タグ

2008年4月15日のブックマーク (17件)

  • http://www.technobahn.com/news/2008/200803311925.html

    w2allen
    w2allen 2008/04/15
    引用:ソニーBMGに対して損害賠償請求訴訟を起こしたのはWindows Server用の管理ツールの開発、販売を行っている仏ポイントデブ(PointDev)社というソフトハウス。
  • (世界最低のクソゲー)Big Rigsに呆れる外人

    様々なクソゲーをやりこんでると思われる海外ゲームサイトの人でも、流石にBig Rigsには呆れているようです

    (世界最低のクソゲー)Big Rigsに呆れる外人
    w2allen
    w2allen 2008/04/15
    引用:様々なクソゲーをやりこんでると思われる海外ゲームサイトの人でも、流石にBig Rigsには呆れているようです。
  • 簡単!YouTubeビデオをMP4でダウンロードできるブックマークレット | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    簡単!YouTubeビデオをMP4でダウンロードできるブックマークレット 管理人 @ 4月 14日 12:31pm YouTube 高画質になったYouTube動画 ですが、その高画質動画をMP4で簡単にダウンロードできるブックマークレットがGoogle Operating Systemで紹介されていました。 MP4だとiPodで閲覧できるので、とても便利です。 次のリンクを右クリックからブックマーク(お気に入り)に保存するか、ブックマークツールバー(リンクバー)にドラッグ&ドロップして持っていきます。 Get YouTube video これで準備完了です。 使い方は次の通りです。 まず、YouTube へアクセスして、動画を閲覧します。 ダウンロードしたい動画があれば、ブックマークレットをクリックします。 すると、埋め込みコードの下に、ひっそりとダウンロードリンク『Download a

    w2allen
    w2allen 2008/04/15
    引用:次のリンクを右クリックからブックマーク(お気に入り)に保存するか、ブックマークツールバー(リンクバー)にドラッグ&ドロップして持っていきます。
  • フリーソフトで、「なくても作業できるけど、あるとすごく便利」なものを教えてください。 ユーザーの対象はPC初心者です。.. - 人力検索はてな

    フリーソフトで、「なくても作業できるけど、あるとすごく便利」なものを教えてください。 ユーザーの対象はPC初心者です。 たとえば、クリップボードの履歴を取って、以前にコピーしたものもペーストできる、みたいなソフトがありますが、これなどは、Windowsデフォルトの機能にはありませんが、初心者でもかなり便利に使えます。 また、マッキントッシュユーザーから送られてきた拡張子ナシMacバイナリ付きのファイルをWINで開くためのソフト、のような、「お助け」系ソフトでも良いです。 メールに添付するために画像ファイルをただ単に縮小するだけのソフト、みたいな単機能のもので全然OKです。 「ほんとうの初心者」が直感的に使えるソフトをいろいろ探しています。 逆に、初心者では設定が難しくて使えない、というものは、どんなに優れたソフトでも、今回の質問の回答としてはNGとさせてください。 ・ソフト名 ・どこが優れ

    w2allen
    w2allen 2008/04/15
    SmileDownloader, PopUp Icons, Orchis(オーキス), ToDoTwoD, 極窓。
  • VG Chartz - Wikipedia

    VGChartzは、家庭用ゲーム機やゲームソフトの売上データを地域別かつ包括的に予想し公開しているウェブサイト。2005年にBrett Waltonによって設立された[1]。 概要[編集] 現行世代機に加え、初代ファミリーコンピュータ世代まで遡ってデータを集計している。同時に、日、米国、欧州におけるハード・ソフトの週単位の売上を包括的に予想し公開している[2]。 出典とするデータは、世界各地の小売店や製造元のデータであり、それに基づき予想を行っている。日国内のデータに関しては国内大手の第三者機関であるメディアクリエイトやエンターブレインのデータが手に入る場合はそれを使用しており、米国で最も権威があるデータとされているNPDグループのデータが発表された際には、それとの誤差を検証する記事が発表され、データの修正も行われる。これらの二国のように統合的なデータ集計を行っている機関のないEU構成

    w2allen
    w2allen 2008/04/15
    引用:ファミ通やNPDの推計に比して過去に大きい誤差(速報値については最大10%程度、確定値については誤差はほとんどない)がなかった点を考慮すれば、一定の範囲で信頼できると言えよう。
  • Xbox 360 - Wikipedia

    Xbox 360(エックスボックス サンロクマル)は、マイクロソフトが2005年に発売した家庭用ゲーム機。 Xboxの次世代機種で、開発コード名はXenon[4]。名称の「360」は360度全方向のエンターテインメント体験を意味するとされる。北米では2005年11月22日、欧州では12月2日、日では12月10日に発売。略記には「X360[5][6]」などがある。 歴史[編集] 2005年5月12日にXbox 360の発表がMTVを通じ、世界各国で放送された[注釈 1]。その後も世界的にMTVとのタイアップを行っている。 日国内での流通はハピネットが手掛け、日マイクロソフトのオフィス内にハピネットの営業所が設置された。ハピネット幹部はXbox 360の販売について「前機種よりも遥かに良い感触を得ている」と語っていた[7]。その後2016年にハピネットは流通を撤退しているため、海外ではま

    Xbox 360 - Wikipedia
    w2allen
    w2allen 2008/04/15
    引用:# 512MB GDDR3 RAM 700MHz DDR(CPU、GPU共用)。
  • Yahoo! JAPANがSilverlight採用へ - @IT

    2008/04/09 マイクロソフトは4月9日、ヤフーがSilverlightテクノロジを採用すると発表した。DRM(デジタル著作権管理技術)を使った動画コンテンツの適用やアプリケーションプラットフォームの1つとしてSilverlight対応サービスの展開を予定しているという。 SilverlightはRIA(リッチインターネットアプリケーション)を作成するアプリケーションプラットフォームで、Internet Explorer、Firefox、SafariなどWebブラウザ向けプラグインとして提供する。WMV形式のHD動画に対応していて、ストリーミングサービスなどに向くことから、すでに米NBAや米NBCユニバーサルがSilverlightを採用。NBCユニバーサルは北京五輪専用サイトで Silverlightを採用すると発表している。また、日では無料動画配信サービスの「GyaO」がSil

    w2allen
    w2allen 2008/04/15
    引用:SilverlightはRIA(リッチインターネットアプリケーション)を作成するアプリケーションプラットフォームで、Internet Explorer、Firefox、SafariなどWebブラウザ向けプラグインとして提供する。
  • “解読不能”の新暗号の記事について、いつくかのお詫び ― @IT

    先週末の金曜日に掲載した「『解読不能は数学的に証明済み』、RSAを超える新暗号方式とは」がアクセスランキングの2位に入っているが、はてなブックマークやブログで、たくさんのご指摘、ご批判をいただいた。取材、執筆したニュース担当記者である私(西村賢)はいくつかお詫びしなければならない。 1つは記事タイトルや冒頭の記述だけを見ると、まるで確定事項のように見えること。アルゴリズムの公開や検証が済んでいないので「原理的に解読不能と主張する研究者が現れた」と書かなければならないところだった。記事の末尾で「CAB方式は、まだ実績がなく事実上未公表の技術だ。情報が公になっていくにつれて、専門家たちがどう反応するかは未知数だ」と書いたときには、今後アルゴリズムが公表されてすぐに理論的な瑕疵が見つかる可能性があるという意味のつもりだったが、誤解を与える記事構成だった。 アルゴリズムを非公表にしたまま「解読不能

  • はてな京都オフィス、完成 - Kossy Memo

    はてなの新しい社である京都オフィスが日無事に完成しました。 新しいはてなのモノづくりの拠点となる京都オフィスの雰囲気をかんたんに紹介させていただきます。 オフィスの場所、外観 京都駅から地下鉄で2駅3駅の烏丸御池駅・徒歩2分、セブンイレブンが入っているビルの最上階です。 京都市役所にも7〜8分くらいで行ける場所です。 御池通というとても広い通りに面していて、歩いても自転車で走っても気持ちいいところです。 大きな地図で見る オフィス内の雰囲気 エントランス 木目調の壁、タイルで優しい雰囲気に。 南側の窓から入る自然光を遮らないように壁は目線高にしています。 壁の端にはHatenaのロゴ。 奥に見えるカウンターは受付ではなく、オフィスランチ用に使う配膳カウンターです。(今は移転祝いにいただいたお花を飾っています) 木目調の床にしたのは、配膳の際にカレー等をこぼしても汚れを拭き取りやすいだろ

    はてな京都オフィス、完成 - Kossy Memo
    w2allen
    w2allen 2008/04/15
    引用:烏丸御池駅・徒歩2分、セブンイレブンが入っているビルの最上階です。
  • SSD搭載ノートPC「ThinkPad X300」を徹底ベンチマーク

    レノボの「ThinkPad X300」をじっくりと眺め回してみて、やはり気になるのはSSDの性能。早速おなじみのCrystalMark 2004とPassMark Rebooterを使ってその素顔を明らかにしてみました。 結果は以下から。 CPUはIntel Core2 DuoのSL7100 1.2GHz、メモリは2GB。 グラフィックス、ゲーム用グラフィックスの2つが3点台と低いが、ディスクのデータ転送速度は5.9とこれまで見た中で最高の数値。 以下はCrystalMark 2004R3を用いた結果。システムのタブ。 CPU デバイス ディスク。半分ほど使用しているようです。 ベンチの結果はこんな感じで、HDDの性能が際立っている。 次に、PassMark Rebooterを使って起動速度のテストを行いました。10回の計測を行った結果は以下の通り。 01回目:1分05秒 02回目:59秒

    SSD搭載ノートPC「ThinkPad X300」を徹底ベンチマーク
    w2allen
    w2allen 2008/04/15
    他機種のスペックと比較して欲しかった。単独の数値では判断できない。引用:CPUはIntel Core2 DuoのSL7100 1.2GHz、メモリは2GB。
  • Mac互換機“Open Computer”発売 | スラド

    米Psystar社が、Open Computer (旧名Open Mac)という、OSx86プロジェクトの成果物を使ってMac OS X Leopardをインストール可能とした$399.99のマシンの販売を開始している(WIRED VISIONの記事)。 しかし、これはAppleのエンドユーザー使用許諾契約書には明らかに違反するもの。Appleが黙っているはずはないであろうと思われる。また、サポートやらなにやらは、Psystarはどうするつもりなのだろう?

    w2allen
    w2allen 2008/04/15
    Apple。引用:しかし、これはAppleのエンドユーザー使用許諾契約書には明らかに違反するもの。Appleが黙っているはずはないであろうと思われる。
  • 脳活動を測定すると、意思決定を下す7秒前にその決断を予測できる? | スラド サイエンス

    脳の活動を測定すると、意思決定を下す7秒前にその決断を予測できるという研究が家で紹介されています(WIRED記事より)。Nature Neuroscienceに掲載されたこの研究では、被験者がボタンを手で押す際の脳活動を測定したところ、被験者に「どちらの手でボタンを押すか」という意思決定が起きる7秒前に前頭葉前頭局における活動が測定でき、その時点で被験者が右手でボタンを押すか、左手で押すかを予測できたとのことです。研究では被験者が自分の意思を意識する前に、どちらの手でボタンを押すかはすでに意識下で決断が下されている、としています。実生活における人の決断はより複雑な条件の下に行われるため、今回の実験結果がそのまま当てはまらない可能性も勿論あり、また実験時の研究者の予測が外れることもあったとのことですが、意思を意識する前にすでに意識下で決断が成されているとすれば、人の「自由意志」とは果たして

    w2allen
    w2allen 2008/04/15
    引用:被験者に「どちらの手でボタンを押すか」という意思決定が起きる7秒前に前頭葉前頭局における活動が測定でき、その時点で被験者が右手でボタンを押すか、左手で押すかを予測できたとのことです。
  • KNOPPIX 5.3.1DVD日本語版公開 | スラド

    産業技術総合研究所は4月14日、KNOPPIX 5.3.1DVD日語版(LCAT対応)をリリースしました(解説PDF)。主な特徴としては Linux Kernel 2.6.24.4 統合デスクトップ環境 KDE 3.5.9 3Dウィンドウマネージャ Compiz Fusion OpenOffice.org 2.3.1 仮想化環境アプリケーションVirtualBox OSE を採用しているほか、LCATの適用により英語版と比較して更なる起動の高速化が図られたり、KDE 4.0.1を使用可能とするなど盛り沢山な内容となっています。

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース GPUサーバーの時代を開くNVIDIAの「Tesla」

    GPUコンピューティングに特化した製品と戦略 NVIDIAの今回のTeslaは、一見すると、1年前に同社が発表したGPUサーバー的な製品「Quadro Plex」と同じ方向性に見える。Quadro Plexはデスクサイド型GPUサーバーで、ボックスをサーバーラックに設置することも可能だった。PCに接続するGPUボックスという点では、似た戦略に見える。 しかし、Quadro PlexとTeslaには、見かけ以上の質的な違いがある。製品レベルで見ると、Quadro Plexはグラフィックス出力を残しているのに、Teslaはグラフィックス出力を持たない。Teslaでは1Uラックサーバーがあり、ホストコンピュータとの間をPCI Express Gen2ケーブルでコネクトするといった違いがある。しかし、両ブランドの当の違いは、もっと根源的な戦略面にある。 NVIDIAは、Teslaでは新たに「

    w2allen
    w2allen 2008/04/15
    引用:次のG9x世代では、ワンチップで1TeraFLOPSと現在の倍の演算パフォーマンスを実現。また、64-bit浮動小数点演算のサポートも行なうという。
  • ミップス・テクノロジーズ - Wikipedia

    ミップス・テクノロジーズ(英語:MIPS Technologies, Inc.、NASDAQ: MIPS)は、Wave Computing傘下のファブレス半導体企業であり、MIPSアーキテクチャと一連の RISC CPU 開発で知られている[1][2]。家庭用・ネットワーク用・モバイル用デジタル機器のための命令セットアーキテクチャとコアを提供している[3][4]。 自社では設計のみ行い、LSIメーカーにライセンスするビジネスモデルを持つ。ライセンシーとしては、東芝、日電気、SCE、フィリップス、LSIコーポレーションなど多数のメーカーがある。単独のCPUだけでなく、MIPSアーキテクチャのCPUコアを組み込んだシステムLSIを製造しているメーカーも多い。 ミップスで働いていた有名人として、スティーブ・ブランク(英語版)(起業家)[5]、ジョン・ヘネシー[6]、デイヴィッド・ヒッツ(英語

    w2allen
    w2allen 2008/04/15
    ミップス・テクノロジーズ社のスピンアウト。引用:1998 年6月にはIPOを行い、SGI社は保有株を2000年ごろに市場で売ってしまったので、現在ではSGIの完全子会社ではない。
  • MIPSアーキテクチャ - Wikipedia

    MIPSアーキテクチャは、ミップス・コンピュータシステムズ(現ミップス・テクノロジーズ)が開発したRISCマイクロプロセッサの命令セット・アーキテクチャ (ISA) である。 概要[編集] MIPSは "Microprocessor without Interlocked Pipeline Stages"((命令)パイプラインのステージに「インターロックされたステージ」がないマイクロプロセッサ)に由来しており、R2000の頃のマイクロアーキテクチャの特徴からの命名である(が、その後そのような特徴が薄れていったのも、他のRISCと同様である)。MIPS値にも掛けている。 当初は32ビット幅のレジスタとデータバスを持つ32ビットの構成だったが、後に64ビットに拡張された。MIPSアーキテクチャには下位互換のある複数の命令セットが存在する。それぞれ、MIPS I、MIPS II、MIPS III

    MIPSアーキテクチャ - Wikipedia
    w2allen
    w2allen 2008/04/15
    引用:ゲーム機分野でも成功を収め、NINTENDO64、ソニーのプレイステーション、プレイステーション2、プレイステーション・ポータブルでもMIPSアーキテクチャのプロセッサが使われた。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080415-00000943-san-soci