タグ

webとupに関するw2allenのブックマーク (22)

  • 自動アップデート機能が追加された「Firefox 12」正式版リリース

    Mozillaの開発しているウェブブラウザの最新版「Firefox 12」の正式版がリリースされました。大きな変更点としてサイレントアップデート化が進められ、これまでバージョンアップ時には人によっては毎回ユーザーアカウント制御(UAC)ダイアログによる確認が表示されていましたが、今後はユーザーが一度許可すると以後ダイアログが出なくなり、また、システムにサービスを常駐させることで、更新が見つかるたびに自動アップデートが行われるようになりました。 次世代ブラウザ Firefox — 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ http://mozilla.jp/firefox/ Firefox 12.0 リリースノート Firefoxをインストール済みの人はメニューバーの「ヘルプ」から「Firefoxについて」を選ぶとバージョン確認ができます。まだアップデートしていない場合は自動的にダウンロー

    自動アップデート機能が追加された「Firefox 12」正式版リリース
    w2allen
    w2allen 2012/04/25
    引用:今後はユーザーが一度許可すると以後ダイアログが出なくなり、また、システムにサービスを常駐させることで、更新が見つかるたびに自動アップデートが行われるようになりました。
  • 日本マイクロソフト、2012年3月中旬よりIEの自動アップグレードを実施

    世界各国で行われているIEの自動アップグレードが、日でも始まる。日マイクロソフトは3月6日、Webブラウザ「Internet Explorer」(IE)のバージョンを自動でアップグレードすると発表した。Windows Updateを通じ、セキュリティプログラムの更新時と同様の挙動で、最新版が自動でインストールされる。2012年3月中旬に配信を開始する。 アップグレードの対象となるのは、IE6/7を利用しているWindows XP(SP3のみ)ユーザーと、IE7/8を利用しているWindows 7/Vista(SP2のみ)ユーザーだ。それぞれIE8、IE9にアップグレードする。ただし、自動配布の無効化ツールキット(Blocker Toolkit)を導入していたり、IEの自動更新で「インストールしない」を選択したことがある場合は対象とならず、Windows Updateの自動更新を無効にし

    日本マイクロソフト、2012年3月中旬よりIEの自動アップグレードを実施
  • Microsoft、IEの自動アップデート提供へ | スラド IT

    ストーリー by hylom 2011年12月16日 20時02分 旧IEを無視できる日はいつになる? 部門より Microsoftは2012年1月より、Internet Explorer(IE)の自動アップデートを行うことを発表した(公式ブログ、CNET Japan、家/.)。 自動アップデートの対象となるOSはWindows XP/Vista/7。それぞれのOSがサポートする最新版(Windows XPではIE8、Windows VistaではIE9)にアップデートされるそうだ。 同社はユーザーに最新かつ安全なWebブラウジングを提供し、悪意あるソフトウェアからユーザーを適切に守ることが目的である説明している。自動アップデートが実行されるのはWindows自動アップデートを有効にしているユーザーのみであり、無効にしてある場合は強制的にアップデートされることはない。また、アップデート

  • Google Chrome、Firefoxを抜いてブラウザ世界シェア2位に | スラド IT

    ウェブ分析企業StatCounterによると、Google Chromeが11月のブラウザ世界シェアでMozilla Firefoxを抜いて初の2位になったとのこと(Computerworldの記事、 ブラウザ世界シェア 2010年12月-2011年11月)。 11月の世界シェアはChromeが25.69%、Firefoxの25.23%をわずかに上回った。Chromeは順調に世界シェアを伸ばしており、1年前には2倍の差が開いていたFirefoxに追いついた。一方、依然として世界シェアトップはInternet Explorerだが、10月が40.18%、11月が40.63%となっており、40%を切りそうな状況だ。 ブラウザ市場ではChromeだけがシェアを伸ばし続けているわけだが、このままでは2年程度で首位になるかもしれない。 ちなみに、国内では相変わらずInternet Explorerが

    w2allen
    w2allen 2011/12/03
    引用:11月の世界シェアはChromeが25.69%、Firefoxの25.23%をわずかに上回った。Chromeは順調に世界シェアを伸ばしており、1年前には2倍の差が開いていたFirefoxに追いついた。
  • Android および iOS 用 Firefox をダウンロード

    ウェブサイトのプライバシーに関する通知 Cookie 法的情報 コミュニティ参加ガイドライン このサイトについて Mozilla Corporation の母体の非営利法人である Mozilla Foundation をご覧ください。 このコンテンツの一部は ©1998–2024、mozilla.org の個人寄稿者。コンテンツは クリエイティブ・コモンズ のライセンスの下で公開。

    Android および iOS 用 Firefox をダウンロード
  • Firefox 4のサポート打ち切りと6週間サイクルのアップデートは企業には不評? | スラド IT

    先日Firefox 5がリリースされたが、これによりFirefox 4のサポートが打ち切られたことが物議を醸しているようだ(ITmedia)。 大企業では社内アプリで利用するWebブラウザの導入のためにテストが必要だが、頻繁なアップデートが行われるとテストが間に合わない、といったことが背景にあるようだ。いっぽう、MicrosoftはIEのサポート期間が長いことをアピールしているという。

    w2allen
    w2allen 2011/06/30
    引用:大企業では社内アプリで利用するWebブラウザの導入のためにテストが必要だが、頻繁なアップデートが行われるとテストが間に合わない、といったことが背景にあるようだ。いっぽう、MSはIEのサポート期間が長い
  • 【Licid】UbuntuのFirefoxを4.0にアップデートする方法【Maverick】

    w2allen
    w2allen 2011/06/16
    日本語化にも注意。引用:UbuntuではFirefox 4.0へのアップグレード時期を、次期バージョン 11.04 Natty Narwhal と決め、現行のバージョンでは3.6.X系列でのアップデートのみが提供されるようです。
  • [PC] [How to] Google Chrome 7 GPUで高速化|Yuka の [Are you lady?]

    w2allen
    w2allen 2010/10/25
    引用:——enable-accelerated-compositing
  • IE で Chrome を利用可能にする「Chrome Frame」安定版リリース、起動が 3 倍高速化 | スラド IT

    ストーリー by reo 2010年09月27日 19時00分 IE の皮をかぶった Chrome、あるいはその逆 部門より GoogleGoogle Chrome Frame の安定版を公開した (The Chromium Blog の記事より)。 Google Chrome Frame は、Internet Explorer で Google Chrome のレンダリングエンジンや JavaScript エンジンを利用可能にするプラグイン。レンダリングや JavaScript の実行速度が遅かったり、CSS のサポートが不足している IE6 などの旧ブラウザでも、このプラグインを導入することで HTML5 など最新の Web 規格に対応できる。 Google Chrome Frame をインストールすると、特定の meta タグが埋め込まれた Web ページは自動的に Chrom

    w2allen
    w2allen 2010/09/29
    引用:Google が Google Chrome Frame の安定版を公開した (The Chromium Blog の記事より)。
  • Sota's Web Page (GumblarによるFFFTPへの攻撃について)

    FTPのアカウントを盗み、サイトを改竄するGumblarウイルスが猛威をふるっております。 このGumblarウイルスの亜種が、FFFTPを狙って攻撃していることが報告されております。 これはFFFTPを使用することでGumblarウイルスに感染するという事ではありません。別の要因によりGumblarウイルスに感染した場合、その後、FFFTPがPC内に記録している情報が悪用されてしまうという問題です。 FFFTPはパスワードをレジストリに記録しております。Ver.1.96d以前は簡単な暗号化をかけていましたが、FFFTPはオープンソースであるため、暗号の解除はプログラムソースを解析すれば可能です。 Gumblarウイルスの亜種は、レジストリに記録されているパスワードを読み取り、サイト改竄に使用しているようです。 上記理由により、下記の対策をお取りください。 なお、PCを安全に運用して、ウイ

    w2allen
    w2allen 2010/03/16
    引用:これはFFFTPを使用することでGumblarウイルスに感染するという事ではありません。別の要因によりGumblarウイルスに感染した場合、その後、FFFTPがPC内に記録している情報が悪用されてしまうという問題です。
  • 新フォント形式「WOFF」に対応したFirefox3.6 beta1リリース | スラド

    3ヶ月前に alpha リリースが出ていた Firefox 3.6 ですが、このたび beta 1 がリリースされました。 パフォーマンスアップの他、新機能としてテーマ切り替えの Personas やビデオのフルスクリーン再生、そして、新しいWeb用のフォントフォーマットである WOFF のサポートが追加されました。 おそらく初の WOFF 実装のはずですが、これからどれだけ広まるとか楽しみですね。WOFF については次期Firefox 3.6が対応する新しいwebfont形式“WOFF”とは?が参考になります。

  • Sota's Web Page (FFFTP)

    当サイトにあるFFFTPは、2010年10月24日のバージョンです。 有志の皆さんの手によって、FFFTPが改版されています。 機能アップ&セキュリティ確保など、多くの改版がなされています。 ぜひ、以下のページに行って、最新版をダウンロードしてください。 OSDNのFFFTPプロジェクトへ行く (~バージョン2.0) OSDNのサイトが非常に繋がりにくいので、以下にFFFTP バージョン2.0のファイルを置いておきます。 ffftp-2.00.zip(FFFTPバージョン2.00の実行ファイル) ffftp-2.00-src.zip(FFFTPバージョン2.00のソースファイル。通常は必要ありません) sayurinさんのFFFTPプロジェクト(GitHub)へ行く(バージョン3.0~) 当サイトでは、今後のFFFTPの開発・バージョンアップの予定はありません。

    w2allen
    w2allen 2009/07/16
    引用:このバージョンのFFFTPを使用し、「接続」メニューの「設定」→「マスターパスワードの設定」でマスターパスワードを設定して使用してください。
  • Gmail など Google Apps、「BETA」が取れる | スラド IT

    Google は Gmail、Google カレンダー、Google トークおよび Google Docs などの Google Appsについて、「BETA」の表示を終了した (The Official Google Blog の記事 ``Google Apps is out of beta (yes, really)''、INTERNET Watch の記事 より) 。 なお、「BETA」がついていたほうがいいというユーザ向けにベータラベルをつける Labs オプションを追加したそうだ。何のことか分からなかったが、Gmail の「設定 ⇒ Labs」の項目の一つに「ベータ版のロゴに戻す by Darren/ Gmail のロゴをおなじみのベータ版に戻します。」という設定項目があり、「変更を保存」ボタンをクリックするとブラウザ左上のロゴが以前の BETA 付表示に変わるのをタレコミ人は確

    w2allen
    w2allen 2009/07/10
    引用:Google は Gmail、Google カレンダー、Google トークおよび Google Docs などの Google Appsについて、「BETA」の表示を終了した。
  • Firefox 3.5リリース | スラド

    ついにFirefox 3.5がリリースされました。目玉は以下の3つになると思います。 TraceMonkey JavaScriptエンジンによるパフォーマンスの向上フリーなビデオコーデックOgg Theoraと音声コーデックOgg Vorbisのサポートユーザーの履歴をブラウザに残さないプライベートブラウジング機能の搭載 個人的にはOgg Theora/VorbisがWikipediaだけでなく、Youtubeやニコニコ動画でサポートされるかが気になります。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    w2allen
    w2allen 2009/06/23
    引用:(1度に最大5メガバイトまで転送できます)。
  • NTTドコモの夏モデル、本当に注目すべきはAndroidより“iモードの激変” - 日経トレンディネット

    2009年5月19日に、NTTドコモの新機種・新サービスが発表された。国内で初めて、OSにAndroidを搭載した“Googleケータイ”こと「HT-03A」が大きな注目を集めたが、真に注目すべきポイントは“iモードブラウザの大幅な進化”といえる。 10年目にしてiモードブラウザが2.0に進化 Androidに注目が集まった今回のNTTドコモの発表だが、より今後のモバイルの世界に大きく影響を与えるであろう要素は、「iモードブラウザが激変した」ということだ。 iモードをはじめとする携帯ブラウザは、これまでXHTMLやFlashが使えるようになるなど地道ながら着実に進化を遂げてきた。とはいえ、基的に10年間、クラシカルなHTMLベースのシンプルなWebサイトが閲覧できるのみであることには変わりはない。それゆえ自由なレイアウトができない、JavaScriptが使えないなど、表現力が著しく向上す

    NTTドコモの夏モデル、本当に注目すべきはAndroidより“iモードの激変” - 日経トレンディネット
    w2allen
    w2allen 2009/05/27
    引用:新バージョンでは、従来のiモードブラウザと下位互換を保ちながら、容量を500KBに拡大。さらに左右キー操作の対応、JavaScriptやフレーム、より多くのスタイルシート、そして他キャリアでは既に対応済みのCookieや
  • Google Chrome 2.0リリース | スラド IT

    家およびGoogle Chrome Blogによると、GoogleGoogle Chromeのv2.0をリリースした。v1.0に比べ、JavaScriptの実行速度が30%早くなったほか、複数の機能が追加され、300件のバグが修正されている。Mac版はまだですかそうですか。

    w2allen
    w2allen 2009/05/22
    引用:本家およびGoogle Chrome Blogによると、GoogleはGoogle Chromeのv2.0をリリースした。v1.0に比べ、JavaScriptの実行速度が30%早くなったほか、複数の機能が追加され、300件のバグが修正されている。
  • あのGoogle製のブラウザ「Google Chrome」がバージョンアップ、さらに爆速に

    2008年12月に公開されて以来、その圧倒的な速さと軽さで一躍有名になった「Google Chrome」ですが、ついにメジャーバージョンアップを果たして正式にバージョン2(2.0.172.28)となり、日からダウンロードできるようになっています。 画面の描画を行うレンダリングエンジン「WebKit」とJavaScriptの実行エンジン「V8」がアップデートされたことで、これまでも定評のあった高速動作がさらにパワーアップ。また300以上のバグが修正され、複数タブでウェブアプリケーションを動作させた際の速度の落ち込みを防ぐなど、安定性もかなり高まっています。 詳細は以下。 Google Chrome Blog: A Speedier Google Chrome for all users Google Chrome - ブラウザのダウンロード Google Chrome公式ブログの記事による

    あのGoogle製のブラウザ「Google Chrome」がバージョンアップ、さらに爆速に
    w2allen
    w2allen 2009/05/22
    引用:画面の描画を行うレンダリングエンジン「WebKit」とJavaScriptの実行エンジン「V8」がアップデートされたことで、これまでも定評のあった高速動作がさらにパワーアップ。
  • Firefox3.1 Beta2リリース、プライベートブラウジングを搭載 | スラド

    12月8日、Firefox3.1 Beta2のパブリックプレビューリリースが公開された(Mozilla Developer Center、マイコミジャーナル他)。 このリリースでは、より高速なJavaScriptエンジンTraceMonkeyがデフォルトで有効になり、HTMLレンダリングエンジンにはGecko 1.9.1b2を採用してWeb互換性やレンダリング速度も改善され、JavaScriptをバックグラウンドで処理させる「Web Worker Threads」もサポートされた。また、プライベートセッションが可能な「プライベートブラウジング」機能が搭載された。メニューの「ツール」から「プライベートブラウジング」を選択してプライベートブラウジングモードを開始すると、以降はページ履歴、ダウンロード履歴、検索履歴、Cookieの一時ファイルなどが保存されなくなる。しかし、UIに関しては更なる改

    w2allen
    w2allen 2008/12/10
    引用:このリリースでは、より高速なJavaScriptエンジンTraceMonkeyがデフォルトで有効になり、HTMLレンダリングエンジンには Gecko 1.9.1b2を採用してWeb互換性やレンダリング速度も改善され。
  • サイト更新で死にかけた「かーずSP」 (1/4)

    2008年4月、米国のプロブロガー数人が過労で亡くなったことをニューヨークタイムズが報じた(関連リンク)。ネットの世界でニュースブログがメディアとして認められた裏には、過度の労働を自らに強いるブロガーたちの姿が見え隠れする。世界有数のブログ人口を抱える日でも、このニュースは他人事ではないはずだ。 さて、日のネット社会、特にオタク系ニュースサイトには「KKG」と呼ばれる御三家がいる。頭文字から順に、「カトゆー家断絶」「かーずSP」「ゴルゴ31」だ。毎日膨大な量のニュースを紹介しており、前回取り上げた「僕の見た秩序。」も、KKGで記事を紹介されたことをきっかけにブレイクしたという(関連記事)。 顔の見えるインターネットでは、これから2回にわたってKKGのうち2人の管理人に取材し、その情報収集のテクと更新の苦労について語ってらう。一番手は、管理人、製麺業、ライターの3足のわらじを履く、「かー

    サイト更新で死にかけた「かーずSP」 (1/4)