タグ

2017年6月12日のブックマーク (35件)

  • 【画像あり】体の両端に頭を持つ「プラナリア」が爆誕する 国際宇宙ステーションでの実験で - アクアカタリスト

    (Image: dailymail ) 海外メディアによると、研究者らが国際宇宙ステーションでプラナリアの行動や再生能力に関して重力の変化がどのような影響を与えるのか研究を行っていた所、 体の両端に頭を持つ プラナリア が現れたという。 研究者がこの体の両端に頭を持つプラナリアの両方の頭を切断した所、2つの頭は通常のプラナリアに成長し、残された中間断片はまた両端に頭を持つプラナリアになったという。 重力のない宇宙空間が、人間や動物の再生医学、生物工学の分野においてどのような影響をあたえるのか、それらを調べるためにタフツ大学の研究所Allen Discovery Centerによって行われた今回の研究。 研究者らは、宇宙において体の一部が切断された時の再生能力を調べるためにプラナリア(Dugesia japonica)を用いた研究を行うことを選択。 国際宇宙ステーションで5週間、地上で20

    【画像あり】体の両端に頭を持つ「プラナリア」が爆誕する 国際宇宙ステーションでの実験で - アクアカタリスト
    wushi
    wushi 2017/06/12
    滅多切りの逸話が怖すぎる
  • 2017年 Netflix 暇なときにオススメしたい作品 - ガトブロ@ニュース

    2017 - 06 - 12 2017年 Netflix 暇なときにオススメしたい作品 インターネット インターネット-アプリ Twitter Google Pocket Netflixのオススメ作品 有料で様々な動画を楽しむことが出来る、Netflix 今では世界中で普及されるようになりました 良く利用してるって方もいるのでは? 休みの日、仕事の合間、やることがない時! そんな人達の為にNetflixの 暇なときにオススメしたい作品をドドン!と紹介していきます Netflixのオススメ作品 SF&アクション系作品 刑事&医師系 ゾンビ系 ここから映画系の紹介 アクション系 コメディ系 パニック系 Netflixとは? まとめ オススメ商品 SF&アクション系作品 ドクター・フー 世界中で強い人気を誇るドラマ『 ドクター・フー 』 イギリスBBCが1963年から、放送開始をしている 世界最

    2017年 Netflix 暇なときにオススメしたい作品 - ガトブロ@ニュース
    wushi
    wushi 2017/06/12
    シャーロックがゾンビ系になっちゃってる
  • 安倍政権は財政健全化から逃げるな - 日本経済新聞

    政府が経済財政運営の基方針(骨太の方針)を閣議決定した。財政健全化の目標として、2020年度の国・地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)の黒字化に加え、国内総生産(GDP)に対する公債残高の比率引き下げも明記した。新目標が財政健全化の先送りにつながるようなことはあってはならない。PBの黒字化は、その年度の政策的経費を、借金に頼らずにその年度の税収などの収入でまかなえるようにする目

    安倍政権は財政健全化から逃げるな - 日本経済新聞
  • 国产成人18黄网站在线观看软件_国产精品亚洲А∨天堂免_14小箩洗澡裸体高清视频_视频一区麻豆国产传媒_女性自慰网站免费观看W

    国产成人18黄网站在线观看软件,国产精品亚洲А∨天堂免,14小箩洗澡裸体高清视频,视频一区麻豆国产传媒,女性自慰网站免费观看W,国产精品亚洲AV无人区一区,久爱WWW成人网免费视频

    国产成人18黄网站在线观看软件_国产精品亚洲А∨天堂免_14小箩洗澡裸体高清视频_视频一区麻豆国产传媒_女性自慰网站免费观看W
    wushi
    wushi 2017/06/12
  • リーダー(管理者)ではなくエンジニア(実務者)でありたいと願う人々へ - おうさまのみみはロバのみみ

    「お前は向いていないんじゃない、やってないだけだ」 この一文を読んでほんの少しでもなにかを感じた人は是非とも↓のを今すぐに読むべきだ。 エラスティックリーダーシップ ―自己組織化チームの育て方 作者: Roy Osherove,島田浩二出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2017/05/13メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 著はみんなが考え、感じているリーダーシップという曖昧模糊な概念に対して具体性をもたらせてくれる。 それは「チームリーダーの役割は優れた人材が育つのを助けること」と定義付けていることだ。 このシンプルである意味で質をついている定義付けが著を名書たらしめているとぼくは思う。 このの構成は1部〜4部(おおよそ書の半分ほどを占めている)までが著者によるリーダーシップとはなにか?3つのフェーズの分類とそのときに期待さ

    リーダー(管理者)ではなくエンジニア(実務者)でありたいと願う人々へ - おうさまのみみはロバのみみ
    wushi
    wushi 2017/06/12
    真っ先にnaoyaさんの顔が浮かんだのは間違いではなかった。それにしてもしんどい
  • 納得!会議で「声の大きい人」に押し切られない方法 ミツバチの会議に学ぶ「衆知」のつなぎ方 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    みなさんの会社では、「声の大きい人の勝ち」という会議はないだろうか。1人演説を長々と続け、他の人が異論を差し挟もうものなら「いや、それはね」と発言を遮ったり、「君は全然分かってない」と罵倒したり。みんな嫌気がさすまで頑張って、ついに押しきるという人。 昨今は「民主主義の限界」という言葉もよく聞こえてくる。他方、「強いリーダー」待望論も聞こえてくる。悪弊を刷新し改革を成功させるには、民主主義ではいつまでも決まらず、強いリーダーに一任した方がよい、というわけだ。 しかしまあ、ご多分にもれず、「声の大きい人」の意見が正しいとは限らない。おかしなところも一杯あるというのが、むしろ普通。会議の参加者みんなが「言ってること、おかしいよ」と思ってる。けども、他方、「論破しようとしたらやたらと噛みつかれるし、変な論理で頑張るし、何より大きな声でともかく黙らせようとする。面倒くさい」ともみんなが思っている。

    納得!会議で「声の大きい人」に押し切られない方法 ミツバチの会議に学ぶ「衆知」のつなぎ方 | JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 内閣支持率(NHK世論調査) | NHK選挙WEB

    グラフは横にスクロールできます 2024年4月(4月8日更新) 内閣支持23%、不支持58%(NHK世論調査) NHKは、4月5日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは2366人で、51%にあたる1204人から回答を得ました。 岸田内閣を「支持する」と答えた人は3月の調査より2ポイント下がって23%でした。 一方、「支持しない」と答えた人は1ポイント上がって58%でした。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が46%、「支持する政党の内閣だから」が28%、「人柄が信頼できるから」が13%などとなりました。 支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が43%、「実行力がないから」が27%、「人柄が信頼できないから」が11%などとなりました

    内閣支持率(NHK世論調査) | NHK選挙WEB
  • 目指せ最速!はてなブログで表示を高速化するために行った7つの施策 - つばさのーと

    こんにちは、つばさ(@tsubasa123)です。 ちょっと前に私のブログのデザインを変更したのですが、どうもトップページの表示が遅い(気がする)。右半分ははてなブログの仕様上ちらついちゃうのは仕方ないと許容していましたが、なんか全体的に遅い(気がする)。というわけで、日のテーマはタイトル通り高速化になります。地味な内容ではございますが、よろしくお付き合いください。 早いは正義? 大袈裟に言いましたが… 画像の圧縮 不要な外部リソースの排除 不要なカスタマイズの排除 カスタマイズコードの位置を調整 ライブラリの遅延読み込み jQueryコードの排除 DNSプリフェッチの導入 一連の施策を終えて 具体的なコードも1つご紹介 今後の展望と課題を CSSのインライン化 はてなスターどうしよう 広告も遅い部類 さいごに 早いは正義? だと個人的には考えています。SEOとか専門的なことは知りません

    目指せ最速!はてなブログで表示を高速化するために行った7つの施策 - つばさのーと
    wushi
    wushi 2017/06/12
    このサイト言うほど速くもなかった
  • なぜハイレゾは「バカげている」のか - Qiita

    2012年のことだが Xiph.org (Ogg VorbisやFLACの開発元) のクリス・モンゴメリーは 24/192 Music Downloads are Very Silly Indeed 「24bit 192kHz 音楽ダウンロードは当にバカげている」 でハイレゾをバッサリと斬った。非常にわかりやすい記事なので一度は目を通しておくのも良い。 まず記事の要点を説明しつつ、ハイレゾがなぜ全くバカげているのかをわかりやすく説明しよう。 視聴覚とも呼ばれるように、聴覚と視覚は人の認知の重大な要素である。 ここで、「百聞は一見に如かず」ともいうし聴覚と視覚の対応を取ってハイレゾのバカらしさを説明したい。 サンプリングレート 可聴周波数と可視光 まず、人間が見ることのできる可視光線は決まっている。という当然の事実を説明する。以下の図では、可視光のスペクトログラムを示している。 400TH

    なぜハイレゾは「バカげている」のか - Qiita
    wushi
    wushi 2017/06/12
  • プログラミング系パズルゲーム『ヒューマン・リソース・マシーン』がすごい!(クリア後感想) - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 先日ニンテンドースイッチで配信開始された『ヒューマン・リソース・マシーン』というゲームが非常に面白かったので全力で紹介します。クリア済みです。 『ヒューマン・リソース・マシーン』 直訳すると「人的資源機械」。 そのタイトルが示す通り、プログラミングに従って人間(プレイヤーキャラ)が馬車馬のように働くゲームです。 なにげなくニンテンドースイッチのストアを見ていたところ見つけました。掘り出し物です。こういうのすごく好み。 作はビジュアルプログラミングツールとパズルゲームの中間の存在です。プログラミング要素はゲームだからと言って子供だましではなく、大人でも頭を悩まされる問題も。なかなか完成度が高いです。 と言ってもプログラミングの知識はまったく必要なく、小学生でもプレイできることでしょう。そしてプログラミングの考え方がある程度身につきます。 しかも安い(1000円

    プログラミング系パズルゲーム『ヒューマン・リソース・マシーン』がすごい!(クリア後感想) - 夜中に前へ
  • 前川氏が新証言 安倍官邸が安保法制反対の学者を”締出し” 天下り問題の”隠ぺい” | AERA dot. (アエラドット)

    安倍政権は「怪文書だ」「確認できない」と言い続けた文部科学省の「内部文書」について6月9日、ついに再調査すると発表した。岩盤を動かした前川喜平・前文科事務次官に対し、3時間に及ぶ… 続きを読む

    前川氏が新証言 安倍官邸が安保法制反対の学者を”締出し” 天下り問題の”隠ぺい” | AERA dot. (アエラドット)
    wushi
    wushi 2017/06/12
  • 蚊の侵入防ぐ「網戸の正しい閉め方」YKK APに聞く:朝日新聞デジタル

    家の換気をしつつ、蚊などの侵入を防ぐために設置されている網戸。この「正しい使い方」がネット上で話題になっています。しっかり閉めたつもりでも、意外な所に侵入口が出来てしまうおそれがあるというのです。窓や網戸などを手がけるYKK APを取材しました。 ツイッターで話題に 5月下旬に投稿された、「これからの季節、知らない人には教えてあげて」という文言のツイート。網戸を撮影した画像1枚と、網戸と窓の位置をパターン分けした3枚のイラストが添付されています。 イラスト(1)は窓全開。2枚の窓ガラスが同じ位置にそろっていて、その反対側は網戸が閉じられています。左上に「○」がついており、この閉め方だと虫の侵入は防げるようです。 イラスト(2)と(3)は、窓半開パターン。いずれも室内側から見ると、窓ガラス1枚は閉まっていて、反対側も網戸が閉まっているように見えますが、(2)は「○」、(3)は「×」となってい

    蚊の侵入防ぐ「網戸の正しい閉め方」YKK APに聞く:朝日新聞デジタル
  • 全国民に生活費支給 ベーシックインカムで何が起きた?:朝日新聞デジタル

    全国民に生活に必要なお金を支給する制度「ベーシックインカム(BI)」に世界的な注目が集まっています。BI導入を提唱する著書が母国オランダでベストセラーとなり、世界20カ国以上で出版される歴史家兼ジャーナリストのルトガー・ブレグマン氏(29)に話を聞きました。 社会実験、世界で結果 裕福な国に住んでいるにもかかわらず貧困にあえいでいる人が多くいます。ただお金が無いだけで様々な機会を失っている。これは人材が無駄にされているということです。 現行の社会福祉では生活扶助の支給の対象は貧困層に絞られています。多くの場合、働けないことを証明する必要があり、受給者の自尊心を傷つけることにつながります。一方で、BIは富裕層貧困層、老若男女などの区別なく支給され、使い道も自由。人間に対する投資なのです。ベーシックインカム(BI)は、自分自身の力で何かを成し遂げる糧になります。 BIには主に二つの反対意見が

    全国民に生活費支給 ベーシックインカムで何が起きた?:朝日新聞デジタル
  • not found

    This domain may be for sale!

    not found
    wushi
    wushi 2017/06/12
    普通に言う。訂正されたとき引き下がらず、某JKばりに「し ろ め し だ よ !」と言えばよかったと思う
  • 『海原川背』や『洞窟物語』のキャラ達が戦う格闘ゲーム『Blade Strangers』発表。PC/PS4/Switch向けにリリースへ | AUTOMATON

    Nicalisが、Twitchのライブストリーミングにて『Blade Strangers』を発表したことをDestructoidやNintendo Everythingなどが報じている。対応プラットフォームはPC/PlayStation 4/Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)になるという。作は『海腹川背』、『洞窟物語』や『コード・オブ・プリンセス』など、Nicalisとスタジオ最前線が開発及びパブリッシングを担当した、馴染みの深いシリーズタイトルのキャラクターらが戦う格闘ゲームだ。そのほかの参戦キャラクターは後日公開されるとのこと。 *Nintendo Everythingによるキャプチャ映像 今回のライブストリーミングでは、主に「ソランジュ」を中心とした『コード・オブ・プリンセス』のキャラクターらが「川背さん」と戦う様子が確認できるほか、『洞窟物語』のヒロインである

    『海原川背』や『洞窟物語』のキャラ達が戦う格闘ゲーム『Blade Strangers』発表。PC/PS4/Switch向けにリリースへ | AUTOMATON
    wushi
    wushi 2017/06/12
    ええ・・・
  • アニメロサマーライブ、「コール」などオタ芸禁止を発表

    アニソンライブイベント「アニメロサマーライブ」の注意事項が6月12日に公開され、「コール」を含むオタ芸全般が「危険行為・迷惑行為」として禁止された。 8月に埼玉スーパーアリーナで開催予定のアニメソングのライブイベント「アニメロサマーライブ 2017」の注意事項が6月12日に公開され、「コール」などオタ芸全般が「危険行為・迷惑行為」として禁止された。「すべてのお客様が安心してイベントをお楽しみいただくため」と、運営元は理解を求めている。 アニメロサマーライブは、声優や歌手が多数出演する人気イベントで、ドワンゴ子会社のMEGAS.などが主催。2005年から毎年夏に開催されている。 12日に公開された注意事項では、イベントの運営を妨げる行為や、周囲の客に迷惑がかかる行為、酒類の持ち込みなどを禁止。危険・迷惑行為の一環として、「咲きクラップ」や「MIX」「コール」など、「オタ芸」と呼ばれる応援行為

    アニメロサマーライブ、「コール」などオタ芸禁止を発表
    wushi
    wushi 2017/06/12
    紹介されている行為のうちコール以外の半分は名前から内容が想像できず、あとの半分は脳が受け付けなかった。世界が違いすぎる
  • ネット予約しSuicaで新幹線 今秋から東海道・山陽:朝日新聞デジタル

    東海道・山陽新幹線の座席をインターネットで予約し、Suica(スイカ)やTOICA(トイカ)、ICOCA(イコカ)など手持ちの交通系ICカードで乗車できる新サービスを、JR東海とJR西日が9月末に始める。現在、ネット予約ができるのは年会費を払って予約サービスに登録している人に限られている。 新サービスは「スマートEX」。利用者は専用サイトで、自分のクレジットカードとICカードを登録。専用サイトなどで座席を予約し、自動改札機でICカードをかざせば乗車できる。運賃・特急料金はクレジットカードに請求される。 現在、東海道・山陽新幹線で座席予約をするには「EXサービス」を使う。そのうち主力の「エクスプレス予約」は2001年に開始。東京―新大阪間で1千円ほど安くなる割引と、出発5分前まで何度でも予約変更できるのが特長だ。08年から専用ICカードを導入し、切符なしで乗れるようにした。会員数は昨年度末

    ネット予約しSuicaで新幹線 今秋から東海道・山陽:朝日新聞デジタル
  • 服借り放題サービスは「服好きな人」につかわれない。借り放題アプリ「メチャカリ」意外なユーザーニーズと、長身モデルが「リアルじゃない」言われる話 | アプリマーケティング研究所

    服借り放題サービスは「服好きな人」につかわれない。借り放題アプリ「メチャカリ」意外なユーザーニーズと、長身モデルが「リアルじゃない」言われる話 服が借り放題できるファッションアプリ「メチャカリ」について取材しました。 ※株式会社ストライプインターナショナル メチャカリ部 部長 澤田昌紀さん 「メチャカリ」について教えてください。 メチャカリは「服、借り放題アプリ」です。ユーザーは月額5,800円を支払うことで、好きなアイテム(新品)を借りることができます。 返却すればまた借りられますし、もし借りたアイテムが気に入ったら、そのまま60日間もっていると、ユーザーは「その商品をもらう」こともできるようになっています。 2015年9月にリリースして、ダウンロード数については、50万ダウンロード(iOS75%:Android25%)を超えている状況です。 ※月額5,800円で服が借り放題(主に自社ブ

    服借り放題サービスは「服好きな人」につかわれない。借り放題アプリ「メチャカリ」意外なユーザーニーズと、長身モデルが「リアルじゃない」言われる話 | アプリマーケティング研究所
  • 妻と子どもが里帰り中にした大掃除箇所と掃除方法一覧 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は先日までと子どもが実家に里帰りしていました。私は久しぶりの1人だったわけですが、1人を謳歌するだけでは今ごろ恐怖と地獄が待ち受けていたでしょう。当然ですね。 母子が戻ってきたときに違和感なく生活ができるようキレイに掃除されてあること、これはどうやら世のママ達にとって最低限のようです。 特に我が家のように生まれて間もない赤ちゃんを抱えている場合、いつもにも増してキレイにしておく必要があります。赤ちゃんを雑菌だらけの家に住まわせる訳にはいきません。 でもほとんどの世のパパ達は掃除苦手ですよね。自分なりに頑張って掃除するんだけど、必ずどこか初歩的なところが抜けていて渋い顔をされてしまう。パパあるあるじゃないでしょうか。 今回は里帰り経験豊富な私が「とりあえずここをこうやって掃除すれば問題ない」リストとその掃除方法を記します。 基の洗剤 最低限抑えておくべき掃除箇所

    妻と子どもが里帰り中にした大掃除箇所と掃除方法一覧 - パパパッとパパ
    wushi
    wushi 2017/06/12
    いきなり洗剤自作から始まって鼻水ふいた。リスト形式のデザイン見やすい
  • 使うとバカがばれる一覧

    ■ww ■ガー ■したお ■~現象に名前つけたい ■~だった時の話する? ■これは良い~ ■つらみ ■イキリオタク ■イミフ ■ホイホイ ■、、、 ■。。。 ■~厨 ■プゲラ ■(違 ■~警察 ■~勢 ■~棒 ■最&高 ■何度でも言うけど~ ■~が通ります ■ワイ~ ■おまいら ■垢 ■俺氏 ■横失 ■オフパコ ■アルファ ■ツイッタラー ■まなざし村 ■冷笑系 ■ツイレディ ■ガー ■パヨク ■クソフェミ ■【悲報】 ■クッソ ■ネトウヨ ■JC ■JD ■ブーメラン ■おまゆう ■承認欲求 ■自己肯定感 ■マジレス ■~などした ■たまに毒吐きます ■ちょいワルジジ ■マンコパワー ■世界線 ■白ハゲ漫画 ■ムズキュン ■ブーメラン ■メンがヘラって ■~案件 ■~界隈 ■~芸 ■しますた ■スクショ ■光の速さで ■晒し ■エアリプ ■~臭 ■良エントリ ■ピンチケ ■ガイジ ■毒親

    wushi
    wushi 2017/06/12
    これは伸びる。縦に/ネットスラング集だった
  • 双子ママ発案、「安心できる」3人乗り自転車 年内発売:朝日新聞デジタル

    タイヤは3輪、後部に二つの子ども用座席。従来とは違う3人乗り自転車が年内に発売される。その名も「ふたごじてんしゃ」。発案者は双子の母親だ。安心して息子たちを乗せられる自転車が欲しい――。そんな思いで構想を練り、自ら会社も立ち上げた。 発案者は大阪市に住む中原美智子さん(45)。6歳の双子の男児の母親だ。双子を育てる大変さは想像以上で、1歳になるまで自分一人では親子の外出もできなかった。 従来の3人乗り自転車に双子を乗せたが、2度転んで怖くなった。電車に乗る時も双子用ベビーカーが場所を取るため周囲への気遣いで心身ともに疲れ切り、外出がつらくなった。「双子という理由で、私が子どもの経験を奪っている罪悪感でいっぱいだった」 従来の3人乗りは前部に年下、後部に年上の子を乗せる想定だ。双子向け自転車を探したが見つからず、2013年に「自分で作ろう」と決意。地元の自転車メーカーなどに話を持ちかけた。

    双子ママ発案、「安心できる」3人乗り自転車 年内発売:朝日新聞デジタル
    wushi
    wushi 2017/06/12
    「思いつきで物言うな」「今ないってことは問題があるからや」これはなくわ
  • なぜ日本の左派で反緊縮が主流になっていないのか?

    緊縮・反緊縮それぞれメリット・デメリットはあると思いますが、6月8日の英総選挙で反緊縮を掲げた労働党が予想を上回る議席を獲得したのは事実のようです。しかし日の左派では反緊縮が主流になっていないらしいので、目に留まった記事と説を纏めてみました。

    なぜ日本の左派で反緊縮が主流になっていないのか?
  • 「アドブロック入れてる人にはコンテンツ表示しません」AntiAdBlockに大変好感を覚えるし広まって欲しい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

  • Amazonの推薦システムの20年

    IEEE Internet Computingの2017年5・6月号に "Two Decades of Recommender Systems at Amazon.com" という記事が掲載された。 2003年に同誌に掲載されたレポート "Amazon.com Recommendations: Item-to-Item Collaborative Filtering" が Test of Time、つまり『時代が証明したで賞』を受賞したことをうけての特別記事らしい 1。 「この商品を買った人はこんな商品も買っています」という推薦で有名なAmazonが1998年にその土台となるアルゴリズムの特許を出願してから20年、彼らが 推薦アルゴリズムをどのような視点で改良してきたのか 今、どのような未来を想像するのか その一端を知ることができる記事だった。 アイテムベース協調フィルタリング 20年前も

    Amazonの推薦システムの20年
  • 東名バス事故、ドライブレコーダーが直後に公開された理由 社長が語る「安全性への投資」とは

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    東名バス事故、ドライブレコーダーが直後に公開された理由 社長が語る「安全性への投資」とは
    wushi
    wushi 2017/06/12
  • 漫画『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』について、編集部の見解

    6月9日に飛鳥新社より発売された、佐倉色(さくら・しき)氏の漫画『とある新人漫画家に、当に起こったコワイ話』内に、ねとらぼ編集部とのやりとりについて描写がありますが、著しく事実と異なる表現が多数あるため、編集部としてあらためて見解を説明いたします。 同作は佐倉氏が2015年から2016年にかけ、少年エース編集部(KADOKAWA)とトラブルになり、最終的に決裂するまでの様子を描いたもの。このトラブルは一時ネット上でも大きな話題となり、ねとらぼでも記事で紹介していました(現在は削除済み)。 作中、ねとらぼについて言及があるのは「第六章 絶対に無断転載じゃありません!!」の中。記事掲載後、佐倉氏より削除依頼の電話があった時のやりとりが主に描かれていますが、記事内容についての事実誤認をはじめ、「怒鳴りつけるような強い口調」「一方的に電話を切った」など、やりとりの内容についても大幅な脚色が多数見

    漫画『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』について、編集部の見解
  • コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 - 日本経済新聞

    ゲーム大手、コナミホールディングスからの人材流出が止まらない。スマートフォン(スマホ)ゲームでヒットを連発する一方、人気作を制作してきた優秀なクリエーターが次々に去って行く。業績改善の裏で、カリスマ創業者が築き上げた「王国」に強い遠心力が働いている。人気クリエーターへの書簡「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。コナミの人気ゲー

    コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 - 日本経済新聞
    wushi
    wushi 2017/06/12
    人望の意味での求心力の対義語に遠心力を使うの違和感あるんだけど、調べたらこの意味でデジタル大辞泉に載ってた。まじか
  • 小池知事ファースト写真集14日発売 政治家異例の初版1.5万部― スポニチ Sponichi Annex 社会

    小池知事ファースト写真集14日発売 政治家異例の初版1.5万部 小池百合子写真集表紙 Photo By 提供写真 東京都の小池百合子知事の人生初となる写真集が14日に発売される。政治家の顔だけでなく、ゴルフやエプロン姿など貴重なプライベート写真も満載。アイドル写真集でも1万部売れればヒットと言われる中、初版1万5000部は異例。「都民ファースト」を掲げる小池氏の“ファースト”写真集は大きな話題になりそうだ。 題名は「小池百合子 写真集 YURiKO KOiKE 1992―2017」(双葉社)。92年の参院初当選から小池氏を公私にわたり25年間取材してきた写真家の鴨志田孝一氏が撮影した約1000枚などから130枚を厳選した。 プライベート写真も満載だ。自由党時代の仲間と一緒にゴルフを楽しむ様子、98年の子宮筋腫の手術時のスッピン、初公開のエプロン姿など普段うかがい知ることのできない素顔

    小池知事ファースト写真集14日発売 政治家異例の初版1.5万部― スポニチ Sponichi Annex 社会
    wushi
    wushi 2017/06/12
    ええー…
  • 元沖縄県知事の大田昌秀氏が死去 基地問題に尽力、代理署名拒否 - 共同通信

    沖縄県知事として米軍基地問題の解決に取り組んだ元参院議員の大田昌秀(おおた・まさひで)氏が12日午前11時50分、呼吸不全と肺炎のため那覇市の病院で死去した。92歳。沖縄県出身。告別式は15日午後2時から沖縄県浦添市伊奈武瀬1の7の1、いなんせ会館で。喪主は啓子(けいこ)さん。 知事在任中の1995年に起きた米兵による少女暴行事件で爆発した県民の怒りを背に、政府と対立した。 米軍用地強制使用を巡る代理署名を拒否。一部用地が使用期限切れになるなど、日米安保体制を揺るがす問題に発展した。日米が合意した米軍普天間飛行場(宜野湾市)の県内移設にも反対を貫いた。

    元沖縄県知事の大田昌秀氏が死去 基地問題に尽力、代理署名拒否 - 共同通信
    wushi
    wushi 2017/06/12
  • 札幌市営地下鉄、初の大規模駅構造変更...6年越しの地元要望実る | レスポンス(Response.jp)

    札幌市営地下鉄始まって以来の大規模な駅構造変更が「さっぽろ駅」で始まっている。9月には駅の乗換客と通行人を仕切っていた連絡通路柵を撤去し、駅利用者すべてに便利な駅の構造変更に生まれかわる。 札幌市交通局事業推進担当課の担当者は、今回の駅改修について「地下鉄各駅へのエレベーター設置などは行ってきましたが、今回のような規模の構造変更の例はありません」と、異例の大きさの工事であることを語る。 南北線と東豊線が乗り入れる同駅は、先に完成した南北線と、1988年に遅れて完成した東豊線が「H」の字型でつながっている。両線をつなぐ駅通路にある撤去予定の連絡通路柵は、長さ約250メートル。この通路が2の柵で3分割され、中央が改札内通路、左右が自由通路になっている。乗換客と通行人が混じるのを防ぐためだ。 連絡柵が検討課題となったのは、2011年に札幌駅前通地下歩行空間ができた頃だ。JR札幌駅~地下鉄さっぽ

    札幌市営地下鉄、初の大規模駅構造変更...6年越しの地元要望実る | レスポンス(Response.jp)
    wushi
    wushi 2017/06/12
    改札なし乗り換えの方が嬉しいので分離されたままで良かった派
  • プロセスへのCPU割り当てについて

    チャブーンです。 GUIでしかできない、ということのようですから、「GUIと同じこと」をコマンドで実行するといいでしょう。このコマンドをスクリプト化して、DFS Replicationイベントログに記録される、イベントID:1004/ソース:DFSRの「イベントにタスクを設定」することで、このタスクで実行させます。1004はDFS Replicationが完全に起動したことを通知するイベントです。 (Get-Process "dfsrs").ProcessorAffinity=1 http://waynes-world-it.blogspot.jp/2009/06/processor-affinity-on-windows-server.html スクリプト化したコマンドは、タスク登録時に以下のように設定します。タスクの設定で「ログオンにかかわらず実行する」と「最上位の権限で実行する」への

  • Windowsでプログラムの実行に使用するCPUを限定させる(プロセッサアフィニティマスクを設定する)

    解説 ハイパー・スレッディング(Hyper Threading:HT)やマルチコア、マルチプロセッサ・システムなど、複数のスレッドを、(擬似的ではなく、当に)同時に実行させることのできるシステムが増えている。Windows OSはマルチプロセッサ・システムに対応しており、これらのプロセッサが装備されていると、複数のスレッドを各CPUTIPSでいう「CPU」とは、1つのスレッドを実行する処理エンジンのことを指すものとする。HTなら2 CPU相当と数える)に自動的に割り振り、効率的に処理を実行する。 非常に便利で有用な機能であるが、場合によっては問題が発生することがある。マルチ・プロセッサ対応していない古いアプリケーション(もしくは対応やテストが不十分なアプリケーション)などでは、1つのリソース(プログラム中で利用するデータなど)を同時に複数のスレッドから操作しようとして不整合を起こした

    Windowsでプログラムの実行に使用するCPUを限定させる(プロセッサアフィニティマスクを設定する)
  • 怒号飛び交い、大荒れ=市場関係者ら反発-豊洲追加策:時事ドットコム

    怒号飛び交い、大荒れ=市場関係者ら反発-豊洲追加策 東京都の豊洲市場(江東区)の安全性を検証する専門家会議が11日、土壌汚染に関する追加対策をまとめた。しかし、追加策の決定後に意見交換の場が設定されたことに、傍聴に訪れた築地市場(中央区)の関係者らが反発。「強行採決だ」と怒号が飛び交うなど、大荒れとなった。  築地から豊洲への移転に反対する市場関係者らは、「こんなやり方はおかしい」などと主張。取りまとめの撤回を求める声が相次いだが、平田健正座長は「専門家会議での結論なので変更はできない」と応じず、この日の会合を閉じた。(2017/06/11-21:18)  関連ニュース 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    怒号飛び交い、大荒れ=市場関係者ら反発-豊洲追加策:時事ドットコム
  • 豊洲市場:追加の安全対策まとめ 小池氏の判断時期焦点に | 毎日新聞

    豊洲市場の追加の安全対策を審議する都の専門家会議の会合=東京都中央区の築地市場講堂で2017年6月11日午後4時10分、森健太郎撮影 東京都の豊洲市場(江東区)の土壌汚染対策を検討する外部有識者の専門家会議は11日、追加の安全対策をまとめた。有害物質が盛り土のない地下空間を通じて地上部に入り込むのを防ぐため地下空間の床を補強し、地下水管理システムを増強する。都の市場問題プロジェクトチーム(PT)も既に報告書をまとめており、都議選(23日告示、7月2日投開票)前に小池百合子知事が移転の可否を判断するかどうかが焦点となる。 会議は土壌汚染対策の盛り土がない地下空間のリスク管理として、地上1階に気化した水銀やベンゼンなどの有害物質が上昇しないよう特殊な遮蔽(しゃへい)シートかコンクリートで覆い換気を組み合わせる案を示した。このほか、地下水をくみ上げて浄化する地下水管理システムの揚水機能強化も提案

    豊洲市場:追加の安全対策まとめ 小池氏の判断時期焦点に | 毎日新聞
    wushi
    wushi 2017/06/12
  • 日高のり子:浅倉南役の声優が「タッチ」続編的作品のCMに あだち充の姿も? - 毎日新聞

    wushi
    wushi 2017/06/12