タグ

ブックマーク / mtkn.hatenablog.com (3)

  • 複数階層間相互作用におけるタイムスケールの影響 - Reports

    概要 多段創発について考えたくて、とりあえず、多段階の階層は創発されてる前提で階層間の相互作用について簡単なモデルを作ってどんなことが起こりうるのか調べてみた。 特に階層間のタイムスケールの差異に着目してモデル構築・分析をした。下の階層はロトカ・ヴォルテラ方程式の亜種、上の階層はレプリケーター方程式を使った。 タイムスケールの差異によってモデルの振る舞いは大きな影響を受け、分岐現象が内在しうることがわかった。 はじめに なんか大仰なタイトルになってしまいましたが、先日参加した研究会で多段創発に関する議論が有り、刺激を受けたのでやってみました。なんとなく数学とか物理っぽいことを書いてますが、数学とか物理はもともと苦手な上にすっかり忘れてしまっているので間違ってたら優しく教えて下さい (;・∀・) 創発とはミクロレベルの要素の相互作用から「ミクロな要素の持つ性質からは想像できないような」マクロ

    複数階層間相互作用におけるタイムスケールの影響 - Reports
    xiangze
    xiangze 2018/08/20
  • LASSOでpixivのイラスト閲覧数に対する「萌え要素」効果を分析してみた - Reports

    概要 目的: 人を惹きつける萌え要素を知りたい 方法: pixivのタグと閲覧数(PV)データを使って、人気のある(PVが上がりやすい)萌え要素タグを調べた 結論: 残念な美人こと足柄さんはPVの女王。ギャップ萌えとエロ要因がPVに効きそう。 (※: 画像はゆるこた様の "ゆっくりかんむす" の足柄さんを使用しています: 【素材配布】ゆっくりかんむすで第六駆逐隊とみんな! / ゆるこた さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)) はじめに 例えば眼鏡やネコミミ、メイドといった萌え要素はキャラクターの人気を左右する大きな要因の一つであり、どのような萌え要素を持ったキャラクターを採用するか? はゲームやアニメ、漫画イラスト・動画、広告などのコンテンツにおいて重要だと考えられます。 ところが萌え要素は非常に多様であり、見る人の趣向や萌え要素の組み合わせによってその意味や効果は大きく異ると

    LASSOでpixivのイラスト閲覧数に対する「萌え要素」効果を分析してみた - Reports
  • Reports

    はじめに なんか変なタイトルですが、この記事では次のような現象について考えます。 これはぱっと見は通常の重回帰モデルですが、よく見るとの回帰係数はの関数になっています。記事ではこういった 間の未知の(非線形かもしれない)交互作用について考えることを目的とします。 どういった状況でこんなよくわからないモデルを考えないといけないのでしょうか? 例えば、とあるシステムの開発プロジェクトの開発にかかる工数を分析するモデルだとして、目的変数 が開発期間、説明変数 が開発規模(人数)、が開発者のコミュ力だとしましょう(※ 単なる例なので現象の妥当性は気にしてはいけません)。 小規模(が小)ならばコミュニケーションを取る相手が少なく文脈も常に共有しているため、コミュ力の影響は小さいと考えられます。つまり、は小さくなります。 一方で規模が大きくなる(が大きくなる)ほどコミュニケーションを取る相手が多く、

    Reports
  • 1