タグ

ブックマーク / gogen-yurai.jp (2)

  • 剣幕/権幕/見幕/けんまく - 語源由来辞典

    剣幕の意味 剣幕とは、いきり立った態度や顔つき。怒って興奮したようす。 剣幕の語源・由来 剣幕は、脈をみて診断する意味の「見脈(けんみゃく)」に由来する。 見脈は診断の意味から、外見から推察することや、脈の激しい状態を意味するようになった。 そこから、怒って興奮しているようすをいうようになり、意味の変化に伴って「けんまく」の音に変化した。 剣幕の語源には、「険悪(けむあく)」の連声(前の音節の末尾の子音が、後の音節の語頭の母音と結びつき、別の音節を作ること)とする説もある。 しかし、意味の繋がりに欠け、「見脈」が「けんまく」の意味で用いられた例もあることから、「見脈」が語源で間違いないと思われる。 漢字の「剣幕」「権幕」「見幕」は全て当て字で、他に「剣脈」の表記も見られる。

    剣幕/権幕/見幕/けんまく - 語源由来辞典
    werdy
    werdy 2020/03/27
  • ホルモン(食用部位) - 語源由来辞典

    ホルモンの意味 ホルモンとは、用にする牛や豚の内臓。焼肉や鍋料理にする。 ホルモンの語源・由来 牛豚の内臓の「ホルモン」の語源には、関西弁で「捨てる物」を意味する「ほおるもん(放る物)」に由来する説。 生理的物質の「ホルモン(Hormon)」にあやかり、栄養豊富な内臓をべ、活力を与えるイメージで名づけられたとする説がある。 かつては、関西弁の「ほおるもん」の説が有力とされていた。 しかし、戦前には、牛や豚の内臓以外に、スッポンなどのスタミナ料理も「ホルモン料理」と呼ばれていたことが分かってきた。 そのため、現代では生理的物質の「ホルモン」に由来する説が有力と考えられている。 ホルモンの別名・類語 モツ/とんちゃん/はらわた/臓物/内臓肉/バラエティーミート/ファンシーミート/畜産副産物/臓腑/内臓/臓器/器官/腑/臓/肝/牛ホルモン/豚ホルモン/鳥ホルモン/牛モツ/豚モツ/鳥モツ ホル

    ホルモン(食用部位) - 語源由来辞典
    werdy
    werdy 2020/02/25
    “北里茂男”
  • 1