タグ

ブックマーク / apple.srad.jp (135)

  • Mac互換機発売のPsystar社の実在に疑念 | スラド アップル

    Mac互換機を発売して、話題を集めたPsystar社だが、その実体について疑念が浮かび上がってきている。Gizmodoの記事“Psystar Exposed: Looks Like a Hoax”では、Psystar社の住所を訪れたところ、そのような会社は見当たらなかったという読者の報告を紹介し、“Don't buy anything from Psystar now until we can clear this up”と述べている。WIRED VISIONの記事も、(互換機についてのWozniakの意見を紹介した後)こうした経緯を紹介して同様に「同社から何かを買うことはお勧めできない」と述べ、さらには「Psystar社は現在クレジットカードにも対応できない模様だ」と結んでいる。

    w2allen
    w2allen 2008/04/17
    引用:Mac互換機を発売して、話題を集めたPsystar社だが、その実体について疑念が浮かび上がってきている。
  • Macユーザもアンチウイルスを使うべき? | スラド アップル

    家/.の記事より。Macintoshのセキュリティ専門家Rich Mogull氏が、Mac上でアンチウイルスソフトウェアを使う必要がない理由を説明している(TidBITSの記事)。相変わらず多くのウイルスはWindowsをターゲットにしており、Macを狙ったものは200種以下に過ぎない上、その多くもMac OS X以前のMac OSでしか機能しないというのがその理由だ。ただし、今後Vistaへの移行が進んでWindows用のウイルスを書くのが難しくなり、Macがさらに市場占有率を拡大していくようなことがあれば、マルウェア作者たちはMac OS Xを狙ったウイルスを今までより熱心に書くようになるだろうと予測している。ちなみに先月2月、ApplePC販売の14%、ドルベースの売上高では25%を占めていた (Ars Technicaの記事)。

    w2allen
    w2allen 2008/03/24
    apple。引用:相変わらず多くのウイルスはWindowsをターゲットにしており、Macを狙ったものは200種以下に過ぎない上、その多くもMac OS X以前のMac OSでしか機能しないというのがその理由だ。
  • Apple、MacBook Airを発表 | スラド アップル

    AppleのSteve Jobs CEOが、15日(米太平洋時間)に行われたMacworld Expoの基調講演にて,MacBook Airを発表しました.スペックは以下の通り. "薄さ" 0.4–1.94 cm 13.3インチワイドスクリーン 重量1.36kg マルチタッチトラックパッド 80GB 1.8インチHDD または 64GB SSD 光学ドライブなし Intel Core 2 Duo 1.6GHz または 1.8GHz メモリ2GB USB 2.0×1,micro DVI,802.11n WiFi,Bluetooth 2.1+EDR バッテリ駆動5時間 22万9800円〜

    w2allen
    w2allen 2008/01/16
    "薄さ" 0.4–1.94 cm。
  • Apple、デジタル音楽市場の独占で訴えられる | スラド アップル

    ITproによれば、2007年12月31日、iPod・iTunes・iTunes Storeの強固な連携がシャーマン独占禁止法に抵触するとしてAppleが提訴されたそうだ。訴状には「Appleはデジタル音楽市場における消費者の選択肢を制限し、わずかしかない競争の余地を抑え込む目的で、必要ないにもかかわらず不公正な技術的制約を人気の高い自社製品に組み込み、抱き合わせ販売や独占的な行為をしている」とあり、Appleがオンライン音楽市場の83%、オンライン・ビデオ市場の75%、ハードディスク搭載音楽プレーヤ市場の90%を支配していると指摘しているとのこと。 ところで、訴状では、来可能であるにもかかわらず、Windows Media形式を再生できないようにしているのはけしからんと主張しているようだが、もはや、iPodでWindows Media形式を再生不可能にしているのはむしろ思いやりのような

    w2allen
    w2allen 2008/01/08
    引用:Appleがオンライン音楽市場の83%、オンライン・ビデオ市場の75%、ハードディスク搭載音楽プレーヤ市場の90%を支配していると指摘しているとのこと。
  • Apple、CUPSを買収 | スラド アップル

    BSDのlprに代わり、最近ではLinux/Unix用のオープンソースの標準的な印刷システムとなったCUPS (Common UNIX Printing System)ですが、開発元のアナウンスによると、AppleがCUPSのソースコードの所有権を買収し、作者Michael R. Sweet氏を雇用したとのことです。FAQを見るとSweet氏はAppleでは必ずしもCUPSとは関係ない仕事をするようですが、ライセンスは従来どおりGPL2/LGPL2のオープンソースのままで開発しつづけるとのこと。 2002年からはMac OS Xの印刷システムとしても採用されていたので自然な成り行きですが、今後の進展に期待したいと思います。

    w2allen
    w2allen 2007/07/12
    引用:BSDのlprに代わり、最近ではLinux/Unix用のオープンソースの標準的な印刷システムとなったCUPS (Common UNIX Printing System)。
  • iPhoneはH.264化されたYouTubeを視聴可能 | スラド アップル

    アメリカで6月29日発売のiPhoneが、Wi-FiまたはEDGEネットワーク経由でYouTubeを閲覧できることが発表された(プレスリリース)。「見られる作品は29日時点で1万以上あり、順次増やす」(日経の記事)とあるのは、H.264フォーマットで提供するため。エンコード作業が進んで全面対応が可能になるのは今秋の予定である。また、「Apple TV」でのYouTube視聴も6月20日から可能になっている。

    w2allen
    w2allen 2007/06/22
    引用:エンコード作業が進んで全面対応が可能になるのは今秋の予定である。また、「Apple TV」でのYouTube視聴も6月20日から可能になっている。
  • Apple TVが出荷開始 | スラド アップル

    BroadBand Watchに、昨日アップルが出荷を開始したApple TVの説明会が開催された旨の記事が出ている。Apple TVは、iTunesを介してPC内のコンテンツをテレビで再生できるネットワークプレーヤー。40GBのHDDを内蔵し、10BASE-T/100BASE-TX×1、IEEE 802.11n、IEEE 802.11a/b/g準拠の無線LAN対応。入出力端子は、映像出力端子がコンポーネント×1、HDMI×1で、音声出力端子がアナログ×1、光デジタル×1。対応フォーマットは、H.264、MPEG-4、音声がAAC/MP3/AIFF/WAV/Apple Losslessといったところ。テレビ用のiPodみたいなものだが、さて買おうか、どうしようか...。

    w2allen
    w2allen 2007/03/23
    引用:iTunesを介してPC内のコンテンツをテレビで再生できるネットワークプレーヤー。40GBのHDD。無線LAN。対応フォーマットは、H.264、MPEG-4、音声がAAC/MP3/AIFF/WAV/Apple Losslessといったところ。
  • Steve Jobs曰く、DRM音楽販売は廃止すべきだ | スラド アップル

    Steve Jobs氏の発表した「Thoughts on Music」が話題になっている(CNETの記事)。Appleは契約によって、DRMがクラックされる度に数週間以内にiTunesおよびiPodのアップデートを行っている。FairPlayを他社にライセンスすれば、対象システムや機器が大幅に広がり、関係者が増えることで「リーク」のリスクも高まる。最終的にプロテクトを保証できなくなるというのがAppleの結論。そんな事をAppleに要求するくらいなら、音楽会社に対してDRMフリーでの販売を認めるよう要求すべきだという。実際、現在殆どの音楽はDRMなしのCDの形で販売されているわけだし。「Imagine a world where every online store sells DRM-free music encoded in open licensable formats.」という文言

    w2allen
    w2allen 2007/02/07
    Appleの"FairPlay"とレコード会社との不機嫌な関係。
  • iPod/iTunesをVistaで使う上での注意点 | スラド アップル

    Appleは2月1日(現地時間)、iTunes Repair Tool for Vista 1.0を公開した。Windows 2000/XP上でiTunes Storeから買った曲がWindows Vistaで再生できなくなる不具合が報告されている。Windows Vista上でFairPlay DRMが正常に機能しないためだが、同ツールはいくつかのファイルのパーミッションを書き換えてこれを修正する。 ただ、この他にもいくつかiPod/iTunes 7のVistaでの不具合が報告されている。 iPodのディスク・モードがキャンセルされる iPodをアンマウントするのにVistaのSafely Remove Hardwareを使うとiPodが壊れる (iTunesからアンマウントすること) iTunes 7のカバー・フローが遅くなる コンタクトおよびカレンダーの同期ができない iPodを使う

    w2allen
    w2allen 2007/02/04
    そもそもvistaには未対応の時点で、使用したときの不具合であることに注意。
  • 新iMac, Mac mini発表 | スラド アップル

    faune曰く、"かねてからの噂どおり新しいiMac、ならびにMac miniが発表されました。iMacのCore 2 Duo搭載、Mac miniの全機種Core Duo搭載とクロックアップは想定の範囲内として、iMacに24inchモデルが追加されています。 iMac 24inchモデルはそれ以外にもFireWire800を搭載したり、VideoカードにNVIDIA GeForce 7300 GT(最下位機種はIntel GMA950、普及モデルでATI Radeon X1600)を使う等の差別化が図られています。 Apple Storeでの価格は、 iMac: 17inch 1.83G/512Mmemory/160GHDD/Intel GMA950/ComboDrive 124,800円 17inch 2.0G/1GMemory/160GHDD/RadeonX1600128MB/Su

  • Apple、Dual-Core Xeon搭載のMac ProおよびXserveを発表 | スラド アップル

    targz曰く、"Worldwide Developers Conference 2006 (WWDC 2006) の基調講演にて、Dual-Core Intel Xeon 搭載の Mac Pro が発表された。標準構成・BTO いずれも CPU 2基搭載、HDD 4基搭載可能、SuperDrive 2基搭載可能というパフォーマンス重視のラインナップとなっており、パソコンではなくワークステーションという呼称になった。 標準構成 2.66GHz Dual-Core Intel Xeon 5100×2 / 1GB DDR2 FB DIMM (512MB×2) / 250GB SATA II HDD / NVIDIA GeForce 7300 GT 256MB / 16x SuperDrive / USB 2.0×5 / FireWire 400×2 / FireWire 800×2 / GbE

  • WOWOWのサイトに、Pagesに酷似したアイコン | スラド アップル

    7743.J曰く、"2ちゃんねるの新mac板などでも既に話題になっていますが、WOWOWのサイトにてApple社のPagesに酷似したアイコンや、「どこかで見たことのある」アイコンが使用されている模様です(画面右上のMy WOWOWのところ)。アイコン関係のトラブルといえば、文化庁の件や、最近ではOperaでのRSSアイコンの件などが記憶に新しいところですが、残念ながら「たかがアイコン」という認識がまだまだあるのでしょうか?"

  • アップル、“MacBook”を発表 | スラド アップル

    あるAnonymous Coward曰く、"アップルホットニュースにて、「アップル、Intel Core Duoプロセッサを搭載した新しいMacBookを発表」との発表がありました。iBook、PowerBook 12インチのIntel版がついに、なのですが、1インチ大きくなってワイド化(1280×800)しました。iSight、Front Row、デュアルディスプレイ対応のDVI出力、オプティカルデジタルオーディオ入出力、Gigabit Ethernet、緊急モーションセンサー、スクロールトラックパッド、MagSafeと、機能的にも抜かりはないようで、発売日の5月17日には、待ち望んでいた人が一気に買いに走りそうです。なお、ホワイトとブラックの2色が用意されています。iPodみたいです……。" これと同時に、MacBook Proのプロセッサが2.0GHzおよび2.16GHzに変更されて

  • Intel MacでWindows XPの起動に成功 | スラド アップル

    Intelプロセッサ搭載MacでのWindows XP起動のコンテストを開催していたWindows XP on an Intel Macが、起動の成功とコンテストの終了をアナウンスした(家: Windows XP on Intel Mac Confirmed、PC WEB: Intel MacWindows XPのブートに成功? - 賞金は約162万円也)。Intel MacはファームウェアにEFIを採用しているため、EFI非対応のWindows XPの起動は困難とされていた。田中俊光氏のblog記事によれば、BIOS互換機能であるCSM (Compatibility Support Module)を独自に実装するという方法がとられた模様。なお、Linuxの起動成功は2月中に報告されている。

  • QuickTimeとiTunesに脆弱性が報告される | スラド アップル

    KAMUI曰く、"ITmedia の記事に依ると,セキュリティ企業の eEye Digital SecurityApple の QuickTime と iTunes に脆弱性が発見されたとして概要を公開した。 eEyeのアドバイザリー(1) eEyeのアドバイザリー(2) 発見されたのは整数オーバーフローとヒープオーバーフローの脆弱性。リモートからのコードを実行される危険性があると言うもので危険度は「高」としている。なお,対象は Windows版とMac版の両方だとの事。QuickTIme の脆弱性と言えば 1月に修正されたばかりだが……。"

    w2allen
    w2allen 2006/03/12