タグ

RTAに関するwrssのブックマーク (2)

  • 『マリオカート 64』のルイージサーキットが“21秒で3周”され世界記録樹立。ひたすら壁に当たり続けた男たちの叡智と狂気 - AUTOMATON

    『マリオカート 64』において、ルイージサーキット3ラップタイムアタックの世界記録が生まれた。そのタイムは、わずか21秒04。参考までに述べておくと、同コースのスタッフゴーストのタイムは1分29秒670だ。当然この世界記録が、一種のグリッチを利用したものであることは明らかである。しかしそのレコードを“ズル”だといなす人は、おそらくいない。なぜならその背後には、“マリオカート物理学”ともいうべき膨大な知恵と経験の系譜が連なっているからだ。 まず百聞は一見にしかず、問題の世界記録達成の映像を見てみよう。記録を打ち立てたのはabney317ことBeck Abney氏。すでに界隈で数々の記録を打ち立てた熟練のスピードラン走者だ。映像を観るとすぐ、Abney氏がろくにコースを“走っていない”ことがわかるだろう。やっていることはというと、スタート地点近くの壁に繰り返し体当たりしている。そして不思議なこ

    『マリオカート 64』のルイージサーキットが“21秒で3周”され世界記録樹立。ひたすら壁に当たり続けた男たちの叡智と狂気 - AUTOMATON
    wrss
    wrss 2021/02/13
    スタッフゴースト1分29秒670は、マリオサーキットの間違いでは。ルイージサーキットは1分50秒弱だったと思う。
  • 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』最速クリア記録更新、タイムは17分9秒。発売から19年塗り替えられ続ける記録 - AUTOMATON

    NINTENDO 64にて発売された『ゼルダの伝説 時のオカリナ(以下、時のオカリナ)』の最速クリア記録が新たに塗り替えられた。タイムは17分9秒。記録の保持者となったのはノルウェー出身のプレイヤーTorje氏。氏は以前から『時のオカリナ』のスピードラン(RTA)に取り組み続けており、3か月前に樹立した自身の世界記録を書き換えることとなった。 『時のオカリナ』は長らくRTAタイトルとして親しまれている作品だ。『時のオカリナ』におけるRTAは、バグの不使用クリアや100%クリアなどかなり細かくジャンル分けされている。今回のTorje氏のタイムは、ルートや手段を問わない、純粋なタイムのみを競うルール「any%」での記録となる。時間の計測は、新たなゲームデータを作成し「開く」瞬間から、ガノンドルフにマスターソードを突き刺す瞬間まで。Torje氏は17分9秒という短時間でハイラルに平和をもたらした

    『ゼルダの伝説 時のオカリナ』最速クリア記録更新、タイムは17分9秒。発売から19年塗り替えられ続ける記録 - AUTOMATON
    wrss
    wrss 2017/03/27
    マリオ64といい時のオカリナといい、名作ゲームのRTAやTASはもう文化のようになっているね
  • 1