タグ

2007年12月25日のブックマーク (24件)

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: この本がスゴい2007

    今年「も」沢山のスゴと会えたのは、すべてあなたのおかげ。 ありがとうございます、大感謝しています。 たとえば、「このよかった」とblogに書く すると、「ソレが良いなら、じゃぁ○○なんて、どう?」と教えてくれる じゃぁ、○○を読む なんと、す、スゲぇッ(絶叫) いそいで、「○○はスゴ」とblogに書く ふたたび、「ソレが良いなら△△どうよ?」 このフィードバックループのおかげで、普段は読まないエリアまで手が伸びる伸びる。 もちろん嗜好の違いによる「ズレ」はあれど、それは単に「面白がって読めなかった」にすぎない。むしろ、そいつを味わうためのキャパ不足を痛感しただけでもめっけもの。そのを面白がって読むことはスキルの一つ。 気の毒なことに、「トシとると面白いがなくなる」とグチるオッサンがいる。知見の狭さや思考の固さよりも、無自覚な様子が傍目に痛い。ああはなりたくないものだ。「ボクの範囲

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: この本がスゴい2007
  • 2007年は音楽産業が壊れた年なのか? - YAMDAS現更新履歴

    The Year The Industry Broke - News Story | Music, Celebrity, Artist News | MTV News 今年のトレント・レズナー、マドンナ、プリンス、そしてレディオヘッドによるレコード会社に依存しないチャレンジを振り返っている。 しかし、この "The Year The Industry Broke" という認識は半分しか正しくない。『デジタル音楽の行方』に何度も書かれるように、衰退しているのはレコード産業であり、音楽産業は文句なく栄えている。 Trent Reznor on Year Zero, Planting Clues, and What's Ludicrous About Being a Musician Today David Byrne and Thom Yorke on the Real Value of Mu

    2007年は音楽産業が壊れた年なのか? - YAMDAS現更新履歴
  • ライブこそが音楽?そうではないよね - novtan別館

    音楽のライブ至上主義と言うのは特に実際に音楽をやったり、足しげくコンサートやライブに通ったりする人が良く陥りやすい罠だと思ったりするのだけれども、必ずしも正しいとは思わない。 Jazz なんか特にそうですが、ライブこそが音楽です。 〜中略〜 その場で体験するということが、とても貴重な体験になるわけです。今はネットなどの通信手段もいろいろあるので、録音、録画でなくてもストリームなどでも見れる場合もありますが、やはりその場にいるというのは大事です。何度か言っていますが、多分録音された音楽というのは、ライブに足を運んでもらうための販促ツールになるような気がします。 http://kengo.preston-net.com/archives/003486.shtml 僕はJazzもClassicもやるし聴くので個人的にはこの意見には賛同し難い。ライブも音楽だし、レコーディングされたものも、同様に、

    ライブこそが音楽?そうではないよね - novtan別館
  • http://www.asahi.com/obituaries/update/1225/TKY200712250037.html

  • what's my scene? ver.7.2:知らないうちに原盤譲渡してしまっているとしたら最悪

    知らないうちに原盤譲渡してしまっているとしたら最悪 気になる話があったのでクリップ: ・【作者様要確認】初音ミク 新規問題【原盤権について】 某掲示板辺りでは「原盤権」に関する疑問が提起されている模様。 確かに、もし、作者がその重要性を認識しないまま原盤権を譲渡する内容の契約にサインしてしまっているのだとしたら、それは色々と困るかもしれない。 原盤権を譲渡してしまうと、たとえ100パーセント自分だけで作った音源でも、原盤権所有者の許可無しには、その音源を自由に公開したり販売・貸与することができなくなるから…。 原盤権には、「複製権」「二次使用料を受ける権利」「貸与権」などが含まれていて、この問題があるからこそ、JASRACに楽曲使用料を払っても、そのままではYouTubeやニコ動の動画に市販の商用音源をBGMとして利用できない理由がある。 まぁ、今のところは、多くの作者が契約をしていないと

  • ゼビウスセミナー完全解析

    このドキュメントは過去に遠藤雅伸氏が「ゼビウスセミナー」という番組に出演し、 ゼビウスをプレイしながら行った発言を全文引用し纏めたものです。 引用部分はなるべく発言を尊重するように起こしましたが、 発言の意図を変えないレベルで補正をさせていただきました。 予めご了承ください。 放映時期は1987年辺りまでに遡るということですから、 ファミコンの「スーパーマリオブラザーズ」などのゲームが一般層に普及した頃でしょうか。 1987年頃というと遠藤氏は「リターン・オブ・イシター」(1986/7)の完成を終えた辺りですから、 プロジェクトの終了を以てスケジューリングされたのかもしれません。 Youtubeに当時の貴重なVTRがアップロードされており、 重要な資料として誰でも閲覧できるようになっています。 もう随分、このゲームをやっていませんが、 このゲームを作った時というのはこういったスクロールする

  • Wiiでの運動はスポーツの代わりにはならない―英大学研究 | インサイド

    Wiiでの運動はスポーツの代わりにはならない―英大学研究 | インサイド
  • 私の選ぶベストシューティングゲーム五選 - シロクマの屑籠

    自分が当に好きなシューティングゲームを五つ選ぶとしたら何を選ぶか?もし、アルファケンタウリ行きの宇宙船に乗るとしたら、どのシューティングゲームを持っていきたいと思うのか?名作と呼ばれるシューティングは数あれど、そのなかからマイベスト五を選ぶとなると迷ってしまわずにはいられない。だがおそらく、 ・強く入れ込むことの出来る世界観 ・初心者でも楽しめるが、やり込めば違う世界がみえてくる難度調整 ・やり込みに至るまでのプロセスが過度の苦痛になり過ぎない ・グラフィックやBGMにおいても優れている ・スコアラーの皆さんにはやりこみ無間地獄 といった要素を出来る限り満たしているゲームが選ばれやすいと思われる。そこに、 ・鮮やかに蘇る記憶 という要素が加わって、一シューターが選ぶベストシューティング五選ということにになるんじゃないかと思う。私の場合は、以下のゲームを選びました。 怒首領蜂 ドドンパチ

    私の選ぶベストシューティングゲーム五選 - シロクマの屑籠
  • さあ? 2007年って何もなかったね話@ゲームデザイン

    ふだんはきちっと分析っぽく書いてますが、毎回それだと肩こりしてくるんで、今回はちと雑談風で。 IMで某氏と「2007年は何も無かったね」という話をしてたんだけど、当に何も無えなあ、という何のひねりも意外性も無い結論。売れたタイトルはそれなりにあったけれども、ゲームデザイン的に、あるいは商売的に「おっ」と感じさせるものは思い浮かばない気がする。 『アイドルマスター』と『Forza2』にしても、あれはニコニコ動画あってのもので、ゲームデザイン的な要因は小さい。『アイマス』には色々と現代的な演出やキャラ設定はあるにしても、ゲームの骨格そのものは「アイドル育成物」としての従来の枠を出ない構造だよな。 「ゲームの外部化」もかなり極まってきたという事かもしれない。ついにゲーム内部の要素や仕組みでは、遊びそのものを説明しきれなくなった。むろん流行としてのゲーム人気や、行列並んでゲームを買うゲームという

    warszawa
    warszawa 2007/12/25
    内容がどうとかグラフィックがどうとかシステムがどうとかより、パッケージ・マーケティングで売れた(売ったか)感じ
  • Wii Fitに学ぶ!つまらないものを面白くする工夫 - モチベーションは楽しさ創造から

    子供のクリスマスプレゼントに、WiiとWii Fitが我が家にやってきました。 日曜日、子供達のモデルの仕事があったので、私だけが留守番。 クリスマスイブに、みんなで遊ぶために、私がWii Fitのセッティング。 セッティングしながら、試しに遊んでみました。 遊んでみると、よくできてますよね。Wii Fitって。 日頃、ジムに行っている私としては、正直物足りないところもかなりあります。しかし、あんまり運動されていない人にとっては、実によくできたゲームの仕上がりになっているのではないでしょうか? 運動嫌いの人に、「楽しく運動させる為のモチベーションアップの工夫」がいたるところに見られます。 このWii Fitの発想。「あんまり面白くないものを、面白くして、継続させる。」 これって、仕事を楽しむためにも役立つ発想ですよね。 Wii Fitには、私たちの仕事ゲーム化していき、もっと楽しいものに

    warszawa
    warszawa 2007/12/25
    面白いと思わされていても思っていても同じ面白いだしなぁ
  • MySQLで機密データを保護するための6ステップ - builder by ZDNet Japan

    テクノロジーを基盤とした組織において最も重要な資産は、データベースに含まれている顧客や製品の情報であるのが普通だ。そのため、そのような組織でのデータベース管理におけるクリティカルな部分では、外部からの攻撃やハードウェア、ソフトウェアの障害からデータベースを保護することが必要となる。 多くの場合、ハードウェアやソフトウェアの障害は、データのバックアップを正しく管理することで対処できる。多くのデータベースにはその作業すべてを自動で行うツールが用意されているので、この種の作業は比較的簡単に行うことができ、エラーも発生しにくい。しかしながら、そう単純に行かないのはパズルの2つ目、つまり、外部からハッカーがシステムに侵入するのを防ぎ、システム内部に含まれている情報が盗まれたり破壊されたりしないようにすることだ。残念ながら、この問題を自動的に解決するような方法はないのが普通である。システム管理者である

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • イラスト検索システム Comition

    homepage of Comitionイラスト検索 Comition Written by ecomi Last Update: 24 April 2008 0:0:0 ComitionはGNU General Public Licenseに基づいて配布されるフリーソフトウェアです。 引っ越しと就職に伴い長期に渡って休止してしまい大変申し訳ございませんでした。 ソースを多少いじりました。 概要 Comitionはイラスト検索システムです。アップロードされた目のイラストを解析して、データベースの中からその画像の作者を特定することができます。 また、wikiのような側面も持っていて、解析結果をデータベースに登録することも出来ます。そうすることによってさらに検索精度が増します。 Comitionは以下のような特徴が有ります。 このシステムは、イラストの作者の特徴が最も現れるのは目であ

  • ウイルススキャンサービスの「暗黒面」

    複数メーカーのウイルス対策ソフトを使って怪しいファイルを検出できるオンラインサービスが、ウイルス作者にも利用されているという。さらに、ウイルス作者向けの専用サービスまで登場したと、ロシアセキュリティ企業Kaspersky Labがブログで伝えている。 正規のサービスには「VirusTotal」や「VirusScan」などがあり、例えばVirusTotalの場合、現時点でウイルス対策ソフト32製品を使って怪しいファイルをチェックしている。 しかし、こうしたサービスはユーザーを助けるだけでなく、新しいマルウェアが主要ウイルス対策ソフトをうまくかわせるかどうかチェックする目的で、ウイルス作者が利用している可能性があるという。 VirusScan、VirusTotalなどのサービスはデフォルトで、怪しいファイルをウイルス対策ソフトメーカー各社に送る仕組みになっている。これにより、メーカー側は対応

    ウイルススキャンサービスの「暗黒面」
  • KDDI、「1年天下」のワケ:日経ビジネスオンライン

    師走の買い物客でにぎわう東京・有楽町。都内有数の大型量販店であるビックカメラ有楽町店の携帯電話売り場に、とりわけ大きな人だかりができていた。NTTドコモが年末商戦に投入した905iシリーズの売り場だ。縦横2通りに開けるパナソニックモバイルコミュニケーションズ製の2つ折り端末「VIERAケータイ」が特に人気で、二重三重の人垣ができている。 一方、店の目立たない場所にあるKDDIの売り場では、端末に目を向ける人は少なく、立ち止まる人はほとんどいない。2006年10月のナンバーポータビリティー(番号継続)制度の導入以降、「KDDIの独り勝ち、ドコモの独り負け」と言われた情勢が様変わりしている。 最新端末、Xマスに間に合わず 電気通信事業者協会によると、携帯電話契約者の11月の純増数はドコモが前月比23.3%増の4万8200件、KDDIは同51.1%減の6万5400件で急接近。905iシリーズの効

    KDDI、「1年天下」のワケ:日経ビジネスオンライン
  • mixi Engineers’ Blog » 新RSS Crawlerの裏側

    このブログでは初めましての長野雅広(kazeburo)です。mixi開発部・運用グループでアプリケーションの運用を担当しています。 12月12日よりmixiのRSSのCrawlerが改善され、外部ブログの反映が今までと比べ格段にはやくなっているのに気付かれた方も多いかと思います。この改善されたRSS Crawlerの裏側について書きたいと思います 以前のCrawlerについて 以前のCrawlerは cronからbrokerと呼ばれるプログラムを起動 brokerはmember DBから全件、idをincrementしながら取得し、外部ブログが設定されていればcrawlerを起動(fork) crawlerはRSSを取得しDBに格納して終了 このような設計になっていました。 この設計の問題として、member DBを全件走査するという無駄な動作と、一件一件crawlerを起動するためオーバ

    mixi Engineers’ Blog » 新RSS Crawlerの裏側
  • MSのクリスマス・プレゼント?,XPでも「メイリオ」が正式に利用可能に

    マイクロソフトがWindows Vista用に開発した新フォント「メイリオ」が,Windows XPでも無料で利用できることが分かった。同社が12月14日に公開を始めた無料の開発ツール「Visual Studio 2008 Express Edition」をWindows XPにインストールすると,メイリオも併せてインストールされる。 メイリオはWindows Vista用に同社が新規に開発した日語ClearTypeフォントで,「JIS X 0213:2004」の字形に対応している。これまでもWindows Vistaに搭載されているメイリオ・フォントのファイルをXPにコピーすればフォント自体は利用できたが,ライセンス上の問題があった。今回,マイクロソフトが無料で公開する開発ツールにメイリオが同こんされたことで,XPでもメイリオが正式に利用可能になった。メイリオが同こんされることで,XP

    MSのクリスマス・プレゼント?,XPでも「メイリオ」が正式に利用可能に
  • グーグル、無限への挑戦 (BusinessWeek):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Stephen Baker (BusinessWeek誌シニアライター、ニューヨーク) 米国時間2007年12月13日更新 「Google and the Wisdom of Clouds」 「データ量が今の1000倍になったとしたら、君ならどうする?」 この質問をされると、それまで自信満々で入社面接に臨んでいた若者はしどろもどろになってしまう。 今や超難関、米グーグルGOOG)の採用面接でのひとコマである。質問を投げかけるのは、上級ソフトウエアエンジニアのクリストフ・ビシグリア氏(27歳)。ほっそりとした体格と、ウエーブのかかった長髪のビシグリア氏が試しているのは、目の前にいる大学生が「グーグラー(グーグル社員)」流の発想法について来られ

    グーグル、無限への挑戦 (BusinessWeek):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • Web2.0ナビ: 意外と使われていない「個人用trac」活用のすすめ

    いいね! 6 ツイート B! はてブ 738 Pocket 138 tracをご存知ですか?tracは主にシステム開発系プロジェクトにおいて、バグ管理・バージョン管理・ドキュメント共有に使われる超便利ツールです。これがないと開発なんて出来ないよ!という開発者も多いはず。 そんなtracですが、個人用や家庭用でもカナリ使えるツールなんです。開発をしなくても、「脳をすっきりさせたり」「自分タスクを整理したり」「アイデアを貯めたり」「旅行計画を家族と共有したり」、日常生活という自分プロジェクトの管理ツールとして活用することができます。 tracとは 前述の通り、tracは主にシステム開発で使うプロジェクト管理ツールで、無償ソフトとして配布されているので、誰でも自由にダウンロードして使うことができます。 主に利用できる機能が4つあって ■ wiki 誰でもいつでも編集できるwiki機能があります。

  • ビジネスリサーチの心得

    コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサーチプロジェクトとは別に、普段からデジタル時代の「新聞 切り抜き」に相当する情報収集・整理を行う必要が… 2021.02.10 2021.05.08 289 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書

    ビジネスリサーチの心得
  • バカの代表遙洋子さんが 「日本人はバカになったのか?」と 日経にバカ寄稿:Birth of Blues

    世間知らずの無知蒙昧フェミ代表として著名な遙洋子さんですが、高所より人を見下した傲慢な書き方、興奮のあまりナントカ汁が先走りそうです。 日人はバカになったのか?  (遙 洋子の「男の勘違い、女のすれ違い」):NBonline(日経ビジネス オンライン) 2007年12月21日 金曜日 遙 洋子 視点  教育 新聞によると、最近の学生たちの勉強の能力評価が、世界比較では順位が落ちてきたそうだ。読解力の低下が目立つという。 そんなことニュースで教えてくれなくたって、一歩外に出ると痛感する日々だ。あるラインがあって急に言葉や文章が理解できなくなったワケではない。大人の社会人からそれは既に始まっている。 新幹線でお菓子や弁当を載せたワゴンが来た。いつも車内のワゴンでチーズナッツの小袋が売られているのだが、私はそれを数個ほしかった。 「ナッツのお菓子はありますか?」と聞くと、 「はい」と言って売り

    バカの代表遙洋子さんが 「日本人はバカになったのか?」と 日経にバカ寄稿:Birth of Blues
  • 最も"Web 2.0"風なWebサービスは? 世界で注目される13のWebアプリ | ネット | マイコミジャーナル

    Mashable.comは20日(米国時間)、Web 2.0風のWebサービス世界ナンバーワンを決定すべく「Open Web Awards」の結果を発表した。Mashable.comは11月27日(米国時間)、Web 2.0風のWebサービス世界ナンバーワンを決定すべくOpen Web Awardsの開催を発表。協賛ブログを通じて英語以外の言語からの投稿も加味するような仕組みを用意するなど、「世界一」のサービスを決定すべく取り組んできた。待望の結果は次のとおりだ。 メインストリームおよび大規模ネットワーク - facebook アプリケーションおよびウィジェット - Flock ソーシャルニュースおよびソーシャルブックマーク - digg ソーシャルサーチ - mahalo スポーツおよびフィットネス - ESPN 画像共有 - flickr 動画共有 - YouTube スタートページ

  • やる夫で学ぶ著作権:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/23(日) 00:58:14.24 ID:G5u7/+fy0        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  今年は著作権をめぐって激しい動きがあったお   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  だから、ここらで一度整理してみたいお・・・   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   なにせクリスマスに予定なくて

  • <img src="http://i.yimg.jp/images/ybm/icons/sbm_nw.gif" alt="別ウィンドウで表示" border="0" height="11" width="11">