タグ

2018年3月6日のブックマーク (4件)

  • プロとアマとを分けるもの――「奨励会」という世界、己の人生を”懸ける”ということ

    奨励会というのは将棋のプロを目指す者達の登竜門だ。6級から始まり昇級昇段を重ね、三段リーグを抜けると、晴れて棋士四段となり賞金・給料を手にすることができる。私は中学三年生の夏から四年ほど在籍していた。 奨励会――というとこんなおぼろげな記憶が蘇る。 橋長道 1984年生まれの小説家、ライター、将棋講師、元奨励会員。神戸大学経済学部卒。著書に『サラの柔らかな香車』『サラは銀の涙を探しに』(いずれも集英社刊)。 連載:15年後の感想戦 「○○くん、それ……」 関西将棋会館3階奥の棋士室は奨励会員や棋士達の研究の場となっている。よく行われているのが「VS」と呼ばれる1対1でひたすら対局する――という形式の研究会だった。 ある日、将来超有望な小学生奨励会員が中学生の奨励会員と棋士室でVSをしていた。そこに、奨励会幹事で鬼のように厳しいことで有名なプロの先生が入ってきたのである。 先生は奨励会でふ

    プロとアマとを分けるもの――「奨励会」という世界、己の人生を”懸ける”ということ
  • 小学生の85%が「公衆電話使ったことない」 → NTT東日本が公衆電話の使い方を漫画で公開

    NTT東日が、公衆電話の使い方を漫画で伝えるポスターを作製しました。小学生の約85%が「使ったことがない、知らない」という調査結果(※)を受けての施策。携帯電話が普及しているとはいえ持たされていない子もいますし、緊急時に使えないと困りますからね。 ※NTT東日が2017年12月に実施した、全国の小学生の子どもを持つ親400人を対象にしたインターネット調査 公衆電話を知らない子どもたちへ、基的な使い方からテレホンカードの存在まで説明(クリックで拡大) 漫画ではテレホンカードまで含め公衆電話の使い方を解説。停電時でも使用でき、通信規制の対象外として優先的に扱われるなど、災害時における重要な通信手段としてもアピールしています。 同社によると、公衆電話の設置台数は最盛期である1985年度では93万4903台だったのに対し、2016年度では16万1375台まで減少しているとのこと。その一方で、

    小学生の85%が「公衆電話使ったことない」 → NTT東日本が公衆電話の使い方を漫画で公開
    vladimir-kyoto
    vladimir-kyoto 2018/03/06
    そもそも固定電話の使い方を知っているかどうかだな
  • 大昔にまな板として敷かれていた本が今や世界に4冊しかない本としてユネスコ記憶遺産に登録されている

    イギリスで10世紀頃に書かれた詩集の1冊「エクセター」は、世界に4冊しか残っていない写のうちの1番古い1冊であり、ユネスコの記憶遺産に登録されている希少な書物です。そのは、大昔にビールを置く「コースター」や「まな板」などの代わりとして使用された跡があるとAtlas Obscuraが紹介しています。 One of the World's Most Irreplaceable Books Was Used as a Cutting Board - Gastro Obscura https://www.atlasobscura.com/articles/exeter-book-cutting-board-coaster-poetry エクセターは、10世紀ごろの古英語で書かれた詩集です。このから詩人のW・H・オーデンやエズラ・パウンド、そして映画にもなった小説「指輪物語」の作者トールキ

    大昔にまな板として敷かれていた本が今や世界に4冊しかない本としてユネスコ記憶遺産に登録されている
  • 神戸新聞NEXT|三木|神鉄三木駅全焼24時

    4日に発生した神戸電鉄三木駅(兵庫県三木市末広1)の下り駅舎など3棟が全焼した火災。5日には同電鉄粟生線志染-粟生間は運転を再開したものの、数を減らした運行状態が続く。店舗や住宅地が並ぶ中心市街地で、公共交通機関も巻き込み、市民生活に大きな影響を及ぼした2日間を追った。 ■3月4日 18・00 三木市末広1の民家で火災が発生したと119番。火花を散らしながら激しく炎を上げ、周辺を煙で包んだ。近くの三木北高校3年男子生徒(18)は「目の前で炎が上がり、パニックになった」。消防車のけたたましいサイレンが鳴り響く。消防車から放水したが火の勢いは止まらず、一気に燃え広がった。三木署員は付近住民へ避難を呼び掛けた。 18・30 隣接する神戸電鉄三木駅の下り駅舎に格的に延焼。警戒線が張り巡らされた。橋や歩道から幾重もの人が集まり、携帯電話のカメラで撮影したり、悲鳴を上げたりした。警察官が強い口調で

    神戸新聞NEXT|三木|神鉄三木駅全焼24時