タグ

2015年7月19日のブックマーク (2件)

  • ピュア界とは? ~オーディオマニアの世界は異世界だった~ - 知識連鎖

    オーディオの世界は奥が深いです。 何気なくニュースを読んでいると、同じオーディオでも途端に音質が良くなるという、摩訶不思議な「CDの2度がけ」なる音楽の再生方法が紹介されていて、びっくりしました。(「オーディオ都市伝説」を科学で検証してみたら…?、2009年11月11日、R25.jpより) プレーヤーにCDを入れたら一度取り出して、そして再度CDを入れて再生すると音質が良くなるんだとか。 この方法は、津田塾大学の音楽学講師・麻倉怜士さんの著書『オーディオの作法』で紹介されているとのことですが、「あれ?この方気なんだろうか?」と心配になって、他のサイトを探したところ、【マジキチ】オーヲタ「CDは2度がけすると音質が向上する!3度がけはダメ!」(日刊スレッドガイド)という過激なタイトルのものが見つかりました。 そこには、「2度がけ」の方法も詳しく書いてありました。 まずは一度CDを入れて再生

  • 麻倉怜士 - Wikipedia

    麻倉 怜士(あさくら れいじ、男性、1950年12月30日[1] - )は、日のデジタルメディア評論家。 津田塾大学講師(音楽理論[2])、日画質学会副会長。 略歴[編集] 岡山県岡山市出身[1]。1973年横浜市立大学卒業。日経済新聞社を経てプレジデント社に入社。『プレジデント』副編集長、『ノートブックパソコン研究』編集長を務める。 1991年よりオーディオ・ビジュアルおよびデジタル・メディア評論家として独立[3]。 主張[編集] 感動度[編集] 映像メディアについてVHSやDVD、Blu-ray Discといった記録媒体の違いによる「感動の量」を感動度という概念であらわして比較した。麻倉によると、VHSが20%、LDは40%、DVDは60%、BDは250%となるという。更にこれらの数値と媒体ごとの記憶容量の違いに相関が見られるという[4][5]。 ディスク媒体の扱い方[編集] 麻