タグ

2018年2月10日のブックマーク (7件)

  • 中東の窓 : イスラエル機の撃墜?(シリア)

    イスラエル機の撃墜?(シリア) 2018年02月10日 16:51 イスラエルイラン このところ、ダマス近くのシリア軍科学研究センターに対するイスラエル機の空爆等イスラエルとシリアとの関係が緊張していたところ、10日にはイラン製のドローンがゴラン高原に侵入し、これをイスラエルのヘリが撃墜し(航空機がf撃墜したとの報道もある)、これに対する報復としてイスラエルのF16が、イランの施設を攻撃した事件がありました。 ところが、シリアの対空砲火(ミサイルとの報もある)のために、F16はイスラエル領内で墜落し(撃墜されたのか否かは不明)、操縦士(2名との報もある)は落下傘で降下し、病院に収容されたが、命に別状はない模様。 また撃墜されたドローンはイスラエル軍が回収した由。 ネタニアフ首相は事件を継続的にフォローしている由にて、イスラエル軍報道官は、声明の中で、この事件はイランの挑発行為であり、イラン

  • 中東の窓 : ISのシルト奪還の動き?(リビア)

    ISのシルト奪還の動き?(リビア) 2018年02月10日 11:34 リビアIS 昨日)、リビアのシルト(2016年ISより奪還した町)の周辺でISと見られる勢力が動いているとして、政府軍(統一政府)が警戒を強めている、とのal qods al arabi net 報道を紹介しましたが、矢張り彼らはISの模様です。 シルトの政府軍及び国連が、彼らはIS要員で、再びシルト等海岸の町を占拠しようとしていると警告したとのことです。 今回はal arabiya net の記事ですが、それによると政府軍報道官が公式ネットで、IS要員とその車両がシルト周辺で動き回っていると警告した由。 記事は更に、シルトの奪還の際、数百名と見られるIS戦闘員がその南の砂漠地帯に逃れ、シルトの奪還を図ってきて、時折攻撃を仕掛けてくるところそのもっとも最近の攻撃は先週末、al dhahara油田地帯に対する攻撃で、政府

  • NO:5012 2月11日 『エジプト軍が対テロ大作戦開始』

  • 中東の窓 : シリア情勢(政府軍等の東ゴータ、イドリブ攻撃)

    シリア情勢(政府軍等の東ゴータ、イドリブ攻撃) 2018年02月10日 10:32 シリアロシア シリアでは、今週は特に政府軍機及びロシア機の東ゴータとイドリブに対する空爆激化が報じられているところ(al qods al arabi net は、「戦闘緩和の掛け声とは逆に戦闘が激化している」とのny times紙の記事を載せているところ、興味ある記事であれば、後刻報告します)、al jazeera net とal arabiya net は、いずれも今週の東ゴータに対する政府軍機とロシア機の空爆は、これまでにない血塗られたもので、児童58名を含む229名が死亡し、1000名が負傷したと報じています。 これはシリア人権監視官の報告によるものの由なるも、特にduma,arbia,ain torma,jisrin,beit sawa等が繰り返し空爆され、dumaでは市庁舎が破壊された由。 このた

  • 中東の窓 : 「シナイ2018年」作戦の開始

    「シナイ2018年」作戦の開始 2018年02月10日 10:05 エジプトテロ 昨日報告した通り、エジプト軍は9日、シナイ半島等の対テロ大作戦を開始しましたが、アラビア語メディアによるとこれに参加するのは陸、海、空の他国境警備隊及び警察で、兵員的には軍が35000人、警察が10000人の由。 エジプト全県で、警戒レベルが最高レベルに引き上げられ、各地で検問所が設けられ、また多数の増員部隊がシナイ半島に送り込まれている由。 特に北シナイ州では、当面全ての学校が閉鎖され、またガザとの検問所も閉鎖された由。 http://www.aljazeera.net/news/arabic/2018/2/9/هل-بدأ-الجيش-المصري-عملية-إخلاء-سيناء http://www.alquds.co.uk/?p=877185 https://www.alarabiya.net/a

  • 動画:イタリアの極右組織が警察と衝突、発砲事件受け

    【2月9日 AFP】イタリア中部マチェラータ(Macerata)で8日、移民政策を批判する極右組織「新しき力(Forza Nuova)」が抗議活動を行い、警察と衝突した。 同地では3日、銃撃によりアフリカ出身者6人が負傷した事件が発生しており、逮捕された極右主義者の男が取り調べに対し、事件前日に同じ町でナイジェリア出身の難民申請者がイタリア人女性の殺害容疑で逮捕されたのが引き金になったと話している。 抗議参加者の中には、ナチス・ドイツ(Nazi)式の敬礼と思われるジェスチャーを行う人の姿も見られた。(c)AFP

    動画:イタリアの極右組織が警察と衝突、発砲事件受け
  • 中東の窓 : エジプト軍の対テロ大作戦

    エジプト軍の対テロ大作戦 2018年02月09日 18:22 エジプトテロ エジプトでは、確かシーシ大統領が11月末だったかに、国防大臣とか内務大臣に対して、3か月の期限を設けて、テロリストを掃討するように命じたかと思いますが、al arabiya net は、その期限も未だ来ない、この9日、エジプト軍が対テロの全面作戦を開始したと報じています。 それによると、この作戦は大統領の命令に基づき、対テロ「シナイ2018年」作戦と名付けられ、シナイ半島の北部、中部等の他、西部砂漠のal waha地域、デルタ地域等も含むものの由。 エジプト軍はこのために軍の動員体制を最大規模に上げ、かつ国民に対して作戦への協力を求めた由。 西部砂漠地帯が含まれているのは、テロリストがリビアへ逃亡するのを防ぐための由 軍が最も危険な地域と見ているラファアの南(シナイ半島北部)では、この72時間間断なく、砲撃の音が聞