タグ

*イラストに関するuraraiのブックマーク (87)

  • 上半身のバランスを整えるキーパーツ!首の描き方 | いちあっぷ

    首はあまり注目される部分ではありませんが、キャラクターを描くうえで最重要となるパーツである「顔」の安定感を担う、隠れたキーパーツです。さらに、全身を描くとなると頭と胴体のバランスを考える必要があるので、意外と気を使うべき箇所です。どんな頭身のキャラクターでも首の位置は共通なのでそこだけ徹底して覚えてしまいましょう。 ▼目次 首の構造 首の描き方 コツ「首の位置」 首の構造 首は大きく分けて3つの筋肉で構成されています。首のメインパーツになる胸鎖乳突筋、首に浮き出た筋として全体の立体感を出すためのパーツである胸骨舌骨筋、肩幅や身体の大きさを表現する僧帽筋です。当はもう少し複雑な構造なのですが、首を描くうえではあまり必要な知識ではないので、この3つだけ覚えてしまってください。 首の比率に関しては、頭の幅:首の幅は2:1が標準的です。デフォルメされたキャラクターや、女性の場合はもう少し細くても

    上半身のバランスを整えるキーパーツ!首の描き方 | いちあっぷ
  • 絵を描くときに気を付けたい、ギターとベースの違い(実際弾く方が教えてくれたこと)

    最近、ギターとベースを持っている人物のイラストを描く機会がありました。もちろん資料を見ながら描くのですが、執筆者は楽器に関して疎く、両者(ギターとベース)の違いがよくわかりませんでした。 そこで、Twitterで「ギターとベースって、絵を描く上で弦の数以外に気を付けた方が良いとことかありますか」とつぶやいたところ、実際に現物を所持している方から返事を頂くことができました。 両者を並べた写真まで付けてくださった方もいて、せっかく頂いた情報を自分のところで止めておくのはもったいないので、(…当は、前回の更新時に書いた通り11月の頭までおやすみしようと思っていたのですが)忘れないうちに記事にまとめておくことにしました。 ギターとベースの描き方ではなくて、執筆者のような楽器に疎いイラスト描きが両者を描き分けるときにおさえておくべきのポイントをまとめたものです。 これ(ギターとベースの違い)って、

    絵を描くときに気を付けたい、ギターとベースの違い(実際弾く方が教えてくれたこと)
  • 吉田誠治さんによるパースについての話

    吉田誠治 @yoshida_seiji YOSHIDA Seiji / イラストレータ / 京都芸術大学講師、京都精華大学講師 / TIPS!(MdN) ものがたりの家(パイ インターナショナル) 吉田誠治作品集(玄光社) / yoshidaseiji.fanbox.cc yoshidaseiji.jp

    吉田誠治さんによるパースについての話
    urarai
    urarai 2015/03/13
    あとでよむ
  • 理系にも分かるイラストの描き方

    ちょっとしたイラストが描けたらなぁ。なんて思うこと多いですが、デジタルならではの方法で簡単に描く方法が公開されていたので、簡単ですが訳したいと思います。詳細はオリジナル記事であるHow to Draw Cute Thingsを御覧ください。 最初に好きなネコとかハムスターとかナマケモノなどの動物の画像を用意する。基的に何でも良いけど、慣れるまではモフモフ系がやりやすいみたい。トカゲとか蛇はむずい。 選んだ動物を円の集合にする 円じゃなく三角や四角を使ってもよい。動物をシンプルにする工程。画像ソフトのシェイプから選んでね。 できた形の輪郭を描く 必要のない線を消す。余裕あったら脇の下を細めたり足の重なりを上手に書いたりしてみる。 全体のバランスを変形してかわいくする 頭大きくしたり、胴体縮めたり、太らせたりしてかわいくする。ここはセンス。 可愛さは目に宿る 目が一番大事。サンプルを参考に。

    理系にも分かるイラストの描き方
    urarai
    urarai 2014/04/03
    かわいい
  • コミックワークスのメモ | タケヤブノサト/復活篇

    NEW→Twitterはじめました! 通販に関してこちらの記事参照。電子書籍です。お問い合わせはsubjectを「頼長・通販」にしてください。他、トラブル、お問い合わせなども ↓以下のmailフォームまで。 ・mail・ ・漫画素材,無料配布漫画等のアップローダーもあり。  ↓↓告知↓↓<9月2日>new→「FakeEmperor3後編」出来ました。PDF。 ・new→同Flash版。(SNS「漫描き」内 要登録) ・「FakeEmperor3・前編」公開しました。 pdfファイルです。 ・Flash版アップしました!(SNS「漫描き」内。要登録) ・ムービィ第4弾公開中。(Facebook)・yahoobooksに私の過去の単行ありました。電子書籍です。 ・facebookを始めました。ムービィはこちらに移しました ・GIMPの偽サイト出現

    コミックワークスのメモ | タケヤブノサト/復活篇
    urarai
    urarai 2014/03/13
    コミックワークスのトーンデータを一括で画像に変換する方法
  • 元Bamboo、今Intuos 軽量コンパクトなWacom Intuos Pen & Touch CTH-480/S0インプレッション | 巨大スティッキーズ - Jumbo Stickies

    元Bamboo、今Intuos 軽量コンパクトなWacom Intuos Pen & Touch CTH-480/S0インプレッション 発売したばかりのWacomのペンタブレット、Intuos Pen & Touch CTH-480/S0を手に入れた。これまで使ってきたBamboo Pen CTL-470/K0は軽かったが横長だったため、モバイルの際に狭いデスクだとはみ出したり、他の物を置くスペースが限られたりと少々不便だった。今回のこれは横幅が-6.81cm、体重量も390g→310gと軽くなっていて、アップグレードに躊躇する理由はナシ。即買い。 自分が購入したのは名前の通り、タッチ機能付きのバージョン。ペン入力だけのIntuos Pen CTL-480/S0というのもあって、それは数千円安い。タッチ機能がいらない人はこちらで良いと思う。見た目や大きさは一緒。どちらも最小のSサイズ。

    元Bamboo、今Intuos 軽量コンパクトなWacom Intuos Pen & Touch CTH-480/S0インプレッション | 巨大スティッキーズ - Jumbo Stickies
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    urarai
    urarai 2014/02/11
    みてるだけで眼福
  • 夜ふかし先生の『女の子を描く時のワンポイントメモ』

    ウンツエ /untue @tuetue13 少し前までは、女の子のイラスト描くのに骨や筋肉の図解見てもな~って正直思ってましたが、美しい身体を描くためには避けようがないんですよね。デフォルメされた線を適当に引いたってダメなんです!エロくないんです・・・そう女の子は骨から美しい!!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 2016-01-10 19:33:26

    夜ふかし先生の『女の子を描く時のワンポイントメモ』
    urarai
    urarai 2014/02/03
    あとでよむ
  • WonderLand's Gate:ペンタブで綺麗な線を描く!!!(アナログ的にペンタブを使いこなす)

    ペンタブで綺麗な線を描く!!!(アナログ的にペンタブを使いこなす) 綺麗な線画はどうすれば描けるのか? 私はペンタブで線を描く時にいつも必ず困ることがあります。 それは線が綺麗に引けない!!ということです。 これは線画を描く時に非常に困ります。 アナログでは、綺麗な線を描のは限界がありますし、スキャナで取り込む際に 線が劣化します。またゴミや、紙のしわ、消しゴムの跡などを消す(線画以外 の部分を全て完全な白にする)ためにコントラスト調整をしたら線がやせて、 さらにギザギザ。光の反射で黒い部分がところどころ欠けていて、そのまま線画 として使うには無理があります。 なので線画主体のアニメやゲーム的な絵を描くには線画をデジタルで描けなければ話になりません。 でもペンタブレットで線を引くのに慣れていないとまともな線画はできません。 具体的にどうなるかというと、サッと素早く線を引けば線自体は綺麗にな

    WonderLand's Gate:ペンタブで綺麗な線を描く!!!(アナログ的にペンタブを使いこなす)
  • 「ペイントツールSAI」更新再開、バージョン2系へのアップデートは無料で可能に

    「32bit版、64bit版を用意する」「マルチコアに完全対応する」「Ver.1で行う予定だった機能追加をすべて行う」「バージョンは2系、但し無償アップデートとする」というわけで、長い間更新されずに止まっていた「ペイントツールSAI」の更新が再開し、これまで何があったのか、そしてこれから何をするのかが判明しました。 SYSTEMAX Software Development - ペイントツールSAI http://systemax.jp/ja/sai/ 現在の正規版は「Ver.1.1.0」となっており、2008年12月25日が最終更新、そしてテスト版のバージョンは「Ver.1.2.0-Alpha.3」で最終更新は2011年9月12日で終わっていたわけですが、昨日2012年8月13日23時過ぎにページが更新されて「Ver.1.2.0-Beta.1」が出現、更新履歴は以下のようになっています。

    「ペイントツールSAI」更新再開、バージョン2系へのアップデートは無料で可能に
  • マッスル講座 体の描き方

  • PSG Art tutorial 日本語翻訳版

     PSG Art Tutorial 日語翻訳版 更新履歴:Updates 2007年9月 06日:ライセンスを少し新しくした。 04日:テキストの一部を書き直した。いくつかのイラストCSSレイアウトとマークアップ、アンカー、RSSを追加。 2005年1月 27日:新しい部分を価値のあるもの/ノイズ含めて書いた。スペルチェック(大量のタイポがあった)。妙な説明を修正。 26日:新しいイラスト4枚追加。 24~25日:このチュートリアルを作成。 日語翻訳版更新履歴:Updates JP version 2008年11月 17日:最終的な校正作業、翻訳者情報入力を終了。公開。 2008年10月 25日:校正・校閲を行い、原と同じフォーマットに整形。 23日:wikiにて全セクションの翻訳作業を終了。 目次:Table of contents 表紙:Top 更新履歴:Updates 日

  • Ariel Sky: ペンタブレット練習&作画方法

    ペンタブを初めて買われて、手描きのように思い通りに線が引けなくて悪戦苦闘している方も多いと思います。私も実際そうでした。もうほおりだしてしまおうかと何度思ったことか・・・(笑) そこで今日は特別に、参考になるかどうか解りませんがそんな方々のお役に立てればと思いペンタブ練習法を載せてみます。 【1】まず、一番に言えるのは「慣れる」事 もうこれしかありません。子供の頃初めて鉛筆や筆をもったときと同じです。回数こなして「自分の手足」同様にしてしまうことです。 よく聞くのは髪の毛のラインなどを何度も何度も引いて練習して綺麗な直線/曲線を(できる限りでいいので)目指します。もちろん紙にペンシルやGーペンなどを使って描くように綺麗なラインを引くのは不可能に近いと思います。 あとはフォトショップやペインターを使って、薄いレイヤーを重ねて写真や絵をトレッシング(コピー)してその輪郭をなぞって練習するという

  • ペンタブレットの設定を変えたら世界が変わるかもしれないと聞いて

    昨年末にTwitterで拝見した (※) コミスタ使ってる人はワコムタブレットのプロパティを開いて、ペン先の感触の下の詳細設定…というボタンを押し、感触の詳細設定で「クリック圧」を一番左(低)にするとペンの入り抜きがぐっと綺麗になるよ。特にIntuos4や新型Cintiqの場合荷重1gの威力を実感できる。 というツイートを思い出して、ちょうどイベントとイベントの間だし 途中でペンのタッチが変わるのは嫌だけど ちょうど1漫画を仕上げたばかりの今なら ペンタブ設定のテストをするいいタイミングなんじゃないか、ということで さっそく試してみました。 (※クリックすると引用元のツイートに飛びます) こういう便利な情報を共有してもらえるのがTwitterのいいところですね! さて、まずはプロパティを開きます。 もとい、Macにはプロパティというものがないので システム環境設定からワコムタブレットさん

    ペンタブレットの設定を変えたら世界が変わるかもしれないと聞いて
  • パースエディタとPixiv人気パース講座まとめ

    1373 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/08(木) 21:58:00 エクセレン! 1374 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/09(金) 00:40:05 管理人って真面目に絵の勉強してるんだな ただ講座とか張ってるだけの絵を描いてない奴と思ってたわ 1375 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/09(金) 02:21:54 管理人すげー 未完成でもすごいわ 1376 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/09(金) 05:41:42 管理人凄いじゃないか 描きかけなのはわかるけどどの絵も好きだぞ 1377 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/09(金) 06:06:29 確か色を塗ってるやつは模写じゃなかったっけかな? といっても、再現率は凄いんだけどな 配信で模写してた時もパース引いてたの知ってるから凄いと思うよ 1378 :

    パースエディタとPixiv人気パース講座まとめ
  • 【お絵かき初心者の味方】優しく教えます。お絵かきの青ペン先生 - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/06(月) 12:25:01.69 ID:Y6JiTTt+0 なるべく優しく教えます。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/06(月) 12:28:02.95 ID:acNy2+rJ0 おしえろ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/06(月) 12:43:48.68 ID:Y6JiTTt+0 >>4 こんな感じでしょうか。全体的に整ってはいるとおもいますので、すぐにうまくなるとおもいます。 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/06(月) 12:45:12.86 ID:acNy2+rJ0 >>6 大変参考になります、ありがとうございます 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/06(月) 12:53:

    【お絵かき初心者の味方】優しく教えます。お絵かきの青ペン先生 - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
  • 無料で快適なペイントソフト「SpeedyPainter」が凄い! - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    ※上のイラストは、管理人がqbspdl氏の素敵なイラストを模写したものになります。 今回は、無料ペイントソフトのご紹介です。 海外で開発されたOpenGLをベースに 軽快動作する事が売りのWindows用のペイントソフト 「SpeedyPainter」 です。 このソフトは、アップデートされて とても機能が豊富になりましたので紹介をしていきたいと思います。 【機能・内容】 ・リファレンスビューがキャンバスの動きに追従 ・ドローイングプロセスを動画でエクスポート ・複数レイヤー ・筆圧(ワコムデジタイザ対応)に応じて ストロークサイズおよび/​不透明度を変化させる機能 ・ドローイングプロセスをリプレイ ・ドローイングプロセスのインポート/エクスポート ・最も一般的な画像フォーマットの読み込み ・キャンバスの回転 ・キャンバスの反転 ・マスク選択 ・画像の切り抜き ・パースペクティブグリッドの

    無料で快適なペイントソフト「SpeedyPainter」が凄い! - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
  • ウェイトレス制服コレクション

    <BODY LINK="#000000" VLINK="#000000"> <P>ウェイトレス制服コレクションは全年齢対象コンテンツです。このページは、フレーム機能をサポートするブラウザで表示するようデザインされています。このテキストは、フレーム機能をサポートしないブラウザで表示されます。 </P> </BODY>

  • 【モバマス】Saiを使ったアイドルの綺麗な抜き出し方。ポスター作成の参考にどうぞ

    【モバマス】Saiを使ったアイドルの綺麗な抜き出し方。ポスター作成の参考にどうぞ タグ :#堀裕子 43 非通知さん@モバマス起動中[sage] 2013/04/10(水) 22:16:17.99 ID:2gK5UjBTP コラ技術が発展したこのスレじゃ今更感漂うキャラの抜き出し方 51 非通知さん@モバマス起動中[sage] 2013/04/10(水) 22:16:52.75 ID:af+Ai3HL0 >>43 ありがてぇ、ありがてぇ 参考にするわ オススメ記事 59 非通知さん@モバマス起動中[sage] 2013/04/10(水) 22:18:29.06 ID:EKqPf9fR0 >>43 今までずっと全部消しゴムで消してたよ… こっちの方が綺麗にできそうだな 84 非通知さん@モバマス起動中[sage] 2013/04/10(水) 22:21:25.04 ID:GHb7hd570

    【モバマス】Saiを使ったアイドルの綺麗な抜き出し方。ポスター作成の参考にどうぞ
  • キャラクターを背景に馴染ませる方法

    今回はキャラクターと背景を馴染ませ、絵全体を自然に見せることができる塗り方 sayappaさんの「アニメ塗りで背景と簡単に色を合わせる」についてご紹介します。 (以下手順、考察など 手順 1.マスクを作ってキャラと背景を分ける 線画レイヤーの下にレイヤーを作り、キャラクターの範囲のみ塗り潰す 2.環境光で塗りつぶす その上にレイヤーを作成し、背景の暗さをイメージした明度のグレーで 全体を塗りつぶす。 3.乗算でキャラを彩色 その上にキャラクターの各パーツごとのレイヤーを作り レイヤーモード「乗算」にして下地の色を彩色する。 その際、背景の明度のイメージをできるだけ保つようする。 4.「覆い焼きリニア」でライティングを施す Photoshopならレイヤーモード「覆い焼きリニア」、SAIなら「発光」 でそれぞれ光になる部分を塗る。基的に下の色が合成されるので白でも色味が付くが 光自体の色味を

    キャラクターを背景に馴染ませる方法