タグ

*atoyomuとfoodに関するy-yosukeのブックマーク (2)

  • 「ズゴックEも試作しました」ザク&ズゴックとうふ誕生秘話~社長になったガンダム少年、相模屋・鳥越淳司社長

    世のお父さんたちをスーパーの豆腐売り場へ走らせたジオン驚異のコラボフード「ザクとうふ」。それを生み出した人物が相模屋料株式会社代表取締役社長・鳥越淳司氏である。今回はホビーチャンネルとしてビジネス面とは違った切り口でその人物像と、「ザクとうふ」「鍋用! ズゴックとうふ」の面白さに迫るべく、鳥越社長にお話を伺った。 鳥越淳司 1973年生まれ 京都府出身。2002年相模屋料入社、 2007年に3代目社長・代表取締役に就任。2011年に「焼いておいしい絹厚揚げ」が日糧新聞社制定の品ヒット大賞優秀ヒット賞を受賞。2012年3月に「ザクとうふ」、10月に「鍋用! ズゴックとうふ」、「ザクとうふ デザート仕様typeD」を発売 豆腐とガンダム。こんなコラボが成功すると考える人間がいるだろうか? それがよりによって老舗豆腐メーカーの社長にいた。彼が世に送り出した「ザクとうふ」はガンプラブーム

    「ズゴックEも試作しました」ザク&ズゴックとうふ誕生秘話~社長になったガンダム少年、相模屋・鳥越淳司社長
  • 「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」を作った :: デイリーポータルZ

    3年前に「美味しいラー油を作ろう」という記事を書いたが、最近世間では具入りラー油が大層流行っているのだという。僕もラー油好きなのでこういう盛り上がりは嬉しい。 しかしスーパーに行くと肝心のラー油が全然売られていない。あまりに人気が出すぎて生産が追いついていないようだ。まさかラー油がここまでの人気商品になるとは。 べてみたいけど売って無くて困ったので自分で作る事にしました。 (松 圭司) そう思ったのは、商品の棚にレシピが置いてあったから 桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」は実は1月頃にスーパーに行ったら普通にたくさん売られていたのでその時に買った。でもS&Bの「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」は。いつ行っても売り切れ状態だ。 僕が李錦記のラー油を推しても普通に買えたのに、ちょっとテレビで紹介されるとこの状態だ。やはりテレビは凄い。 そんなわけでスーパーに行くたびに棚をチェックして

  • 1