タグ

companyとOpinionに関するw2allenのブックマーク (14)

  • Google はインターネットを汚染している ? | スラド IT

    Guardian が掲載した Micah White のレポートは、Google がインターネットサイトで広告を氾濫させており、ユーザーの思考を狭めていると警告している (Guardian.co.uk の記事、家 /. 記事より) 。 もともと Google はコーマーシャル・フリーの検索エンジンとして誕生し、12 年前、Google の創業者である Larry Page と Sergey Brin も「広告収入に支えられた検索エンジンは、広告主寄りに偏り、顧客のニーズから逸れていく」と述べており、広告が検索エンジンを堕落させることを危惧していた。ところが、2007 年になると、Google は広告を売る会社として世界一となり、収益の 98 % は広告収入、CEO の Eric Schmidt も「我々は広告会社である」と断言するまでに一変してしまった。 White 氏によれば、情報を普

    w2allen
    w2allen 2010/11/01
    引用:企業または国がインデックス化された情報を独占してしまえば、それは商業的に利用され、意にそぐわないものは検閲で弾かれ、検索ランキングはオークションで最高入札者に売られる等、普遍性が失われる危険性が
  • 将棋の棋譜再生アプリ まとメモ | shogidays

    w2allen
    w2allen 2010/10/30
    引用:スペースを小さく済ませたい→kif2swf。どの着手にコメントがついてるかすぐにわかる・簡単に任意の局面に移動したい→Kifu for Flash。まとめて棋譜を載せたい→フラ盤なのかな。
  • クラブビットウェイ:コンテンツSHOP

    w2allen
    w2allen 2010/03/17
    上限額規制緩和。引用:現在でも、ユニバーサルサービスの維持には年間1兆円以上の経費がかかるといわれている。正規雇用を増やせば、さらに嵩む。これらを賄うために、金融で、より大きな収益を得ようというわけだ
  • 横井軍平について - 色々水平思考

    任天堂の遊びの哲学の基礎を作った人である、横井軍平については、 横井軍平 - Wikipedia ↑この辺にも色々と書いてあるので、知らない方は一度読んでみることをお薦めします。 当に偉大すぎる人なので、私なんかが語るのは非常に恐れ多いんですが、横井氏の名言を拝借するような形で、自分のブログの看板にしてしまっている身だし、語らせて頂こうと思います。 彼の凄さはゲームボーイの画面を白黒にしたってとこによく表れています。 コストや性能、バッテリーの持ち時間を考えベストの選択をしたとサラッと言ってしまっていますが、当時は既にファミコンが存在し、当然のようにカラーの画面だったんです。 そんな、色がついていて当然じゃね?っての状況に対して、「色とか別にそんな関係ないだろ常識的に考えて」とこともなげに言い放ってしまえる人物、それが横井軍平です。恐ろしいほどに周囲の(余計な)空気を読まず、遊びの質は

    横井軍平について - 色々水平思考
    w2allen
    w2allen 2009/07/06
    引用:彼の凄さはゲームボーイの画面を白黒にしたってとこによく表れています。
  • 任天堂の強みは何回でもコンティニュー出来るってこと - 色々水平思考

    熱心に任天堂を追いかけてきたファンならわかると思うのだが、任天堂という会社はよく失敗する会社である。サテラビュー、バーチャルボーイ、64DD、64DD版マザー3、それにキャベツ…。結構枚挙にいとまが無いほどに失敗してる会社なのだ。それでも俺は64DDに満足してるんだけどね! GC、GBA時代にもGBAの人気を当時世界的に苦戦気味だったGCに引っ張りこもうとして、コネクティビティなんてことをやっていた。要は、GBAとGCを一緒に遊ぶソフトを作ってしまえば、GBA持ってる人が皆GCを買うだろうっていう作戦のことで、さらに、手元にもGBAの画面があるわけだから、今までにない新しいゲーム性が生まれるのではないか?なんつって結構大きくプッシュしてたのだ。 まあでも、結果は微妙というか、正直失敗って言っていいようなもんだった。まず、なにより、GBAとGCを繋げるのが面倒くさい。あと、GBAとGCを繋げ

    任天堂の強みは何回でもコンティニュー出来るってこと - 色々水平思考
    w2allen
    w2allen 2009/07/06
    引用:なんか凄い秘密でもあんじゃねこの会社?みたいな期待されてるなって感じるし。でも残念ながら、任天堂の歴史は愚直なまでのトライアンドエラーの繰り返しなんだよね。
  • 任天堂は宮本システムだけで動いてるわけではない - 色々水平思考

    http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081008/1223476399 言いたいことは山ほどあるけど、とりあえず、俺のブログタイトルの元ネタになっている。「枯れた技術の水平思考」っていう名言を世に放った、横井軍平さんの功績を忘れないで下さい。横井氏を抜いて語る任天堂の歴史なんて、ジョンレノンを抜いて語るビートルズ史くらいありえないよ! てかこの件に関しては、また改めて書くよ。 あ、一つだけ加えると、ポケモンを作った田尻システムもバリバリ稼動中だよね。宮茂はポケモンに重要なアドバイスはしたけど、それだけで、宮システムに吸収しちゃうのは無理ありすぎるよ。 つーか、今日は当は他のこと書く予定だったんだけど、今日この記事読んであんまりびっくりしたんで、とりあえず箇条書きで、今後書く予定のことをまとめておこう。 ・DSを爆発させるきっかけになった「脳トレ」と「ど

    任天堂は宮本システムだけで動いてるわけではない - 色々水平思考
    w2allen
    w2allen 2009/07/06
    引用:横井氏を抜いて語る任天堂の歴史なんて、ジョンレノンを抜いて語るビートルズ史くらいありえないよ!
  • http://blogging.from.tv/wp/2009/01/12/1560

    w2allen
    w2allen 2009/07/05
    引用:結論からいうとニンテンドーゲームキューブ略してGCは最大の低迷期ではあったけど迷走期ではなく、むしろ迷走しまくったのは64のほうじゃないか、というのが自分の考え。
  • 任天堂社長が語る「不況でも独り勝ちする方法」(前編)|「1分半」で読める富裕層のマネーの話題|ダイヤモンド・オンライン

    不況に勝つにはウィッシュリストの1番目に入れ 売上高は1兆5363億円、営業利益は5013億円(2009年3月期の第3四半期)となり、第3四半期業績としては過去最高となった任天堂。営利ベースでは、ついに日を代表するトヨタ自動車をも上回り、まさに日経済を支えているといっても過言ではない。なぜ不況でもこれだけの業績を残していけるのだろうか。(以下、岩田聡社長、宮茂専務) (岩田社長)リセッションの時に、ウィッシュリスト(欲しい物のリスト)の1番にあるものと、ウィッシュリストの3番、5番、10番にあるものは影響の受け方が全然違うと思います。任天堂が幸いにして世界の経済環境の変化をあまり受けずに来ているのは、DSやWiiをウィッシュリストの1番として欲しいと言っていただけるお客さまの数が多かったからだと私は思っています。 我々の作っているものが他社の作っているものとほとんど変わらないも

    w2allen
    w2allen 2009/07/05
    引用:不況に勝つにはウィッシュリストの1番目に入れ。
  • 任天堂社長が語る、DSで携帯電話に挑む(後編)|「1分半」で読める富裕層のマネーの話題|ダイヤモンド・オンライン

    (岩田社長)DSが携帯電話になる可能性という意味では、DSは娯楽のために作りましたから、娯楽のためのプロダクトが「毎月お金を払う」という構造になると、「今のお客さんの何割がそれを受け入れてくれるのか」という課題があります。このことを聞かれると私はいつも、お客さんが毎月お金を払わなくてもいいビジネスモデルが発明できたら電話と一体化したいと言っています。 社長は開発者魂を忘れてはいけない DSもそうだが、今後ゲームの開発も含めてビジョンはどうなっているのか、世界中の投資家、経営者、そして子供たちやファンにとっても重大な関心事でもある。 (岩田社長)今、次の機械はこうしますとしゃべると、競争上大変好ましくないんです。昔以上に任天堂が次に何をするかを注目していただけるようになったので。 ただ、過去にゲーム機が5年~6年サイクルで世代交代をしてきたので、次も必ず5~6年サイクルだという考え方

    w2allen
    w2allen 2009/07/05
    引用:ただ、過去にゲーム機が5年~6年サイクルで世代交代をしてきたので、次も必ず5~6年サイクルだという考え方が割と支配的なのですが、私は必ずしもそう思っていません。
  • 任天堂社長が語る、DSで携帯電話に挑む(後編)|「1分半」で読める富裕層のマネーの話題|ダイヤモンド・オンライン

    携帯電話にできないことをやればいい 不況下においても独り勝ちを続けていく任天堂。次の市場拡大を狙う上で、重要な戦略を担う、DS、DSiを一人一台で展開していくためには、最後はユーザー人口40億人の携帯電話が大きな壁として立ちはだかるだろう。では、どんな戦略で、どんなサービスを提供していくのだろうか。(以下、岩田聡社長、宮茂専務) (岩田聡社長)携帯電話が脅威という話を、これで何回言われたかなという感じがします。日でiモードが立ち上がったころに、ゲームボーイは携帯電話に飲み込まれる、とよく言われました。あるいは、Nokiaさんが携帯ゲームビジネスに乗り出した時、やはり同じように「ゲームボーイアドバンスは携帯電話に飲み込まれるだろう」と言われました。その時に、携帯電話が携帯型ゲーム機を飲み込むと言っていた人は、今どう責任を取っているのか聞きたいくらいです。 しかし、今回も同じことの繰

  • MicrosoftがSunを買収すべきではない5つの理由

    米IBMによるSun Microsystemsの買収交渉が決裂したとの報道を受け、一部からは、MicrosoftがSun買収に乗り出すべきだとの声も挙がっている。だがその考えは間違っている。 SunはMicrosoftにとってトラブル以外の何物にもならないだろう。わたしには、Sun買収に名乗りを上げる可能性を真剣に検討しているMicrosoft幹部がいるとすら思えない。そのような買収交渉に成功の見込みはないと考える理由は以下のとおりだ。 1. Sunの創業者で現会長であるスコット・マクニーリー氏は、決してMicrosoftに身売りなどしないだろう。たとえ、どんな価格を提示されようともだ。Microsoftに対する同氏の敵意は半端ではない。MicrosoftJavaを与える? マクニーリー氏はMicrosoftJavaに近付けさせまいと戦った男だ。Microsoftのこととなると、同氏は

    MicrosoftがSunを買収すべきではない5つの理由
    w2allen
    w2allen 2009/04/07
    引用:米IBMによるSun Microsystemsの買収交渉が決裂したとの報道を受け、一部からは、MicrosoftがSun買収に乗り出すべきだとの声も挙がっている。だがその考えは間違っている。
  • 「任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れないから任天堂しか儲からない」←ん? やまなしなひび-Diary SIDE-

    久々に任天堂信者らしいエントリを書いてみます。 「任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れないから任天堂しか儲からない」 日ゲーム業界を語る際によく言われる言葉ですが、65%くらいは真実なのかも知れませんが100%の真実ではありませんよね。恐らく仰っている人達は「面倒臭いから」「書かなくても分かるだろうから」敢えて省略しているのでしょうが、読んでいる人の中にはご存じない人もいるでしょうし今日のエントリを書くことにしました。 まず前提。 多くの任天堂ソフトは、任天堂以外の会社と共同開発しているんですよ。 パブリッシャーとデベロッパーの関係。 もちろんソフトによってどの程度までパブリッシャーが関わるかは様々なんでしょうが、任天堂という会社の規模を考えればそれほど濃密には関われないソフトが多いと思います。インタビューを読むと「監修」くらいにしか任天堂が関わっていないソフトも多く、その分だけデベロッ

    w2allen
    w2allen 2009/02/04
    引用:「任天堂しか儲からない」という言葉を聞くと、「え?デベロッパーの存在は無視なの?」と言いたくなります。
  • 日本でのブックメーカー比較ランキング

    Bet365の概要BET365はイギリスの知名度の高いスポーツブック兼オンラインカジノです。世界中に80万人のプレーヤーを持つ、信頼度抜群のオンラインカジノで、1つのアカウントからスポーツブックもプレイできます。です。BET365が提供するゲームにはプレイテックのものが多く、高画質で楽しいゲームが多いです。BET365ではオンラインスロットはもちろん、ポーカー、ルーレット、ブラックジャック、バカラをプレイできるほか、スポーツブック、ポーカー、ビンゴもプレイ可能です。スポーツブックをプレイする場合、様々なスポーツベットに関するゲームをお楽しみ頂けます。サッカー、アメフト、野球、バスケットボール、ボクシング、クリケット、サイクリング、ダーツ、フットサル、eスポーツ、ゴルフ、ゲーリックスポーツ、グレーラウンド、競馬、アイスホッケー、ロト、モータースポーツ、ラグビーリーグ、ラグビーユニオン、スヌー

    w2allen
    w2allen 2008/12/29
    9月24日発行の日本経済新聞への反論。引用:これについてはコーエーのとあるタイトルを引き合いに出し、比較すると開発費は2倍以上にもなっていないとのこと。しかし開発費が増えている事実に変わりはなく、
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - グーグルが起こす第二の革命

    Casual Thoughts - 一流企業の一流社員に求められる泥臭い馬力 このエントリに書かれている一流企業の実態は、細かいニュアンスも含めて私が見聞きしてきたことにとても近いと感じる。 私は幸いなことに「(物の)一流企業の(物の)一流社員」と仕事をする機会を頂いている。そういう方々は一流大企業の資力、技術力などの各種のビジネスインフラと自分自身の知見、経験、スキルを卓越した思考力とハードワークによって組み合わせ、お客様、ひいては社会全体に高い価値を提供している。 バックオフィス部門の中には筋金入りのぶら下がり社員が多く、また性質が悪いことにそれを自覚していない人が多い。 大企業というのは一流の仕事をやり抜くためにはプラスアルファでタイヤを10個くらい引っ張って猛進する「泥臭い馬力」が求められるもの 私も多くの一流企業の一流社員と仕事をさせていただいた。そして、彼らが「タイヤを1

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - グーグルが起こす第二の革命
  • 1