タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (10)

  • ウッドショック禍、日本の林業が「国産材増産」に踏み切れない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「ウッドショック」は対岸の火事ではない。木材を輸入で賄う日には、その影響が出始めている。価格の高騰は、いずれ住宅価格に反映される可能性があり、消費者にとっても無視できない存在だ。 そうした状況であがる、国産材シフトへの声。しかし、日の林業界の動きは鈍いという。チャンスにあっても国産材の増産になぜ踏み切れないのか、森林ジャーナリストの田中淳夫氏が解説する。 【関連】1年で価格5倍。先の見えない「ウッドショック」に住宅メーカーの対応は 買い負け状態にある日 今年3月の初め頃、知り合いの木材業者から電話が入った。「フローリング用の木材が高騰して手に入らない、どこか別のルートはないか」というのである。さらに同日、別の業者からは「ヒノキの製材価格が2倍になった」という悲鳴も届いた。 各所に探りを入れると、どうやら騒ぎの発生源は外材にあるらしい。アメリカやカナダ、それにヨーロッパの建材価格が跳ね

    ウッドショック禍、日本の林業が「国産材増産」に踏み切れない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    werdy
    werdy 2022/01/28
  • ワクチンを拒否する米国人に見られる傾向は? 職業や性別で分析 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新型コロナウイルス感染症により、米国ではこのところ毎日、およそ10万人が入院している。また、ここ2週間ほどの1日あたりの死者数も、1000人を超えている日の方が多い。これらの人たちには、豊かな人も貧しい人も、ホワイトカラーもブルーカラーも、高齢者も若者もいる──つまり、地位も立場も、職業もさまざまだ。 ただ、カイザー・ファミリー財団の調査結果によると、これらの人たちの98%以上に、共通することが一つある。それは、ワクチンを接種していなかったということだ。 新型コロナウイルスの流行が「未接種者の間でのパンデミック」になっていることは、すでに広く報じられている。公衆衛生当局も、そのことを頻繁に発信している。それでも、何百万人もの接種対象者が、「ワクチン接種を拒否する」ことを選んでいる。以下、調査結果で明らかになったいくつかの数値について、ご紹介する。 ・21% 18〜29歳の割合:カイザー・フ

    ワクチンを拒否する米国人に見られる傾向は? 職業や性別で分析 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 中国が史上最大の「人工降雨」実施へ、チベット高原で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    中国政府は世界最大の人工降雨システムを用い、チベット高原に雨を降らせようとしている。人工の雨が降るエリアの面積は、アラスカ州に匹敵する前代未聞のスケールだ。 この計画は政府の「中国航空宇宙科学技術公社(CASC)」が主導するもので、チベット高原に数千台もの人工降雨マシンを設置して実施される。チベット高原は長江やメコン川、黄河の上流に位置しており、ここに雨を降らせることで中国全土の水不足問題を解決することが狙いだ。 中国政府の気象操作に関する取り組みはこれが初めてではない。2008年の北京五輪で政府は、開会式を晴天にするため「消雨ロケット弾」を1104発、雨雲に向けて発射していた。その後、中国は「天河」と呼ばれる人工降雨プロジェクトを始動した。 中国政府はチベット高原に数千台の人工降雨マシンを設置し、ヨウ化銀の微粒子を空に打ち上げる。ヨウ化銀の微粒子は空中で氷結核となって雪片が発生し、降雨し

    中国が史上最大の「人工降雨」実施へ、チベット高原で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    werdy
    werdy 2020/07/24
  • ビル・ゲイツ成功の秘密 「必ず持ち運ぶ」トートバッグの中に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ビル・ゲイツは、基ソフト(OS)とコンピューターの世界で財を成したが、その知識の源は“古臭い”システムにある。ゲイツは、でいっぱいのトートバッグを「どこに行くときも必ず持ち運んでいる」という。 はゲイツの生活に欠かせないものだ。ネットフリックスの新ドキュメンタリー番組シリーズ『天才の頭の中: ビル・ゲイツを解読する』では、このトートバッグが繰り返し登場している。同番組は、ゲイツがハードカバーのをトートバッグの上部いっぱいまで慎重に詰めている様子から始まる。このバッグには約15冊のが入り、中には500ページで重さ1キロほどのものもある。 友人らによると、ゲイツは「学ぶことに喜びを感じている」という。ゲイツのアシスタントは毎週を入れ替え、ゲイツが遠出するたびにをトートバッグに詰めている。番組の中では、アシスタントの女性がをバッグに詰めながら題名を読み上げる場面がある。のジャン

    ビル・ゲイツ成功の秘密 「必ず持ち運ぶ」トートバッグの中に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 100億円を寄付した永守重信の「壮大な構想」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    人長者番付12位、総資産額は35億ドル(約3890億円)。2017年、米フォーブスが発表したランキングに登場したのが、日電産創業者で会長兼社長の永守重信である。 その一方で、「贅沢にはまったく興味がありません」と言い、歯ブラシは「出張先のホテルから持ち帰り」、ティッシュペーパーは「銀行が配っているものを使う」と公言する永守が、17年3月、京都学園大学の工学部新設構想のため、個人として100億円以上の寄付を発表した。18年春には同大学の理事長に就任予定だ。 永守は記者会見で、「税金はどう使われるかわからないが、寄付なら使い道がはっきりする」と全財産を使う構想まで話した。 14年に私財を投じて「永守財団」を設立し、モーターの研究者を支援する「永守賞」を創設。また、同年、京都府立医科大学にがん治療のための陽子線治療施設の新設などに、70億円の寄付を行っている。なぜ大胆にも巨額な私財を寄付す

    100億円を寄付した永守重信の「壮大な構想」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 東北大学が初の1位。英国の教育専門誌が「世界大学ランキング日本版2020」を発表 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(以下「THE」)が、ベネッセグループの協力のもと、大学の教学改革やグローバル化の推進に向けて、「THE世界大学ランキング版2020」を発表した。THEは高等教育界に特化したデータ・分析・情報を提供しており、「世界大学ランキング」を2004年から発表している。 ベネッセグループは2016年にTHEと業務提携契約を締結し、THEの国内総合パートナーとして協力。「THE世界大学ランキング版」は2017年3月に1回目の発表を行い、今年で4回目となる。毎年9月にTHEが発表する世界版ランキングでは「研究力」を軸に据える一方で、日ランキングは、日教育事情により即した形で大学の魅力や特性が表れるように、大学の「教育力」を測る設計となっている。 昨年に続き、ランキング指標は「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の4分野

    東北大学が初の1位。英国の教育専門誌が「世界大学ランキング日本版2020」を発表 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • ニケシュ・アローラ電撃辞任の舞台裏、持ち株は「売却済み」発言も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルの上級副社長だったニケシュ・アローラは2014年、バイスチェアマンとしてソフトバンクに入社した。2015年には代表取締役副社長に就任し、孫正義社長の後継者となるはずだった。 しかし、ソフトバンクは6月21日、アローラの辞任を発表。同社の顧問に就任することを明かした。数か月前には、ソフトバンク株主と見られる投資家グループが取締役会に書簡を送り、アローラの適性に疑問を呈し、内部調査と解任を求めていた。 投資家グループは「アローラがソフトバンクよりも個人や自分のパートナーの利益を優先させている」と主張。また、昨年アローラが約600億円分のソフトバンク株の購入を発表したことについても疑問を呈した。「アローラの株式購入資金の出どころが不明確だ。また、この取引きでソフトバンクがどのような便宜を図ったのかが説明されていない」というのが彼らの主張だった。 巨額の報酬、自社株買いをめぐる疑念 さらに

    ニケシュ・アローラ電撃辞任の舞台裏、持ち株は「売却済み」発言も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 口先だけか! 国連の担当者が初めて語る、北朝鮮制裁の意外な舞台裏 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    北朝鮮報道には大きく抜け落ちているものがある。 過去に国連安保理による制裁が決議されているのに、なぜ9月9日の5回目の核実験に至るまで、北朝鮮は計画通りに核開発とミサイル実験を進められたのだろうか。制裁がどのように行われ、どんな人や組織が摘発されたのか、その実態については、何の検証も報じられていない。 5回目の核実験を受け、各国の首脳は「国際社会への深刻な脅威」と表明し、「国連の安全保障理事会が制裁強化へ」と報じられている。しかし、「制裁だけで核・弾道ミサイル計画を断念させるフェーズはとっくに過ぎています。今になって脅威を認識してももう遅い」と話すのは、今年4月まで5年間、国連安保理1718委員会専門家パネルのメンバーだった古川勝久氏である。 1718委員会とは、06年の北朝鮮の最初の核実験に対して、安保理が採択した制裁決議「1718号」の履行を監視・調査する組織である。安全保障の専門家で

    口先だけか! 国連の担当者が初めて語る、北朝鮮制裁の意外な舞台裏 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 7年間、毎日3時間の自分磨き。武井壮が編み出した「選ばれる人になる方法」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「百獣の王」を名乗り、「動物の倒し方」で人気者になったタレント、武井壮。陸上十種競技の元日チャンピオンであり、世界マスターズ陸上で世界一に輝いた一流アスリートでもある彼は、スポーツの経験から編み出した独自の成功理論で、多くの人を惹きつけている。 39歳で芸能界に転身して以来、どんなに忙しくても、毎日1時間のフィジカルトレーニングを欠かさず、さらに知識を増やすための調べものに1時間、新しい技術の習得にもう1時間と、計3時間を自分磨きに費やす生活を7年も続けてきた。おまけに睡眠時間はたった45分で、『ソクラテスの弁明』が愛読書――。 まるで都市伝説のようにストイックで、誰にも真似できない生き方に思えるが、人は「自分にはスペシャリティがない」と語る。そんな彼がたどり着いた、専門家でなくても選ばれる特別な人になる方法「スーパーゼネラリスト戦略」について聞いた。 スペシャリストにならなくても勝て

    7年間、毎日3時間の自分磨き。武井壮が編み出した「選ばれる人になる方法」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    werdy
    werdy 2019/05/16
    “笑福亭鶴瓶師匠には、「お前、ええなあ。あれ、落語やろ」”“月亭八方師匠にも「あれつくったら勝ちやもんな。あれは芸やな」”
  • 人は「断定」に弱い 専門家の解釈を鵜呑みにする危険性 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    新発見や大ニュース、あるいは複雑な事象が起こると、メディアなどで、しばしば専門家の解釈が添えられることがあります。 前回のコラムで、問題が困難で曖昧なときほど、人は無意識のうちに焦りや恐怖感を覚えてしまい、知識豊富で信頼できると思われる専門家に頼ることで、それらを解消しようとする傾向があることに触れました。 これは、いったん情報を入手したら、専門家が言っているのだから正しいのだとついつい思い込んでしまうため、実にやっかいです。批判的思考力(クリティカルシンキング)が低下したり、重要な意思決定の場でネガティブに作用したりするため、深刻な認知バイアスとして知られています。 「専門家に頼ってしまうこと」の危険性は、2つの要素に分解できます。ひとつは、専門家が自分の直感を無意識のうちに過信して予測をしてしまうこと、もうひとつは、聞く側も安易にそれを信じてしまうことです。ということで、この専門家自身

    人は「断定」に弱い 専門家の解釈を鵜呑みにする危険性 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    werdy
    werdy 2018/12/15
  • 1