2007年05月31日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 書評 - ウィキノミクス 初掲載05.21;販売開始まで更新予定 ウィキノミックス マスコラボレーションによる開発・生産の世紀へ Don Tapscott / Anthony D. Williams 井口耕二訳 [原著:Wikinomics: How Mass Collaboration Changes Everything] 賛否両論は抜きにして、「議論の前提となる本」というものがある。 「ウェブ進化論」もそうだし、「フラット化する世界」もそうだ。 本書は、そういう本になることがほぼ確約された本なのかも知れない。 本書「ウィキノミクス」は、ずばり、「Web2.0経済の本」。 404 Blog Not Found:書評 - iPhone 衝撃のビジネスモデル p.164 Web2.0的なサービス、技術はある。だが
昨日のエントリは勢いで書いてしまった部分もあるわけですが(笑)、「憲法学界は、総力を挙げてこのような事態になってしまったことを総括するべきです」とした部分について、具体的に何について向き合うべきか、webmasterの考えるところを書きたいと思います。もちろん、第9条の解釈というのは大きなテーマではありますが、それに先立つ「原罪」があるのでは、という問題意識をwebmasterは持っています。 天皇機関説事件 日本史の教科書に書いてある話ですから、ご存知の方も多いでしょうけれども、概要を示せば次のとおりです。 大正時代には、それ以前の天皇主権説を覆し、天皇機関説が明治憲法上の天皇の地位に関する通説となっていた。 昭和10年、この説の主導者であった美濃部達吉貴族院議員・東京帝大名誉教授に対して、国体を否定するものであるとの批判が貴族院にてなされた。 その批判は在郷軍人会を含む軍部や右翼の間に
ほとんど2ちゃんねるのコピペだけの、AppleがJASRACに払った2億5千万の行方は?というエントリが思いがけず大ヒットして、あちこちにリンクされ、正直言ってとまどっています。 もともとこれは、引用したスレで面白いレスをいくつも見かけたので、自分用のメモを兼ねて記録しておこうというだけのつもりで書いたエントリで、あまり中身があるものではないし、こんなに評判になるとは思いもしませんでした。いかにJASRACが嫌われているか再認識しました。 私にとって音楽は欠かせない生活の一部です。なのですが、著作権問題についてはあまり知識がないので、これ以上は深入りしたくはない所なのですが、このブクマコメントを見て非常に気になってしまいました。 Jの手先の目くらましエントリ。コードのチェックといっても少なくとも支払い先の8割は超メジャーなんだから時間かからず処理可能。丸々不払いの言い訳にはならない。どっち
筑摩書房は20日、「フューチャリスト宣言」を執筆した梅田望夫氏、茂木健一郎氏による「フューチャリスト会見」を開催した。 ■ 梅田氏・茂木氏が書籍に込めた思いを披露 「フューチャリスト宣言」は、「ウェブ進化論」「シリコンバレー精神」などを執筆したミューズ・アソシエイツ社長の梅田氏と、「クオリア」をキーワードにした脳科学者の茂木氏が、インターネットによる新しい社会への期待を込めて共著した新書。普段はシリコンバレーに住む梅田氏が来日したタイミングに合わせ、両氏が本に込めたメッセージを語った。 梅田氏は、「フューチャリスト宣言」の前に執筆した「ウェブ進化論」について「WebやGoogleといったネットの動向については多くの人が理解した一方で、あの本に込めたある種のオプティミズムは、日本について特異なものとして賛否両論受け止められた感がある」とコメント。「能天気に未来が明るいと言っているわけではない
日立製作所中央研究所(福永泰所長)は4月20日、隣り合う人が同時に話す 音声を聞き分ける音声処理技術を開発したと発表した。 複数のマイクロホン(マイク)素子を使って音の発生位置(音源位置)を瞬 時に高い精度で測定する技術と、特定の方向からの音声だけを抽出する技術に よって実現したもの。この技術を用いることで、マイクから1-2m離れた複数の 人の音声を聞き分けたり、周辺の雑音を取り除いて特定の音声だけを抽出でき たりするので、テレビ会議での雑音の除去や、雑音の多い環境での音声認識精 度の向上のほか、複数のマイクで録音したビデオ映像の中から特定の人の音声 だけを抽出することが可能。 具体的には、一瞬で高精度に音源位置を測定する「近接音源定位技術」によ って、近接した音源に対して位置を推定する性能が向上した。また、突発的な 雑音を選択的に除去する「空間音声フィルタリング技術」は、音源位置の推定
Firefox は複数の検索エンジンを登録しておいて、切り替えて使えるのですが、切り替えると元に戻すのが面倒だったりします。で、2chの firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレに出ていたのが、検索エンジンを切り替えて使っても、検索したのちにデフォルトの検索エンジンに戻してくれるという userChrome.js 用のスクリプトです。スレに埋もれてしまうのももったいないので、転載しておきます。 // 検索した後にbrowser.search.defaultenginenameの検索エンジンに戻す (function() { var searchbar = BrowserSearch.getSearchBar(); if (searchbar) { searchbar.handleSearchCommand_original = searchbar.
NECビッグローブ、ニフティ、アットネットホームは5月21日、行動ターゲティング広告の運用および販売を共同展開することで合意した。3社は今回の合意により、月間ユニークユーザー合計2700万人規模の媒体を束ねた広告配信ネットワークを構築する。 行動ターゲティング広告は、インターネットユーザーの行動履歴から関心領域を特定し、訪問先のサイトにおいてユーザー1人1人の興味に沿った広告を配信するもの。BIGLOBEと博報堂が2007年2月に実施した行動ターゲティング広告配信実験では、行動ターゲティングを行わなかった場合と比較して2倍を上回るクリック率を記録したという。 3社による共同展開では、行動ターゲティング広告の仕様や配信システムの共通化を図り、各社が運営する「BIGLOBE」 「@nifty」 「@NetHome」の3サイトを横断した行動ターゲティング広告商品を開発していく。また、広告主サイト
ミクシィは5月21日、SNS「mixi」の登録ユーザー数が前日付けで1000万を突破したと発表した。2004年2月のオープン以来、3年3カ月で大台に乗った。 男女比は女性の方がやや多く、PCが男性47.9%、女性52.1%、携帯電話から利用する「mixiモバイル」が男性43.4%、女性56.6%。 年齢別では20代のユーザーが最も多く、地域別では半数近くが首都圏のユーザーだ。PCとモバイルで属性が若干異なり、モバイルの方が若年層が多い。 地域別、年齢層別の分布は以下の通り。 年齢別 PC 年齢層 18~19歳 20~24歳 25~39歳 30~34歳 35~39歳 40~44歳 45~49歳 50歳以上 割合(%)
2007年5月19日付の朝日新聞(朝刊)は、07年5月17日に掲載された「iPod vs. JASRAC 著作権料2.5億円不払い」と題された記事に誤りがあったとして、訂正記事を掲載した。17日付記事では、アップル社から2.5億円の著作権料が日本音楽著作権協会(JASRAC)に支払われていないとしていた。だが、J-CASTニュースが5月18日に「朝日iPod記事で大誤報 JASRACが訂正要求」で報じた通り、JASRACは既に支払われていて「記事は誤報」だとして、同紙に訂正を要求していた。訂正記事は、「米アップル社が支払うべき2億5,000万円以上の著作権料がいまだに日本側に支払われていない」とあるのは「米アップル社の日本法人・iTunes社はJASRACに暫定使用料を支払ったが、著作権者には届いていない」の誤りだった、としている。同紙の電子版アサヒ・コムには、5月18日に同様の訂正記事が
Firefoxのメモリ大食いグセは、アドオンが充実しているFirefoxにとって、 「これさえなければ・・・」の最たるものだった。 しかし私は昨日、ようやくマトモに効く対処法を発見したのだった。 →メモリ消費 - Mozilla Firefox まとめサイト ・・・なんかすごい普通に本家のまとめサイトなんですが、 なんで今まで試してなかったんだろう。 あたかも昨日突如としてサイトが現れたかのようだ・・・不思議すぎる・・・ すみません探し方が悪かったです m(_*_)m で、以下やり方。 プロファイルフォルダの user.js に以下を記入 // 1.メモリキャッシュの量を指定(単位はKB - 例: 16384/32768/65536など) user_pref("browser.cache.memory.capacity", 16384); // 2.ウィンドウ最小化時にメモリ使用量
(いくつか項目を追加して見出しを連番に変えました。みんなは何項目当てはまるかな?) 起きたらまずTwitter仕事中にTwitter移動中にTwitter5分後にもう一度Twitter。でも自分の発言が一番上もしかしたら誰か近くにいるかも?秋葉原に着いたらTwitterで報告これから帰るよとTwitterただいまTwitter地震が来たらとりあえずTwitterFriendsに@dankogaiか@amachangか@Hamachiya2がいるFollowersではないFriends(=片想い)に@付きで話しかけたことに気付いて気まずい気分になったTwitter検索でFriendsではないFollowers(=片想われ)に@付きで話しかけられていたことに気付いて気まずい気分になったアイコンを鼻血にしようかと思ったが乗り遅れたアイコンを変えられると誰だかわからなくなるそれが怖くてアイコンが変
愛知立てこもり発砲事件についてぼんやりと思う雑感を時代のログとして書いておく。毎度ながら大した話はない。 この事件に私は関心を持ってなかったのだが、今朝の大手紙の社説で事件が悲劇的に終わったことを知った。各社説から事件のニュースをいくつかあらためて読んだが、特に心にひっかかるものはない。事態がよくわからないというのが率直な印象だが、何が事件だったかとあらためて問えば、二十三歳の未来有るSAT隊員の林一歩警部が無念の殉職をされたことになるだろうと思う。哀悼したい。 なぜこの悲劇に至ったのか気になるところだが、朝日新聞社説”立てこもり事件 銃と暴力団を追いつめよ”(参照)では標題どおり暴力団と銃器の問題という枠組みに押し込んでいる。確かにそれも問題には違いないが、統計上は同社説が触れているように銃器については日本社会からは減少している。だが、発砲事件が今年28件ということを根拠に、「銃が大量に
痛いニュース(ノ∀`):“若者、車離れ” 日本国内で車売れない…トヨタ、本気でアイデア募集 この記事の2ちゃんねるの反応はルサンチマンの嵐。 21 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/18(金) 17:34:54 id:BNWBXFJg0 期間工に新車買えるぐらい給料出せば? 24 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 17:35:21 id:COaPmyFj0 労働者から搾取しておいて車が売れない ジョーク? 26 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/18(金) 17:35:43 ID:z+RM1m/90 1.5兆を超える純利益を もっと、従業員や下請けや社会に還元すればいいと思うよ。 58 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 17:39:19 id:mLtVjHjY0 経団連の
先週あたりから一部で話題になり始めているので、すでにご存知の人もいるかもしれませんが、著作権法の改定を視野に入れたとんでもない法案が日本国政府関係者によって審議されていますので、ご存知ない方のためにこの場で報告したいと思います。 「とんでもない審議」というのは、もちろん俺自身が「とんでもない」と思っているわけですが、もしこの審議に基づく著作権法改定がなされた場合、俺だけではなく、およそ表現行為をするもの全員にとって、プロアマ問わず等しく重大かつ深刻な影響を与えることになるのではないかと思われます。 今の動きをかいつまんで書くなら、「著作権法の非親告罪化」に向けた準備が政府機関によって進行しているいうことです。これまでも現在も、著作権侵害というものは「侵害されたと思う側」が民事裁判に提訴するなり、あるいは刑事告訴をしない限り逮捕することも裁判を起こすこともできない「親告罪」とされているわけで
『眼の誕生――カンブリア紀大進化の謎を解く』アンドリュー・パーカー 突然ですが、生物学が苦手です。 文系のくせに高校の理科で物理・化学を選んでしまった時点で脱落(ちなみに理由は、生物の先生が下品で嫌いだったから)。等脚目だの顎脚綱だの言われても、わたしから見れば全部「虫」です。 一般向けとは言え『眼の誕生』も生物学の本ですから、ナンヤラ科カントカ目の類が沢山登場するのですが、正直、最初から最後までさっぱりイメージできませんでした。 にも関わらず投げ出す気になれなかったのは、本書のテーマが素晴らしく魅力的だからです。 以下、「ネタバレ」になってしまうかもしれないので、気にする方は読まないで下さい(推理小説ではないですし、結論はわかっているのですが、ワクワク感を演出する構成なので、念のため)。 『眼の誕生』の主張する「光スイッチ説」とは、「カンブリア爆発」と呼ばれるカンブリア初期における生物の
表紙は中島らもの「とらちゃん」。作家に愛された猫たちのアルバム。「あの」コワモテの文豪が、猫の前ではぐにゃぐにゃになってて、面白い。夏目漱石の「吾輩」からアーネスト・ヘミングウェイの「ボイシー」まで、猫という視点でとらえなおすと意外な発見がある。 実は漱石は猫嫌い。「吾輩」のモデルとなった名無し猫は実在したようだが、出世作に貢献したからもっと大事にしてしかるべきなのにもかかわらず、「胡堂百話」(野村胡堂)ではこんなことを言っている。 「吾輩」の三代目が死んだ後、書斎を訪ねた野村胡堂が次の猫を飼うのか質問すると、「それなのです。私は、実は、好きじゃあないのです。世間では、よっぽど猫好きのように思っているが、犬のほうが、ずっと、好きです」 さらに、漱石の次男、夏目伸六の「猫の墓」には夫婦そろって猫好きでなかったと書かれている。「吾輩」に名前が無いのには、ちゃんと理由があったのね。 南方熊楠の「
ロイター調査:米雇用統計悪化で早期大幅利下げ観測強まる 10:30am [ニューヨーク 3日 ロイター] ロイター調査によると、米連邦準備理事会(FRB)が早期に大幅な利下げを余儀なくされるとの見方が強まった。信用危機に対応するため10月28─29日の連邦公開市場委員会(FOMC)前に緊急利下げに踏み切るとみる向きもある。 記事の全文
世界のフリー写真素材、フリー素材・商用、人物、風景、空、海、クリップアートのリンク集。高解像度な写真(画像)素材を個人・商用利用ともにフリー(無料)で利用できるサイトの紹介です。画質はWEBには十分でオススメ!ビジネス、インテリア、ビル、ガーデニング、ウェディング、フィットネス、ビューティー、花、四季、水、フード、ドリンク、クッキング、フルーツ、野菜、パスタ、ワイン、動物、昆虫、魚、鳥、ビジネス、科学、スポーツ、人物、女性、男性、旅行、アジア、ハワイ、エジプト、ギリシャ、フランス、イタリア、ドイツ、素材写真、光、地球、日本の年中行事、楽器、ギフト、家族、ファミリー、レジャー Freerangestock メンバー制フリーフォトストック。素材など商用で使えそうなもの多数。メンバーになるにはメールアドレスを登録するだけ。キーワードで細かく検索可能だが、単語のスペルが分からないと困るかも...
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く