タグ

2020年2月3日のブックマーク (10件)

  • インド論文著者が撤回表明「新型コロナウイルスにHIVタンパク質が挿入」はフェイク・デマ - 事実を整える

    「新型コロナウイルスにHIVタンパク質に似たものが挿入されている」という趣旨の論文がbioRxiv(バイオアーカイブ)という論文予稿の保管サイトにUPされていた件。 論文著者の一人が「現在のバージョンを撤回する」とコメントしました。 インド工科大学の論文著者「新型コロナウイルスにHIVタンパク質に似たものが挿入」⇒誤解避けるため撤回方針 「HIVたんぱく質類似のもの」に過ぎず「人為的な挿入」とは言っていない 「新型コロナにHIVウイルスが人為的に挿入」はフェイク・デマ扱いでよい インド工科大学の論文著者「新型コロナウイルスにHIVタンパク質に似たものが挿入」⇒誤解避けるため撤回方針 "Prashant Pradhan",という名前の論文の筆頭著者がbioRxivの論文ページのコメント欄に以下投稿しました。2月2日6:15:25 UTCの魚拓 撤回前の論文 This is a prelimi

    インド論文著者が撤回表明「新型コロナウイルスにHIVタンパク質が挿入」はフェイク・デマ - 事実を整える
    unijam
    unijam 2020/02/03
  • ソマリア、バッタの大群襲来で国家非常事態を宣言

    ケニア・サンブル地方のアーチャーズポストに近い村に襲来したバッタの大群(2020年1月22日撮影、資料写真)。(c)TONY KARUMBA / AFP 【2月2日 AFP】(更新)ソマリア政府は2日、「アフリカの角(Horn of Africa)」と呼ばれるアフリカ北東部諸国にバッタの大群が襲来していることを受け、国家非常事態を宣言した。バッタの大発生をめぐっては、世界で最も貧しい国の一つである同国の料供給を壊滅させている。 【関連記事】アフリカ東部のバッタ大発生、元凶は豪干ばつと同じ気象変動現象 同国の農務省は、「ソマリアの脆弱(ぜいじゃく)な料の安全保障情勢に重大な脅威をもたらすサバクトビバッタの大発生の現状から、国家非常事態を宣言した」と発表。 さらに「人々とその家畜の料源が危険にさらされている」「サバクトビバッタの大群は異常なほど大規模で、膨大な量の穀物や飼料をべ尽くして

    ソマリア、バッタの大群襲来で国家非常事態を宣言
    unijam
    unijam 2020/02/03
  • 名古屋大学、“富岳型”スパコン「不老」を導入 ~国内初の光学ディスクストレージを搭載

    名古屋大学、“富岳型”スパコン「不老」を導入 ~国内初の光学ディスクストレージを搭載
    unijam
    unijam 2020/02/03
  • 「中華圏頼みだが、どうしようもない」大阪で商店売り上げ減 新型肺炎 | 毎日新聞

    団体の観光客が減少し、閑散とした大阪城公園の駐車場=大阪市中央区で2020年2月2日午後4時42分、山崎一輝撮影 中国の春節(旧正月)に伴う連休最終日の2日、普段は中国人観光客でにぎわう大阪・ミナミはマスク姿が目立った。中国との直行便が国内で最も多い関西国際空港の免税店では中国人客の姿はまばら。新型肺炎の感染拡大の影響がひしひしと押し寄せていた。 かに道楽道頓堀店の店頭では、店員のマスク着用を知らせる看板が掲げられ、小林泰三店長は「接客業なので、表情が出ないのは良くないが、安全を考えれば致し方ない」と話した。そのマスクも、心斎橋筋商店街の薬局では、軒並み売り切れ。「1家族5個まで」などと販売制限をしている店舗もあり、アルコール消毒液も品薄だった。 大阪在住の英語教師のカナダ人女性(28)は、香港の知人にマスクを送るため、難波から探し歩いていた。「4パックしか買えなかった」といい、心斎橋筋

    「中華圏頼みだが、どうしようもない」大阪で商店売り上げ減 新型肺炎 | 毎日新聞
    unijam
    unijam 2020/02/03
  • 新型ウイルス患者、インフル・エイズ薬混合で劇的回復 タイ保健省発表

    タイ・バンコクの列車の駅で、新型ウイルスに関するポスターの前を通るマスクを着けた乗客(2020年2月1日撮影)。(c)Romeo GACAD / AFP 【2月3日 AFP】タイ保健省は2日、新型コロナウイルスに感染した中国人女性(71)に、インフルエンザとエイズウイルス(HIV)の治療に使われる抗ウイルス剤を混合して投与したところ、症状の劇的な改善が見られたと発表した。 医師のKriengsak Attipornwanich氏は保健省の定例記者会見で、医師らがこの中国人女性患者にこれらの混合した薬を投与したところ、48時間後の同ウイルスの検査で陰性となったと発表。「陽性だったコロナウイルスの検査結果が48時間で陰性になった」「患者は消耗していた状態から、12時間後にはベッドで起き上がれるようになった」と述べた。 新型コロナウイルスをめぐっては、中国での死者が300人を超える中、フィリピン

    新型ウイルス患者、インフル・エイズ薬混合で劇的回復 タイ保健省発表
    unijam
    unijam 2020/02/03
  • https://jp.techcrunch.com/2020/01/31/first-year-of-reiwa-tax-return/

    https://jp.techcrunch.com/2020/01/31/first-year-of-reiwa-tax-return/
    unijam
    unijam 2020/02/03
  • 新型コロナウイルスに経口感染の可能性 深圳市の病院 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    中国で初めて撮影された新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(資料写真、2020年1月20日撮影)。(c)Xinhua News 【2月2日 Xinhua News】中国広東省(Guangdong)深圳市(Shenzhen)で新型コロナウイルス感染が確認された患者の収容治療を行っている深圳市第三人民医院は1日夜、記者会見を開き、一部患者の便のウイルスRNA検出検査が陽性だったと発表した。これにより、新型コロナウイルスには、便中のウイルスを経口摂取する「経口感染」の可能性があることが明らかになった。 深圳市第三人民医院の劉映霞(Liu Yingxia)副院長は、同院肝臓病研究所で一部の新型コロナウイルス肺炎患者の便の検体が、検査で2019-nCoV核酸(新型コロナウイルス)の陽性を示したことにより、患者の便の中に活性ウイルスが存在する可能性が高いと指摘した。 現在、同院の研究スタッフはさらにウイ

    新型コロナウイルスに経口感染の可能性 深圳市の病院 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    unijam
    unijam 2020/02/03
  • 新型肺炎 中国での死者361人に SARSを上回る | NHKニュース

    新型のコロナウイルスの感染拡大が続く中国の保健当局は、死亡した人が新たに57人増えて361人になったと発表し、2003年に流行した新型肺炎「SARS」の中国国内での死者数を上回りました。中国では旧正月「春節」の連休が明けましたが、感染拡大を抑え込もうと厳戒態勢が続いています。 2003年の新型肺炎「SARS」の中国での死者は349人でしたが、これを上回りました。 中国国外でも死者が出ていて、フィリピンで1日、中国人の男性1人が死亡しています。 また中国国内の患者の数は2829人増えて1万7205人となり、このうち症状の重い患者はおよそ2300人に上っています。 中国では「春節」の連休が明け、来なら3日から大勢の人が出勤し始めますが、北京や上海など各地の当局は感染拡大を抑え込むため、企業に対して業務の再開を1週間遅らせることや、在宅勤務にすることを求めていて、閑散とした仕事始めとなっていま

    新型肺炎 中国での死者361人に SARSを上回る | NHKニュース
    unijam
    unijam 2020/02/03
  • バーガーキングが「縦読み」差し替え?→誤情報です 実は個人発の感謝メッセージ、作者は反省・困惑

    東京・秋葉原のバーガーキングが、話題の「縦読み」垂れ幕を差し替えた?――こんな情報が、ネット上で拡散している。 元々の「煽り」調のメッセージから、「わすれないよ」という暖かな縦読みになっていた、というのだが、実はこれは、ある一般ユーザーが作成したコラージュ画像だった。画像の作者は反省するとともに、思わぬ拡散ぶりに困惑している。 大手まとめサイトでも拡散 「秋葉原のバーガーキングさん、マックへの『縦読み』ポスターを差し替えてしまうwwwww」――大手まとめサイトとして知られる「オレ的ゲーム速報@JIN」では2020年2月2日、こうしたタイトルの記事が掲載された。 元ネタとなったのは、あるユーザーが投稿したツイートだ。バーガーキング秋葉原昭和通り店(東京都千代田区)の店頭にあった「縦読み」が差し替えられていたとして、オリジナルの垂れ幕写真とともに、差し替え後とされる画像を掲載している。そのメッ

    バーガーキングが「縦読み」差し替え?→誤情報です 実は個人発の感謝メッセージ、作者は反省・困惑
    unijam
    unijam 2020/02/03
  • 弥生時代の“すずり”に国内最古の文字か 松江の遺跡から出土 | NHKニュース

    松江市の遺跡から出土した弥生時代中期のすずりとみられる板状の石に墨書きのようなものが残され、2つの文字と判断できることが分かりました。調査した研究者によりますと、今から2000年ほど前のものと考えられ、文字だとすれば国内最古の例とみられます。 その結果、石は今から2000年ほど前の弥生時代中期にすずりとして使われていたと考えられ、裏側に墨書きのようなものが残されていることが分かりました。 複数の研究者が確認したところ、2つの文字が縦に並んでいると判断でき、上の字は子どもの「子」など、下の字ははっきりしないものの「戊」などの可能性が考えられるとしています。 日列島では古墳時代の5世紀ごろには確実に文字が使われ、それより前の弥生時代後期にも文字とみられる土器の線刻などが見つかっていますが、今回のものが文字だとすれば国内最古の例とみられます。 柳田さんは「2文字あるので記号とは考えられない。弥

    弥生時代の“すずり”に国内最古の文字か 松江の遺跡から出土 | NHKニュース
    unijam
    unijam 2020/02/03