タグ

2015年2月1日のブックマーク (5件)

  • 「調査観察データの統計科学」3.1章 傾向スコアの数式メモ(前半) - 木曜不足

    【追記】 社内勉強会資料を整えて公開しました。 「調査観察データの統計科学」読書会資料を公開しました(数式周りをフォロー) - 木曜不足 【/追記】 みどりぼん(「データ解析のための統計モデリング入門」)を読み終わったから、というわけではないが、同じ岩波・確率と情報の科学シリーズの「調査観察データの統計科学」(星野崇宏)を読んでいる。 調査観察データの統計科学―因果推論・選択バイアス・データ融合 (シリーズ確率と情報の科学) 作者:星野 崇宏発売日: 2009/07/29メディア: 単行 社内で週一開催している勉強会の自分の担当回でもこの「調査観察データの統計科学」を紹介。今は3章の傾向スコアの途中。 勉強会向けに資料も作っているが、closed ということでいろいろ遠慮なくやらかしており、そのままだとちょっと公開できない(苦笑)。どうせ傾向スコアまでいかないと内容無いので、3章終わった

  • Jupyter Notebook Viewer

    import cv2 import numpy as np import matplotlib.image as mpimg import matplotlib.pyplot as plt #For embedding plotted figures on the notebook %matplotlib inline bgr = cv2.imread('skin_source.png') h,w,c = bgr.shape

  • Python pandas 図でみる データ連結 / 結合処理 - StatsFragments

    なんかぼやぼやしているうちにひさびさの pandas エントリになってしまった。基的な使い方については網羅したい気持ちはあるので、、、。 今回は データの連結 / 結合まわり。この部分 公式ドキュメント がちょっとわかりにくいので改訂したいなと思っていて、自分の整理もかねて書きたい。 公式の方はもう少し細かい使い方も載っているのだが、特に重要だろうというところだけをまとめる。 連結 / 結合という用語は以下の意味で使っている。まず憶えておいたほうがよい関数、メソッドは以下の 4 つだけ。 連結: データの中身をある方向にそのままつなげる。pd.concat, DataFrame.append 結合: データの中身を何かのキーの値で紐付けてつなげる。pd.merge, DataFrame.join 連結 (concatenate) 柔軟な連結 pd.concat ふたつの DataFram

    Python pandas 図でみる データ連結 / 結合処理 - StatsFragments
  • 31歳でプログラマになってから3年が経ったよ – morizotter blog

    時の流れは速いもので、私がプログラマーになってから昨日で丸3年経過しました。今日から4年めに突入です!記念書き込みをしておこうと思います! ちなみに、僕は31歳でプログラマに転職したので結構レアだと思います。この記事を書いているのは、新しいことに踏みだそうとしている人の背中を押せるかもしれないと思ったからです。やりたいことをやりましょう!リスクはたくさんあるけれど、欲求不満で仕事を続けると自分の人生も、のびのび生きたときに提供できる価値を社会が享受できないという社会的損失も大きくなりますよ! プログラマになるまでをざっと振り返ると、大学の文学部在学中からバックパッカー的に世界を旅していて、卒業後は自分は何をやったらいいんだろうと思って落ち着かない気持ちを抱えたままいくつかの会社に就職して働くも続かず、流れ着いた保険会社で最初派遣社員として、途中から契約社員として保険の設計販売やチーム運営を

    31歳でプログラマになってから3年が経ったよ – morizotter blog
  • cytospade.org

    cytospade.org 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー