タグ

2010年11月2日のブックマーク (3件)

  • iPhone 4、サマータイム終了に対応できず 英国で「寝坊」社員続出

    ニューヨーク(New York)のアップルストア近くでiPhone 4を手に取る人(2010年6月24日撮影)。(c)AFP/Emmanuel Dunand 【11月2日 AFP】10月31日にサマータイムが終了した英国では、週明けの1日、「iPhone 4」のせいで寝坊したという会社員が続出した。ソフトウエアのバグにより、アラーム設定時刻が自動調整されなかったためだ。 ツイッター(Twitter)には、アラーム時計が1時間遅れで鳴ったという怒りのコメントが数百件寄せられた。 「アップル、でかしたぞ。iPhoneに頼るな、普通の目覚まし時計を使えと、あんたは教えてくれた」「おバカなiPhoneのアラーム時計は1時間遅れで鳴りやがった。すばらしい週の始まりだ」 なお、その他の機能の時間設定はきちんと自動更新されていたという。この件に関し、アップル(Apple)からコメントは出ていない。だが前

    iPhone 4、サマータイム終了に対応できず 英国で「寝坊」社員続出
  • アマゾンの電子書籍端末「キンドル」、中国のネット規制すり抜ける

    インターネット小売大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の電子書籍端末「キンドルDXKindle DX)」((2009年5月6日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Spencer Platt 【11月2日 AFP】米インターネット小売大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の電子書籍端末「キンドル3G(Kindle 3G)」が中国のユーザーに思わぬ恩恵をもたらしていることが分かった。 中国当局はフェースブック(Facebook)やツイッター(Twitter)などのサイトを遮断して一般ユーザーが国内から利用できないようにしているが、香港(Hong Kong)の英語日刊紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(South China Morning Post)が1日に報じたところによると、キンドルのインターネット閲覧機能はこの検閲システムを自動的にすり抜けてしまうと

    アマゾンの電子書籍端末「キンドル」、中国のネット規制すり抜ける
    vladimir-kyoto
    vladimir-kyoto 2010/11/02
    広大な土地に膨大な人。監視も難しい。
  • ファーヴが再び負傷、記録更新に暗雲

    10NFL第8週、ニューイングランド・ペイトリオッツ対ミネソタ・バイキングス。第4Qにペイトリオッツのミロン・プライアーからタックルを受け、ひざをつくバイキングスのブレット・ファーヴ(中央)。(2010年10月31日撮影)(c)AFP/Getty Images/Jim Rogash 【11月1日 AFP】10NFLは31日、第8週が各地で行われ、ミネソタ・バイキングス(Minnesota Vikings)のクォーターバック(QB)、ブレット・ファーヴ(Brett Favre)がニューイングランド・ペイトリオッツ(New England Patriots)戦に先発出場し、連続先発出場試合のリーグ記録を292に更新した。 左足首を2か所骨折していることが判明し、同記録が291で途切れる可能性があったが、ファーヴはブラッド・チルドレス(Brad Childress)ヘッドコーチの承認を得て先発出

    ファーヴが再び負傷、記録更新に暗雲