行購入: 3人 クリック: 38回この商品を含むブログ (161件) を見る 小学五年生の我茂凰介の母・咲江が死んだ。父・洋一郎との二人暮しが始まる。その数日後、洋一郎の学生時代の友人、水城徹・恵夫(娘の亜紀は凰介の友人でもある)の様子がおかしくなってくる……。 非常に完成度を誇るミステリで、視点が交錯しつつも読みやすいのは当に素晴らしい。そして真相を隠すテクニックも堂に入っており、多くの読者が気持ちよく騙されることになるはずだ。サスペンス・タッチのストーリー展開もなかなかに面白く、生/死、正常/異常など、諸テーマも見事に消化されている。各視点は各視点で安定しているのも良い。『向日葵の咲かない夏』で感じた「最初のうちは乗れない読者もいるだろうなあ」「子供の視

    2006-10-13
    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「非常に完成度を誇るミステリで、視点が交錯しつつも読みやすいのは本当に素晴らしい。」
  • シャドウ 道尾秀介 B  - 棒日記

    umikawauso
    umikawauso 2006/11/09
    「“難易度の低い本格”という感じで甘く見ていると見事にしっぺ返しを食らうことになるからだ。」