タグ

ウォッチに関するwrssのブックマーク (2)

  • 引きこもり歴5年の僕が、ブログを始めるに至った経緯 - すっぽんぽん日記

    初めまして、日より「はてなブログ」さんの方で投稿させていただきます。 dodonpa123です。 (ちなみに読み方は 「どどんぱわんつーすりー」です) ↑どうでもいいですね(笑) 当ブログでは、僕が20年どうにかこうにか生きてきた 「うすっぺらな 軌跡」を書き記していきたいと思います。 僕の人生なんか誰が興味あんの?って話ですけどね。。。とほほ まず僕の人生を語る上で外せないのが 「漫画」 「精神疾患」 「引きこもり」です。 なんだかこれだけでやばそうでしょ? そうです。少なくとも僕、まともな人間じゃないです。 「まともな人間じゃねえ」なんて言ったらなんだかカッコいい風に聞こえなくもないですが、決してそっち側じゃありません。 マイナスの方向で普通じゃないのです なんてったって僕 現役バリバリのヒッキーですから!! 小泉今日子みたいな言い方しても可愛くないですね、はい。 僕の人生をざっくり

    引きこもり歴5年の僕が、ブログを始めるに至った経緯 - すっぽんぽん日記
    wrss
    wrss 2017/06/13
    地頭の良いメンヘラとは、はてな村にピッタリだ!
  • 【Amazonほしい物リスト】プログラミングがわからない...誰か参考書をプレゼントしてくれませんか? - いしだの話

    こんにちは、石田祐希(@yuki1y1m)です。 Webサービスを「誰でも簡単にクリエイターになれる・コンテンツをつくれるようになるプラットフォームをつくりたい」という思いで今開発しています。 すると「どの順序でつくればいいんだろう」、「ここのコードなんだっけ」みたいなことが頻繁に起こります。 Webで調べても中々わからないことも多々あります... なのでAmazonほしい物リストを公開するので誰か参考書をプレゼントしてくれませんか? なぜAmazonほしい物リストを公開したのか プログラミングの技術力の無さを痛感する日々を送っています。 わからないことは教えてもらおう。と思い教えてもらっても、「ここのコードこうだよね?」みたいなこと言われても「ん?ん?」みたいになってしまうことも。 「自分で買えばいいじゃん」と思われるかもしれませんが、会社をつくる(法人登記)ために諸々30万ほどかかった

    【Amazonほしい物リスト】プログラミングがわからない...誰か参考書をプレゼントしてくれませんか? - いしだの話
    wrss
    wrss 2016/09/24
    技術書は読まなくなるに100はてなスター/炎上が終わりかけの今、こういうサービス考えているとか何々(人物金)が必要だとかの発信は大事ですけどね
  • 1