タグ

2009年3月4日のブックマーク (12件)

  • FACEs: 携帯Flash (FLASH Lite 1.1) へ普通にパラメータを渡す

    http://faces.jp/files/ao/0814/wrap.php?a=welcome&b=to&c=faces 上記リンク先でURLのパラメータを変更してみてください。 ソースは 'test.swf' の部分を好きな swf に書き換えて下さい。→ zip ファイル というか、「iモード用のFLASHにパラメータを送りたい」 に antwerpen さんが書いてくれてるものを function にくるませてもらっただけです。ありがとうございました。 <? header("Content-Type: application/x-shockwave-flash"); //echo swf_wrapper('test.swf',array('arg'=>"dsadasdasdasdadadsa")); echo swf_wrapper('test.swf',$_GET); fun

  • iモード用のFLASHにパラメータを送りたい | FLASH-JP.COM - フォーラム

    Fla4manさん antwerpenさん ありがとうございました。 Fla4manさんの「足し算」の方法を、antwerpenさんの事例を見ながら 作成しパラメーターを引き渡す事ができました。 互換性?とFLASH作成の際の作業性を考えるとできるだけ、FLASH8で パブリッシュしたものを利用したいと思っていたので、私にとって とてもいい方法でした。 Flashのフォーマットが変更にならない限りは利用できそうですね。 antwerpenさん 具体的な資料ありがとうございました。 flash_file_format_specification.pdf をじっくり読んでみます。

  • JS charts – The free JavaScript chart generator

    What is JS Charts? JS Charts is a JavaScript based chart generator that requires little or no coding. With JS Charts drawing charts is a simple and easy task, since you only have to use client-side scripting (i.e. performed by your web browser). No additional plugins or server modules are required. Just include our scripts, prepare your chart data in XML, JSON or JavaScript Array and your chart is

    uzulla
    uzulla 2009/03/04
    グラフ描画
  • タスクやファイル、ドキュメントを共有する·KonoLive MOONGIFT

    開発プロジェクトなどにおいて、タスクは細分化して個人レベルまで落とし込むことが良いこととされる風潮がある。だが実際その粒度まで落とし込むのは非常に手間のかかることだったり、プロジェクトの進行に合わせて状況が変化した時に柔軟な対応ができないといった問題がある。 メイン画面 そのような場合は粒度はそこそこに、チームに対してタスクを割り当てて実際の作業はそのチームに任せるという方法が有効だ。そのタスクの管理はKonoLiveで行おう。 今回紹介するフリーウェアはKonoLive、ファイルやドキュメントの共有できるタスク管理ソフトウェアだ。 KonoLiveはAdobe AIR製のソフトウェアで、Windows/Mac OSX/Linuxで動作する。とは言え、なぜか日語は入力ができないのでご注意いただきたい。タスクを投稿し、そこに他のユーザ(KonoLiveユーザ)を登録して共有できるのが特徴だ

    タスクやファイル、ドキュメントを共有する·KonoLive MOONGIFT
  • 非公式GDrive。Google App EngineをWebDAV化·GAEDav MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトデモより もう皆Googleが好きで好きで仕方がないのだろう。確かに彼らの持っている技術は彼らだからこそ持ち得るものが多く、技術的には非常に興味深いものが多い。そしてそれをGeekに向けて、セキュリティ的には問題ない程度で穴をあけておいてくれるのだ。 Finderからマウントした所 Google App Engineもその一つだ。誰かはAmazon S3のようにし、誰かはプロキシにしてしまう。そして次に現れたのはWebDAVだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGAEDav、Google App Engine(GAE)をWebDAVサーバ化するソフトウェアだ。 GAEDavを立ち上げると、/davというパスに対してWebDAVサーバが立ち上がる。デモ用のサービスが立ち上がっているので接続してみるといい。ファイルやフォルダがリストアップされるのが分かるはずだ。

    非公式GDrive。Google App EngineをWebDAV化·GAEDav MOONGIFT
  • Photoshopのかわりになるフリーソフト10選 – creamu

    Photoshopに似た機能を無料で使いたい。 そんなときにおすすめなのが、『10 Excellent Open Source and Free Alternatives to Photoshop』。Photoshopのかわりになるフリーソフト10選だ。 以下にご紹介。 » GIMP 最も古くから知られているPhotoshopの代替ソフト » Krita 「Akademy Award for Best Application in 2006」の受賞作品 » Paint.NET MSPaintからオープンソースのイメージエディタとして進化を遂げた » ChocoFlop Macに最適化されたMac用のデザインアプリケーション » Cinepaint 動画編集やイメージエディタとしても使えるアプリ » Pixia 元々アニメやマンガ用に作られたエディタ » Pixen ピクセルアーティストのた

  • Photoshop無しで、PSDをJPGに簡単に一括変換できる -Batch PSD to JPG

    Photoshop無しで、PSDをJPGにコンバートしたり、リサイズ、リネーム、プレビューが可能なWindows用のアプリケーション「Batch PSD to JPG」を紹介します。 Batch PSD to JPG 使い方は簡単で、下記キャプチャの「Add PSD」パネルでPSDを登録します。「Add Folder」でフォルダごと登録することもできます。 各PSDはダブルクリックでプレビューです。 「Options & Convert」パネルでコンバートする設定をします。 リサイズは%・ピクセル指定、リネームは接頭・接尾の文字やスペースの種類などが指定でき、JPEGの画質を%で指定できます。

    uzulla
    uzulla 2009/03/04
    Mac版があればな
  • Kang Kong Song Maker (写真から音楽を作ってくれる自動作曲サービス) : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > Kang Kong Song Maker (写真から音楽を作ってくれる自動作曲サービス) 先週参加してきたInfinity Ventures Summitですが、前回の2008SpringのLAUNCHPAD同様、各社のプレゼンを撮影してきましたので、一社ずつ公開したいと思います。 まず最初に公開するのは、見事1位に輝いたヤマハ株式会社のKang Kong Song Maker。 ヤマハのY2 PROJECTのメンバーがこのIVSのために開発してきた新しいサービス。 Y2 PROJECTというのは、基的にはヤマハの音楽

  • 携帯電話と位置情報 : 現在地の測位 (1)

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、広告部のながやです。 携帯電話のGPS(衛星測位システム)や基地局の緯度経度を利用した現在地の取得はとてもクールです。 このクールな機能と、Yahoo! JAPANのWebAPIを組み合わせた、新しいマッシュアップサービス誕生を願って、記事を投稿したいとおもいます。 ・Yahoo!マチモバでの実現例 お客様は、「現在地エリア」をクリックするだけで、位置情報をウェブサーバーに送信できます。とても楽チンですね。 もし、この機能がなければ、お客様は、退屈な地域選択画面(都道府県/市区町村)を何回もクリックすることになるでしょう。 そして、パケット代を損したと怒り狂っているかもしれません。 このイライラを防止するために、あな

    携帯電話と位置情報 : 現在地の測位 (1)
    uzulla
    uzulla 2009/03/04
    GPS連携
  • recursive search and replace old with new string, inside files Using grep, sed

    uzulla
    uzulla 2009/03/04
    grepとsedで一括置換
  • [Mac]最近Firefoxが妙に重くなったなと感じているあなたm9(´Д`)の為のTips

    マッキン徒の皆さん、こんxxは。 何か最近重い気がするなぁ…重い、やっぱ重いよ…と、使って行く内にジワジワと茹で蛙の如く重くなって動作が鈍化しある日ハッと我に返らせてくれる(カエルだけに)火狐ことFirefox。 導入時のあの感動をもう一度カモーンщ(゚Д゚щ)!というあなたm9・∀・)。 先ず自分の日々の行いについて心当たりが無いか、胸に手を当ててよく考えてみるべきではないでしょうか。 そう、アドオンです。 使わない物は無効化にするか要らなければ削除しちゃいましょう。 そして意外とバカにならないのがブックマーク達。 単純に減らすのも手ですが、ポイントはブックマークツールバーから外す事。 自分の場合は一つのフォルダに500弱有ったブックマークを、Googleツールバーの機能を使いGoogleブックマークに吐き出して削除したら、新規ウィンドウ表示の立ち上がりが軽くなりました。 ツールバーのブ

    [Mac]最近Firefoxが妙に重くなったなと感じているあなたm9(´Д`)の為のTips
    uzulla
    uzulla 2009/03/04
    urlclassifier3.sqlite削除やip6のLookupをオフに
  • ウノウラボ Unoh Labs: 携帯開発向けに便利な支援ツール/サイト

    どーも8makiです。 ウノウでは携帯サイトの開発も行っています。 携帯サイトの開発ってPC用のものと比べて制限が多かったり、面倒くさいことが目白押しです。そこで開発に便利なツール・サイトをリンク集的にまとめてみました。 ~~~~~~ツール編~~~~~~ ■必須ツールi 絵文字 ドコモの絵文字が入力/表示できるようになります。 User Agent Switcher (Firefox 拡張) User Agentを書き換えて携帯になりきることができます。 インポート用の各種端末のUser Agentリストを作成していただいたので皆さんもご利用ください。 useragentswitcher.xml ■あると便利なツールiモードHTMLシミュレータIIiモードHTMLシミュレータOpenwave SDK(au) ウェブコンテンツビューア(ソフトバンク)MediaCoder .

    uzulla
    uzulla 2009/03/04
    メール設定URL ドメイン指定